READYFOR株式会社
SaaS
従業員数
171
設立年数
12年目
評価額
152億円
累計調達額
33億円

クラウドファンディングを主軸とする社会課題解決企業。個人・団体の資金調達支援、企業とNPOのSDGsマッチング、コロナ対策基金運営、遺贈・継続寄付サービスを展開。持続可能な社会実現に向け、想いを乗せた資金の流れを創出し、寄付文化の醸成に尽力している。

本社所在地
〒102-0082 東京都千代田区一番町8 住友不動産一番町ビル7階
設立
2014年07月
資本金
1億円
コーポレートサイト
https://corp.readyfor.jp/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

READYFOR株式会社
A.戦略プランナーの求人

クライアントと共に社会課題に向き合う戦略プランナーを募集

募集概要

▼ ミッション 当社は2011年に業界に先駆けてスタートしたクラウドファンディング事業をはじめ、遺贈寄付事業、基金事業など「思いの乗った新しいお金の流れを生み出す」ためのサービスを複数展開している、寄付市場を牽引するインパクトスタートアップです。 文化、福祉、教育、スポーツ、医療など、社会にとって必要な活動をしているものの、資本主義の原理ではお金が集まりにくい団体が私たちのクライアントです。 今回募集するのは、新規事業として立ち上げたばかりのコンサルティングチームの「戦略プランナー」のポジションです。「活動を継続・拡大するために資金調達したい」という団体に対し、戦略設計と実行伴走をオーダーメイドで提供します。 当チームのサービスサイトはこちら:https://fr.readyfor.jp/ ▼ 業務内容 現場責任者として、重要クライアントをお任せします。具体的には、資金調達に関するご相談をいただいたクライアントに対して、アカウントオーナーの立場で、戦略設計のコンサルティングとその後の施策実行の伴走をしていただきます。 戦略設計では、クライアントの現状分析、目標設定、年間プランの策定などを実施し、団体の「現在地」と「目的地」を明らかにします。その後の実行伴走では、資金調達の施策の企画・制作をサポートします。クラウドファンディングを始め、ブランディング施策、PR施策によって、団体が社会から応援され、活動資金を集められるように支援します。 また、現在は部長・副部長が兼務しているラインリーダーをお任せし、ジュニアメンバーの育成・指導もご担当いただく予定です。1年前にできたばかりの発展途上の部署なので、サービス開発に関わっていただく機会も多くあります。 ▼ 主なクライアント ・福祉領域のNPO法人 ・博物館・美術館 ・寺社仏閣 ・Jリーグ サッカークラブ ・国立大学など学校法人 など ▼ 案件事例 ・国立科学博物館:https://readyfor.jp/projects/kahaku2023cf  (業務提携のリリース:https://corp.readyfor.jp/news/20240401) ・日本将棋連盟:https://readyfor.jp/projects/shogikaikan05 ・公益社団法人 チャンス・フォー・チルドレン:https://readyfor.jp/projects/halocal2023 ・靖國神社:https://readyfor.jp/projects/yasukuni-sakura-01 ・鹿島アントラーズ:https://readyfor.jp/projects/antlers_GCF2023 ▼ 当チームのnote記事 ・国立科学博物館インタビュー:https://blog.readyfor.jp/n/n3e5d6cfd590c ・メンバーインタビュー:https://blog.readyfor.jp/n/n56639d07d60f ・READYFOR 13周年データレポート:https://blog.readyfor.jp/n/n23659fda9efb

必須スキル

・広告代理店、コンサル、PR、マーケティングなどでクライアントへのソリューション提案とその後のプロジェクト進行まで行った経験 ・複数のステークホルダーとともにプロジェクトを推進したご経験

歓迎スキル

・クライアントの事業開発や事業成長の戦略立案スキル ・クライアントのブランディング、プロモーションの戦略立案スキル ・半年以上の長期的なプロジェクトにおけるマネジメント(進行管理)スキル ・単一の手法に留まらない複数施策の展開スキル

求める人物像

応募概要

給与

年収600〜900万程度 ▼給与内訳 月給500,000円~750,000円 (基本給355,665円+固定時間外勤務手当122,535円+固定深夜勤務手当21,800円 ~ 基本給533,540円+固定時間外勤務手当183,780円+固定深夜勤務手当32,680円) ※固定時間外勤務手当は45時間/月、超過分については別途支給 ※固定深夜勤務手当は40時間/月、超過分については別途支給

勤務地

東京本社(東京都千代田区一番町8 住友不動産一番町ビル7階) ※原則、週3階程度オフィス出社となります。

雇用形態

正社員

勤務体系

▼勤務時間 フレックスタイム制(コアタイムなし) - スーパーフレックス制度を導入しており、フレキシブルタイム:5:00〜24:00の間で自由に働く時間を選ぶことが可能です ▼休憩時間 フレキシブルタイムの間に所定休憩時間(当日の労働時間が6時間を超える場合は45分、8時間を超える場合は1時間)を取得 ▼時間外労働 あり(月平均21時間) ▼働き方 ・リモートワーク制度  -週3回程度のオフィス出社あり ・リモート手当/リモート環境設備補助 ▼人事制度(評価/等級/給与)  -半期に1回(年2回)、1名のメンバーに対しメイン評価者・サブ評価者の2名体制で評価を行い、等級・給与の昇格/降格、昇給/降給を決定します  -2週間に1度、メイン評価者との1on1を実施し、パフォーマンス評価の進捗確認を行なっています ▼コミュニケーション施策 ・ストレングスファインダー  -入社後全員が人の強みを分析する診断テストを受け、社内メンバーの相互理解に活用しています ・部署を超えた交流  -チャットツールを活用した趣味でのつながりなどもあります ・エイド  -自分の部署以外にもつながりを作るために実施する1on1〜3の対話の機会があります。社員全員の自己紹介記事も用意しています。 ・オフライン歓迎会  -部署での歓迎会ランチやエイドパーティーなど、オフラインで集まって懇親を深める場をセッティングします。 ・テキストコミュニケーションのガイドライン  -リモートワーク下におけるテキストコミュニケーションの指針とTipsを共有します ・全社キックオフ/全社MTG  - 年に1回オフラインで集まり全社キックオフを実施しています  - 四半期に一回の頻度で正社員メンバーが集まり、全社業績や事業進捗等を共有し合っています(現在はオンラインでの実施)

試用期間

有 3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)

福利厚生

▼休暇・短時間勤務制度 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日、会社が定める日(年末年始休暇など) ・特別休暇(慶弔休暇:結婚、配偶者の出産、忌引きなど) ・年次有給休暇  -入社初日に年次有給休暇を付与します ・ファミリー休暇  - 年5日付与(有給)  - ご家庭の事情(家族の通院付き添い、学校行事、妊活等)で利用可能です ・子の看護休暇  -年5日(該当の子供が2人以上は10日程度)、当日取得も可能です ・育児休業制度  -性別問わず取得可能です。男性メンバーの取得実績もあります ・介護・育児に伴う時短勤務制度  -お子様が3歳になった年の年度末まで、6〜8時間の間で選択可能です ▼その他 ・社会保険完備(雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険) ・定期健康診断(年1回) ・通勤交通費支給(上限あり) ・社用PC貸与 ・リモートワーク手当(2,000円/月)※正社員の場合 ▼受動喫煙防止措置 屋内禁煙

更新日時:

2025/08/18 08:14


こちらの企業も見てみませんか?

評価額が類似しています

WealthPark株式会社

従業員数
87
設立年数
8年目
評価額
154億円
累計調達額
54億円
求人を見る
企業規模が類似しています

CAPS株式会社

従業員数
164
設立年数
11年目
評価額
5億円
累計調達額
0.6億円
求人を見る
評価額が類似しています

株式会社Mico

従業員数
230
設立年数
8年目
評価額
137億円
累計調達額
61億円
求人を見る
評価額が類似しています

株式会社アルダグラム

従業員数
65
設立年数
7年目
評価額
147億円
累計調達額
28億円
求人を見る