HERP Careers β版
READYFOR株式会社
SaaS
従業員数
164
設立年数
12年目
評価額
152億円
累計調達額
33億円

クラウドファンディングを主軸とする社会課題解決企業。個人・団体の資金調達支援、企業とNPOのSDGsマッチング、コロナ対策基金運営、遺贈・継続寄付サービスを展開。持続可能な社会実現に向け、想いを乗せた資金の流れを創出し、寄付文化の醸成に尽力している。

本社所在地
〒102-0082 東京都千代田区一番町8 住友不動産一番町ビル7階
設立
2014年07月
資本金
1億円
コーポレートサイト
https://corp.readyfor.jp/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

READYFOR株式会社
A.戦略コンサルタント/ソーシャルインパクト・コンサルタントの求人

A.戦略コンサルタント/ソーシャルインパクト・コンサルタント

募集概要

 READYFORは「みんなの想いを集め、より良い社会をつくる」をパーパスに掲げ、クラウドファンディング事業、遺贈寄付、基金事業など複数のサービスを展開するインパクトスタートアップです。  文化・教育・福祉・医療・スポーツなど、社会に不可欠でありながら資金が集まりにくい団体・組織の「持続性」と「成長」を支えるため、2023年よりファンドレイジング・コンサルティング事業を新規に立ち上げました。(※ファンドレイジングとは「資金調達」を意味する言葉で、主には寄付集めを指します。非営利な活動をする団体・組織にとっては重要な経営課題です。)  今回募集する「戦略コンサルタント」は、団体の経営課題から資金戦略を設計し、実行まで伴走するパートナー。 「提案で終わらないコンサルティング」を通じて、社会に長期的なインパクトを生み出す仕事です。同時に、日本ではまだ発展途上である寄付市場を切り拓く、意義とやりがいの大きなポジションです。 ▼ ミッション  単に資金を集めることではなく、団体が10年・30年と社会に存在し続け、インパクトを生み出し続ける仕組みをつくることがミッションです。 ・団体の経営層・理事会と議論し、ファンドレイジング戦略を設計 ・寄付者データ・財務構造・外部環境を分析し、課題特定とKPIを設計 ・クラウドファンディング、大口寄付、継続寄付、広報・マーケティング施策など、複数手段を組み合わせた実行支援 ・アカウントオーナーとしてクライアントをリードし、成果責任を担う ・ジュニアメンバーの育成や、サービスモデルの型化・改善にも参加 ※当チームのサービスサイトはこちら:https://fr.readyfor.jp/ ▼ 業務内容  アカウントオーナーとして重要クライアントの担当をお任せします。具体的には、資金調達に関するご相談をいただいたクライアントに対して戦略設計のコンサルティングとその後の施策実行の伴走をしていただきます。  READYFORのファンドレイジング・コンサルティングは、社会課題解決のための「資金戦略パートナー」として機能します。クライアントは、福祉の最前線で活動するNPO、地域文化を守る博物館・美術館、教育や研究を担う大学や学校法人、そしてJリーグクラブなど。社会に不可欠でありながら資金が集まりにくい組織の「持続性」と「成長」を、ファンドレイジングの力で支える仕事です。  「その組織が10年先も社会にインパクトを与え続けられるか」を軸に、経営課題から資金戦略を設計します。財務・寄付者データの分析をもとに年間戦略を描き、クラウドファンディング、大口寄付、継続寄付、広報・マーケティングなど多様な手法を組み合わせ、実装まで伴走します。  戦略を描くだけでなく、社会に応援の輪が広がる瞬間をクライアントと共に目の当たりにできる。その実感こそが、この仕事の最大の醍醐味です。ご入社後早いタイミングで、アカウントオーナーとしてアサインさせていただき、クライアント団体の経営層と対峙しながら、戦略を実装し、社会にインパクトを生み出す中心的存在として活躍していただきます。あなたがこれまで培った戦略設計力を、社会的インパクト創出に直結させられるポジションです。  また、現在は部長が兼務しているラインリーダーをお任せし、ジュニアメンバーの育成・指導もご担当いただく予定です。1年前にできたばかりの発展途上のサービスなので、サービス自体の開発・改善に関わっていただく機会も多くあります。 ▼ 主なクライアント ・国内大規模NPO・NGO ・学校法人・研究機関 ・博物館・美術館 ・Jリーグ サッカークラブ ・医療法人 など様々な領域・角度で社会課題を解決している最前線のプレイヤー ▼クライアントのインタビュー記事 ・国立科学博物館:https://blog.readyfor.jp/n/n3e5d6cfd590c ・日本将棋連盟:https://fr.readyfor.jp/article/20250204 ・公益財団法人日本骨髄バンク:https://fr.readyfor.jp/article/20241105 ・洛星中学・高等学校:https://fr.readyfor.jp/article/20241022 ・鹿島アントラーズ:https://fr.readyfor.jp/article/20250307 ・NPO法人merry attic:https://fr.readyfor.jp/article/20250708 ▼ クラウドファンディング事例 ・国立科学博物館:https://readyfor.jp/projects/kahaku2023cf ・日本将棋連盟:https://readyfor.jp/projects/shogikaikan06 ・NPO法人抱樸:https://readyfor.jp/projects/2024kibou ・靖國神社:https://readyfor.jp/projects/yasukuni-sakura-01 ・鹿島アントラーズ:https://readyfor.jp/projects/antlers_GCF2023 ▼ 当チームのnote記事 ・部長インタビュー:https://blog.readyfor.jp/n/n56639d07d60f ・メンバーインタビュー:https://fr.readyfor.jp/article/20240819-03 ・READYFOR 13周年データレポート:https://blog.readyfor.jp/n/n23659fda9efb

必須スキル

・コンサルティング領域における、戦略設計とプロジェクト推進経験 ・経営層や複数ステークホルダーと合意形成を行いながら成果を出した経験 ・論理的思考力と定量・定性データを活用した課題解決力

歓迎スキル

・ファンドレイジングや寄付市場に関する知識・学習意欲 ・PR・ブランディング・編集/発信に関わる経験 ・半年以上の中長期プロジェクトにおけるマネジメント経験 ・新規事業やサービス開発における型化・改善の経験 ・チームマネジメント/メンター経験

求める人物像

応募概要

給与

年収500〜900万程度 ▼給与内訳 月給416,666円~750,000円 (基本給296,401円+固定時間外勤務手当102,105円+固定深夜勤務手当18,160円 ~ 基本給533,540円+固定時間外勤務手当183,780円+固定深夜勤務手当32,680円) ※固定時間外勤務手当は45時間/月、超過分については別途支給 ※固定深夜勤務手当は40時間/月、超過分については別途支給

勤務地

東京本社(東京都千代田区一番町8 住友不動産一番町ビル7階) ※原則、週3階程度オフィス出社となります。

雇用形態

正社員

勤務体系

▼勤務時間 フレックスタイム制(コアタイムなし) - スーパーフレックス制度を導入しており、フレキシブルタイム:5:00〜24:00の間で自由に働く時間を選ぶことが可能です ▼休憩時間 フレキシブルタイムの間に所定休憩時間(当日の労働時間が6時間を超える場合は45分、8時間を超える場合は1時間)を取得 ▼時間外労働 あり ▼働き方 ・リモートワーク制度  -週3回程度のオフィス出社あり ・リモート手当/リモート環境設備補助 ▼人事制度 ・組織のありたい姿に基づき、個人の能力・特性に関して重視するコンピテンシーを定め、等級制度・評価制度に反映しています。 ・半期ごとに、人事評価(パフォーマンス評価及びコンピテンシー評価の総合評価)が行われ、給与改定が行われます。 ▼その他 ・出社有無・頻度は部署ごとの方針となります。リモートワーク主体の部署もありますが、オフラインでの懇親会の定期的な実施等、オフラインでの交流の機会も重視しています。 ・社内のつながりをつくっていただくため、入社後のオンボーディングの一環で、業務で関わりのある人を中心に、1on1等の相互理解のセッションを実施しています。 ・パーパスを重視した組織運営を行っており、入社後、新しく入ったメンバーを集めてCEOを交えてパーパスについて双方向でコミュニケーションする機会を設けています。 ・全社施策として、年1回、全正社員が出席するオフラインの全社総会を実施し、全社的な事業・組織の方針について理解を深める場を設けています。  また、定期的に、経営主導で、経営目標の進捗、事業・財務・組織に関する重要事項について丁寧に伝達する場を設けています(四半期に一回オンラインで実施するほか、随時)。

試用期間

有 3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)

福利厚生

▼休暇・短時間勤務制度 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日、会社が定める日(年末年始休暇など) ・特別休暇(慶弔休暇:結婚、配偶者の出産、忌引きなど) ・年次有給休暇  -入社初日に年次有給休暇を付与します ・ファミリー休暇  - 年5日付与(有給)  - ご家庭の事情(家族の通院付き添い、学校行事、妊活等)で利用可能です ・子の看護休暇  -年5日(該当の子供が2人以上は10日程度)、当日取得も可能です ・育児休業制度  -性別問わず取得可能です。男性メンバーの取得実績もあります ・介護・育児に伴う時短勤務制度  -お子様が3歳になった年の年度末まで、6〜8時間の間で選択可能です ▼その他 ・社会保険完備(雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険) ・定期健康診断(年1回) ・通勤交通費支給(上限あり) ・社用PC貸与 ・リモートワーク手当(2,000円/月)※正社員の場合 ▼受動喫煙防止措置 屋内禁煙

更新日時:

2025/10/02 02:05


こちらの企業も見てみませんか?

評価額が類似しています

ファインディ株式会社

従業員数
433
設立年数
10年目
評価額
174億円
累計調達額
35億円
求人を見る
評価額が類似しています

株式会社Mico

従業員数
229
設立年数
9年目
評価額
137億円
累計調達額
61億円
求人を見る
評価額が類似しています

株式会社アルダグラム

従業員数
66
設立年数
7年目
評価額
147億円
累計調達額
28億円
求人を見る
企業規模が類似しています

MOON-X Group

従業員数
142
設立年数
7年目
評価額
243億円
累計調達額
97億円
求人を見る