株式会社クアンド

現場作業に特化した遠隔支援コミュニケーションツールを提供する企業。建設業や製造業向けに、リアルタイム映像共有や音声文字変換機能を搭載したWebアプリ「SynQ Remote」を開発。導入提案やサポート、認知拡大活動を通じ、現場のリモートワーク課題解決に取り組む。

従業員数
15
設立年数
9年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
建設
製造
本社所在地
北九州市八幡東区枝光2-7-32
設立
2017年04月
資本金
63,900,000円

株式会社クアンドの求人・採用情報

求人

取締役

※社外取締役は除く
下岡 純一郎
代表取締役・創業者
入社
2017
クアンド
略歴
南都技研
瀬登
2015
博報堂コンサルティング
2011
P&G
2011
京都大学大学院人間・環境学専攻 卒業
2011
京都大学大学院人間環境学研究科 卒業
2009
九州大学 卒業
2009
九州大学 卒業
佐伯 拓磨
取締役
入社
2019
クアンド
略歴
南都技研
DOGAN
2014
ドーガン
2011
肥後銀行
2011
西南学院大学 卒業
2011
西南学院大学 卒業

事業概要

「どの領域」で事業展開しているのか

  • 建設業界、製造業など、現場で作業が行われる産業全般をターゲットにしている

「なに」をしているのか

  • 現場仕事向けの遠隔支援コミュニケーションツール「SynQ Remote(シンクリモート)」の開発及び提供
  • 現場で働く方々のリモートワーク・遠隔作業を円滑に進めるためのツール提供

「なぜ」やっているのか

  • 現場作業における課題解決のため、リモートワークや遠隔作業を円滑に進める必要性を感じたから
  • 従来のビデオ通話と比較して、現場作業に最適化されたツールを提供するため

「どのような」事業なのか

  • 現場映像のリアルタイム共有、音声文字変換、ポインタ機能など、現場作業に特化した機能を搭載したWebアプリを開発
  • 建設業界や製造業などの企業に対して、SynQ Remoteの導入提案・サポートを行っている
  • セミナーやイベント登壇など、SynQ Remoteの認知拡大に努めている

資金調達

主な出資元
F Ventures、ALL STAR SAAS FUND

従業員数推移

2024年8月から2025年4月の期間を集計
※厚生年金の被保険者のデータを使用しています。従業員のほかに代表者、役員、一部のパートタイマー・アルバイトも含まれる場合があります。

※求人を除く企業情報は、Web公開されている情報を元に、株式会社HERPが独自に作成しております(情報の修正依頼については依頼フォームよりご連絡ください)。


類似している企業