株式会社Progate
教育
従業員数
28
設立年数
12年目
評価額
-
累計調達額
-

プログラミング学習サービスを提供するEdTech企業。ブラウザベースの直感的な学習環境と、イラスト中心のコンテンツで初心者の挫折を防ぐ。無料・有料のフリーミアムモデルを採用し、スマートフォンアプリも展開。法人向け研修や100カ国以上でのグローバル展開も行い、プログラミングによる可能性拡大を目指す。

本社所在地
〒150-0032 東京都渋谷区鶯谷町2-7 エクセルビル 5F
設立
2014年07月
資本金
資本金5,000万円
コーポレートサイト
https://prog-8.com/about
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

株式会社Progate
UI/UXデザイナー(リード)の求人

デザインリード

募集概要

【会社概要】 株式会社Progateは「明日を創れる人で世界を満たす」の実現を目指し、オンラインプログラミング学習サービス「Progate」をはじめとし、「mosya」「Progate Path」のような各種学習サービスや、採用プラットフォーム「Progate Prospects」を開発・運営しています。 累計ユーザー数350万人を突破した「Progate」はプログラミング学習の最初のステップとして、そして「Progate Path」や「mosya」はより実務に近い経験を積むためのステップとして、多くのユーザーのスキル習得を支えています。 さらに、現在は学習サービスを利用しているユーザーと求人企業を繋げるエンジニア採用プラットフォーム「Progate Prospects」の立ち上げに特に力を注いでおり、新たな事業が生まれる貴重な過程を体験できる重要なフェーズです。 私たちは、これらサービスを通じて、学習から実践、そしてキャリア形成につながる体験を一貫して支援し、人の可能性を広げ続けていきたいと考えています。 これまで築き上げてきた学習サービスの大きな基盤の上で、新しい挑戦を共に推進してくださる方のご応募を心からお待ちしています。 【職務内容】 当社が展開する複数プロダクトのUI/UXデザインをリードしていただきます。 ユーザー起点での課題発見からデザインの実装まで、チーム内外のメンバーを巻き込みながら進めていただきます。 【具体的な業務の一例】 ・経営方針に沿ったOKRやKPIの策定、それに紐づくUI/UXデザインのリード(課題発見、仮説立案、UI/UXの全体設計からデザイン実装) ・ユーザーリサーチやインタビューの設計・実施、得られたインサイトをもとにした改善 ・エンジニア・PdMと連携したデザインの仕様策定と実装 ・サービス全体に一貫した世界観をもたらすデザインコンセプトの構築 ・中長期的な視点でのデザインガイドラインやデザインシステムの構築・運用 【募集背景】 学習事業に加え、新規事業のプロダクト開発も行なっている中、デザインの重要性はますます高まっています。学習サービスや新規事業を横断して、UI/UXをリードいただけるデザイナーを新たにお迎えし、組織の中核として共に牽引していただきたいと考えています。 【入社後のキャリアパス】 ご志向や実績に応じて以下のようなキャリアパスにお進みいただくことも可能です。 ・独立したデザインチームの立ち上げや部門責任者 ・全社横断のデザイン戦略を担うCPO(Chief Product Officer) ・ピープルマネジメントや評価制度設計などを担うデザインマネージャー 【このポジションの魅力】 ◼︎社会的意義のあるサービスに携われる  学びやキャリアに挑戦する人々を後押しするプロダクトに携わることで、社会的価値につながっている実感を持ちながらデザインに取り組むことができます。 ◼︎事業の成長に大きく貢献できるフェーズ  立ち上げ間もない「Progate Prospects」では、個々の意思決定やアクションがダイレクトに事業成果へと結びつきます。ご自身の力で事業を推進し、成長をリードしていくことができます。 ◼︎グローバルなデザインに挑戦できる可能性がある  将来的にはグローバル展開も視野に入れており、多様な文化背景を持つユーザーへ価値を届けるデザイン設計に挑戦できる可能性があります。 【チーム/開発環境】 ◼︎デザイナーの組織規模 ・正社員、業務委託、インターン合わせて3〜4名が在籍してます。 ◼︎一緒に働くチームの雰囲気や強み ・PdM・エンジニア・ビジネスメンバーとの垣根がなく、企画段階からデザイナーが深く関わります。 ・ユーザーに寄り添い、改善サイクルを高速で回し、プロダクトの価値向上を追求している組織です。 ・ユーザーの潜在的な課題や体験を追求し、適切な体験設計に主体的に取り組むメンバーが集まっています。 ◼︎業務で利用するツール ・デザイン業務:Figma, Adobe ・その他:Slack, Gather, Google Workspace等 【プロダクト紹介】 ◼︎Progate  「プログラミングの楽しさを知る入り口になる」ことをコンセプトに、初学者が躓く環境構築などのハードルを取り除いたプログラミング学習サービスです。 ◼︎mosya  Web制作に特化したプログラミング学習サービスです。現役エンジニアが手掛けたロードマップに沿って学習を進めます。最終目標は、正確なコーディングでサイト模写ができるレベルへ到達することです。 ◼︎Progate Path  実務を疑似体験することでより実践的な経験を積むことができる、本気でエンジニアを目指す方に向けたプログラミング学習サービスです。 ◼︎Progate Prospects  Progate Pathでの学習を通じて企業と学習者を繋げる採用マッチングサービスです。 2024年4月にβ版をリリースし、2025年4月に正式公開。大企業からスタートアップ企業に導入いただいています。

必須スキル

・顧客課題を特定し、デザインを通してプロダクト及び事業の成長に貢献した経験 ・UI/UXいずれか、または両方におけるリード経験 ・ユーザーインタビュー、リサーチ、情報設計など上流工程の実務経験

歓迎スキル

以下のいずれかの経験や強みをお持ちの方は、特にご活躍いただけると考えています。 ・教育サービスや人材・採用関連サービスにおけるデザイン経験 ・新規プロダクトの立ち上げや改善をUI/UX観点から高速で推進した経験 ・経営戦略や事業目標に直結するデザインプロジェクトへの貢献経験 ・デザインシステム/ガイドラインの構築・運用経験 ・複数プロダクトを横断したデザインリード経験 ・Figma等のデザイン/プロトタイピングツールを用いた実務経験 ・エンジニア/PdMと協働してのプロダクト開発経験 ・デザインに落とし込んだ意図を、論理的に説明できるコミュニケーションスキル

求める人物像

・KPIの達成や事業成長に貢献する意識をもって、デザイン業務に取り組むことができる方 ・ユーザーにとって本質的に価値のある体験とは何かを粘り強く考え、実現に向けて周囲と協働できる方 ・自分のアウトプットがサービスのKPIやユーザーの行動にどうつながっているかを意識し、成果から逆算できる方 ・チーム全体の成果を最大化するために、自身の強みや経験を惜しみなく活かせる方 ・UI/UXデザインを「目的を達成するための手段」としてとらえ、事業・プロダクト・チームに最適な選択を柔軟にできる方

応募概要

給与

700~900万円

勤務地

東京都 渋谷区

雇用形態

正社員

勤務体系

フレックス制度(コアタイムは11:00 - 16:00) ・年間休日122日(土曜・日曜・祝日、年末年始休暇) ・有給休暇:入社初日から計画付与 ・特別休暇:期初(7月1日)に3日付与 ・産前産後休暇、育児休暇 ・子育て休暇 ・小学生までのお子様1名につき、3日付与

試用期間

あり:3ヶ月

福利厚生

・各種社会保険完備(雇用・労災・健康保険・厚生年金) ・PC貸与 ・健康診断、各種予防接種 ・ウェルカムランチ支援:新メンバーを招いて行なう際のチームランチ代を支援 ・フリードリンク:コミュニケーションを取る目的で、オフィスにてドリンク等を提供 ・社員旅行(全額会社負担) ・ピアボーナス制度 ・慶弔金 ・リモートHQ:リモートワーク環境を充実させるためのサポート

更新日時:

2025/09/17 05:25


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

BizteX株式会社

従業員数
33
設立年数
11年目
評価額
36億円
累計調達額
11億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社ambr

従業員数
32
設立年数
8年目
評価額
51億円
累計調達額
11億円
求人を見る
企業規模が類似しています

Willbox株式会社

従業員数
21
設立年数
6年目
評価額
25億円
累計調達額
958億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社スカイディスク

従業員数
29
設立年数
12年目
評価額
45億円
累計調達額
19億円
求人を見る