株式会社Magic Shields

転倒時にのみ柔らかくなる特殊床材「ころやわ®」を開発・販売するヘルステック企業。独自のメカニカル・メタマテリアル技術を活かし、全国1,000以上の医療機関・福祉施設に導入。高齢者の転倒骨折リスクを軽減し、医療・介護分野の負担削減に貢献している。

従業員数
-
設立年数
6年目
評価額
10億円
累計調達額
4億円
タグ
-
本社所在地
静岡県浜松市中央区鍛冶町100-1ザザシティ浜松中央館B1F・FUSE
設立
2019年11月
資本金
100,000,000円
コーポレートサイト
https://www.magicshields.co.jp/

株式会社Magic Shieldsの求人・採用情報

取締役

※社外取締役は除く
※出身校には卒業・中途退学を含みます
下村 明司
代表取締役・創業者
入社
2019
Magic Shields
略歴
2006
ヤマハ発動機
出身校
グロービス経営大学院
東京電機大学大学院機械工学専攻ロボット工学
杉浦 太紀
取締役
入社
2020
Magic Shields
略歴
2010
刈谷豊田総合病院
出身校
グロービス経営大学院
茨城県立医療大学
宝田 優子
取締役
入社
2020
Magic Shields
出身校
グロービス経営大学院
東京大学

事業概要

「どの領域」で事業展開しているのか

  • 医療機関(病院、リハビリテーション施設など)
  • 福祉施設(有料老人ホーム、介護施設など)
  • 医療・介護福祉業界
  • ヘルステック業界

「なに」をしているのか

  • 転倒時にのみ柔らかくなり衝撃を吸収する特殊な床材「ころやわ®」の開発・製造・販売
  • 「ころやわマット」「ころやわフロア」「ころやわマットセンサー」などの製品ラインナップを展開
  • 独自の可変剛性構造体(メカニカル・メタマテリアル)技術を活用した転倒骨折リスク低減製品の提供
  • 転倒衝撃を吸収する床材の提供
  • 高齢者の骨折リスク軽減を支援
  • 医療・介護負担の軽減に貢献

「なぜ」やっているのか

  • 高齢者の転倒による大腿骨骨折という社会課題の解決
  • 「転んでも立ち上がれる世界を作ろう」というミッションの実現
  • 高齢者の転倒骨折リスクを減らすことで生活の質を向上
  • 医療費や介護コストの削減を通じた社会課題の解決

「どのような」事業なのか

  • 全国1,000以上の医療機関・福祉施設への導入実績(2025年6月時点)
  • 医療機関や福祉施設との共同研究や実証実験を通じた製品開発
  • 経産省「J-Startup」選定や各種アワード受賞など、社会的評価を獲得しながら事業拡大
  • メカニカル・メタマテリアル技術を活用した独自床材の開発
  • 「ころやわ®」の製造・販売

資金調達

※ 登記簿より金額を推計
※ 登記簿に掲載されていない資金調達情報は除く
2025年
評価額10億円
累計調達金額4億円

従業員数推移

現在、掲載可能な情報がありません。

※求人を除く企業情報は、Web公開されている情報を元に、株式会社HERPが独自に作成しております(情報の修正依頼については依頼フォームよりご連絡ください)。

メンバーの声

現在、掲載可能な情報がありません。

匿名でこの企業の「メンバーの声」掲載をリクエストできます。クリックするとリクエスト画面(チャネルトーク)が起動します。


類似している企業