株式会社LabBase
人材
従業員数
128
設立年数
10年目
評価額
-
累計調達額
-

理系人材の就職・転職支援に特化した企業。研究エンパワープラットフォーム事業を主軸に、独自の人材データベースを活用し、LabBase就職やLabBase転職などのサービスを展開。研究の力を人類の力に変えることを目指し、多角的なアプローチで理系人材と企業のマッチングを実現している。

本社所在地
東京都港区西新橋一丁目1番1号 WeWork日比谷フォートタワー10F
設立
2016年09月
資本金
779,914,000円(資本準備金含む)
コーポレートサイト
https://labbase.co.jp/
新着

株式会社LabBase
3-1 シニアコミュニケーションデザイナーの求人

シニアコミュニケーションデザイナー募集|事業成長をデザインで牽引

募集概要

■LabBaseについて 私たちLabBaseは、研究領域「LabTech」で複数のサービスを展開するスタートアップ企業です。 『研究の力を、人類の力に。』というパーパスを掲げ、「研究領域の課題」を解決し、人類の力になることを目指しています。 大学や企業の研究部門にはまだまだ旧態依然とした課題が多く、それらの課題を解決することでより研究者が活躍できる社会を作ろうとしています。 新卒理系学生向けサービスの「LabBase 就職」を主力プロダクトに、中途採用サービスの「LabBase 転職」、研究室とあなたをつなぐ 研究室検索サービス「LabBase 研究室サーチ」など、研究領域で複数のプロダクトを続々とリリースしてきました。 2022年にシリーズBラウンドの資金調達を完了しており、経産省も利用をしているサービスですので、経営基盤やサービスの将来性といった観点でも今が非常に面白いフェーズです。 世界で誰も成し遂げたことのないとても高い目標だからこそ、志を持った仲間たちと一緒にLabBaseは挑み続けます。 この壮大な挑戦に向けて、共に歩みを進めませんか? ■業務内容 弊社が掲げるPurpose及び事業の成長目標から落とし込まれたデザイン戦略が、全てのサービスで色濃く反映されていく状態を目指す。 コミュニケーションデザイン(マーケティング/ブランディング)と、連動してプロダクトの価値創造までを担い、社内外に強いブランドメッセージを発信・浸透させられる役割を担っていただきます。 ■具体的な業務内容 ・課題の整理からコミュニケーション設計全体のリード ・ビジネスサイドとの折衝、プロジェクトマネジメントの支援、制作メンバーのアサインや・開発まわりのディレクションなど制作現場を整える デザイン領域 [Web] ・サービスサイト、SNS広告などのマーケティング/ブランディング施策全般のデザイン及びアートディレクション [グラフィック] ・イベント展示物、広告、ポスター、チラシ、営業資料など [ブランディング] ・ブランドビルド:サービス固有のブランド世界観の立ち上げ(ブランドロゴや象徴となるビジュアル)と運用ルールの構築 ・ブランドマネジメント:デザインガイドラインの構築やアップデート、運用ルールの整備など [UI/UX(新規事業の立ち上げに関わるケース)] ・開発からコミュニケーション設計デザイン全体を横断して担う ・上流工程の仕様決め(プロダクトのワイヤーフレーム作成など)UI/UXデザイン ・マーケティング/ブランディングに必要なコミュニケーション設計とデザイン ■本ポジションの魅力 ・ デザイナーが少人数な今だからこそ個人への裁量も大きく、自分の手で価値を創っている実感や反応がすぐに分かる環境 ・CDO候補として強いデザイン組織づくりを進める過程で、経営課題に対するデザインの力の証明や組織運営を学ぶ過程で更なるキャリア成長につながる ・デザイナーチームのマネジメント、企業文化のデザインなど、組織作りへの関与も可能 ・会社として社会的意義がありインパクトの強いアクションを実行し、より良い方向に社会を変えていける機会 ・デザイナーチームメンバー同士のコミュニケーションは頻度高くあり「業務のサポートや連携から」「得意・不得意のフォロー」「デザイン共有とレビュー会」など支え合う環境がある

必須スキル

・インハウスデザイナーとしての実務経験3年以上 ・Webデザイナーとしての経験5年以上 ・CDO経験がある方、CDO候補として挑戦したい方 ・AD/CDだけでなくプレイヤーとして手を動かせる ・プロジェクトやビジネス施策などを推進できるプロジェクトマネジメント力 ・他職種とのビジネス視点を持ったコミュニケーション力 ・企業やサービスのブランド立ち上げ/ブランドガイドライン整備などの実務経験 ・ブランディングやマーケティングなどの施策において、デザインによる改善提案やパフォーマンス向上の経験 ・施策のタイトルやキャッチコピーなどへの改善提案も含めたライティングスキルと情報設計力 ・WebサイトのUI/UXデザインの経験 *上記いずれかで実績とともに事業成長にどう貢献できたか?を具体的に語れること ・Figma,Illustrator/Photoshopなどのデザインツールを用いた実務経験ex (デザインツールは主にFigmaを使用)

歓迎スキル

■歓迎スキル ・クリエイティブディレクターまたはアートディレクターとしての実務経験 ・プロダクト/サービス、アプリのUI/UXデザインの経験 ・PdMやエンジニアとのチーム開発や協業経験 ・UXリサーチの経験 ・HTML/CSS/JavaScriptなどのコーディングスキル

求める人物像

1. 足りないものがあれば不満を言わず自ら動き作る。課題のある状況や環境を変えるために働きかけ続けるなど、「理想の実現のために発信し動き、摩擦を恐れずに対話を続けられる」強い意志を持てる方。 自分に限界を設けず、ユーザー/顧客にとって必要なことであれば何でもやる精神をお持ちの方を歓迎します。 2. LabBaseのPurposeに共感し、自らが動くことで理想に近づけようと行動で意思を表せる方 ▼すべてに優れていなくても以下のいずれかに自信がある方 ・目標やアウトプットへのこだわりと達成欲 -他者に向けたモチベーションを持てる方 ・素直さ・謙虚さを持ち、自ら考えて行動できる方 ・困難に立ち向かい、やり切る力がある方 ・人が好きでコミュニケーションを主体的に取れる方

応募概要

給与

500万円〜900万円(応相談) ※ストックオプション制度あり

勤務地

【勤務地詳細】 〒105-0003 東京都港区西新橋一丁目1番1号 WeWork日比谷フォートタワー10F (現在は、出社/在宅のハイブリッド勤務) 【アクセス】 都営三田線 内幸町駅(A6出口)直結徒歩3分 東京メトロ 千代田線・日比谷線 霞が関駅(C4出口) 直結徒歩2分 東京メトロ 銀座線 虎ノ門駅(10番出口)徒歩6分 JR 各線 新橋駅(日比谷出口) 徒歩7分

雇用形態

正社員

勤務体系

勤務時間:10時00分~19時00分(定時) 勤務体系:基本固定時間勤務制 ※2時間勤務時間前倒し制度あり

試用期間

あり(3ヶ月・条件変わらず)

福利厚生

■完全週休2日制(土日)・祝日 ■夏季・年末年始休暇 ■特別休暇(婚姻休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、看護休暇、慶弔休暇、入社時特別休暇(3日間付与有給発生時に消滅)) ■有給休暇(年次有給休暇(9月~翌年2月入社:最初の3月、3月~8月入社:最初の9月に10日間付与) ■各種社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ■リモート手当て ■健康診断 ■業務用Macbook支給 ■リファラルランチ / ディナー費用 ■部活動費用 ■ベビーシッター利用補助制度 ■リモート/副業可能 ■出社時はWeWorkの共用エリア利用可能(フリードリンク)

更新日時:

2025/09/09 07:31


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社TERASS

従業員数
128
設立年数
7年目
評価額
59億円
累計調達額
13億円
求人を見る
企業規模が類似しています

Tebiki株式会社

従業員数
156
設立年数
8年目
評価額
59億円
累計調達額
14億円
求人を見る
企業規模が類似しています

クレジットエンジン株式会社

従業員数
111
設立年数
6年目
評価額
55億円
累計調達額
10億円
求人を見る
企業規模が類似しています

ドクターメイト株式会社

従業員数
101
設立年数
8年目
評価額
52億円
累計調達額
17億円
求人を見る