OLTA株式会社
金融SaaS
従業員数
56
設立年数
9年目
評価額
114億円
累計調達額
46億円

SMB向けファイナンス分野で革新的な金融サービスを展開する企業。クラウドファクタリングやクラウド請求書プラットフォームを運営し、テクノロジーとデータを活用した与信モデルを開発。OLTAやINVOYなどのサービスを通じ、SMBの経営を支える新たな与信プラットフォームの構築を目指している。

本社所在地
東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル 4F
設立
2017年04月
資本金
45億5,189万円(資本準備金含む。2024年3月末時点)
コーポレートサイト
https://corp.olta.co.jp/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。

OLTA株式会社
事業グロース責任者候補の求人

募集概要

OLTAは「あらゆる情報を信用に変え、あたらしい価値を創出する」をミッションとして、SMB(中小企業や個人事業主などの小規模事業者)が力を発揮できる社会の実現を目指し、これまで歩みを進めてきました。 ミッションに繋がるサービス、「クラウド請求書プラットフォーム INVOY」と「OLTAクラウドファクタリング」を軸にプロダクトを展開しながら、会社の資金繰りの悩みや資金管理の悩みに応えてきました。2024年7月には新規プロダクトである「法人カード」をリリースしました。 更なるプロダクト開発や取組を通じて、将来的には、SMBの会社経営を支援するインフラになることを目指しています。 【募集背景】 メインプロダクトの一つである「クラウド請求書プラットフォームINVOY」は無料機能を切り口にユーザー数を伸ばしており、現在はマネタイズに力を入れています。直近では、決済系の機能においてグロースを実現させるために連続的なチャレンジをしている状況です。 加えて、OLTA独自のナレッジを採用した「法人カード」をリリースし、新規プロダクト開発を加速させています。 【期待する役割】 それぞれのプロダクトグロースはもちろんですが、プロダクト同士がもつ相乗効果や既存アセットを最大限に活用したグロース施策を、経営者と練り上げながら仮説、検証、実行、改善に取り組んでいただきます。 INVOY新機能や法人カードをメインアサインとしつつ、将来的にはINVOYプロダクト全体のグロースを担っていただく予定です。(※ご希望や適性によってお任せするプロダクトは相談させていただきます。) 従来の手法にとらわれず、社内外問わず複数の部門と連携しながら、いまの延長線ではない、非連続の成長に向けた取り組みを推進していただきたいです。 ▼プロダクトサービスサイト ・INVOY:https://www.invoy.jp/ ・INVOYカード:https://go.invoy.jp/lp/card/teaser/invoy/ 【業務内容】 ・事業グロースのための戦略の立案・企画・実行・効果検証 ・マーケティングチーム、アライアンス・パートナーセールスチームのマネジメント ・プロダクトマネージャー、開発チームなどと連携したプロダクトやUXの改善に関する協力・支援 入社後は、マーケティング・パートナーセールスを含めた各種グロース施策の立案・実行から担っていただき、 プロダクトやチームにキャッチアップできた時点で、グロース責任者ポジションを務めていただくことを期待しています。 【 ポジションの魅力】 ・自分の成果が事業やプロダクトに反映され、成長させる実感や経験が得られる。 ・INVOYの「1→10」「10→100」フェーズだけでなく、プロダクトにまたがった施策や法人カードの「0→1フェーズ」にも携わることができる ・SMB向けの信用創造という独自性のあるビジネスモデルの成長に携わることができる。 【一緒に働くメンバーの紹介】 INVOY事業責任者・勝山 https://www.wantedly.com/companies/olta/post_articles/918552 VP of Growth・長谷川 https://www.wantedly.com/companies/olta/post_articles/530522 ーーーー (2025/04/11更新)

必須スキル

・スタートアップまたはベンチャーで事業責任者(またはそれに準ずる役割)を担い、事業グロースにおいて実績を出した経験があること ・5名以上のグロース系のメンバーマネジメントの経験 ・マーケティングまたはパートナーセールス・アライアンスにおける知識・経験 ・予算計画の作成経験 ・プロジェクトマネジメント経験(社内外問わず)

歓迎スキル

▼ マーケティング関連 ・SaaSマーケティング経験またはマーケティングチームのマネジメント経験 ・SEM・SNS・DSPなどWEBプロモーションの経験 ・CVR改善を目的とした施策(WEB接客/ホワイトペーパー施策など)の経験 ・SEOを考慮したコンテンツマーケティングの経験 ▼ パートナーアライアンス・サクセス関連 ・新規アライアンスの開拓~立ち上げ~グロース経験 ・既存アライアンスの協業深化・関係性強化に向けた戦略策定・推進経験 ▼ マネジメント関連 ・マーケティングやインサイドセールスの組織構築経験 ・メンバー育成の経験

求める人物像

・ミッション、バリュー、Tech Visionに共感していただける方 ・サーバント・リーダーシップを基軸として、メンバー1人1人に向き合える方 ・個人の成果よりもチームの成果を重要視でき、チームのために率先して雑用をこなすことを厭わない方 ・一方でチームの状況を常に俯瞰して捉え、チームにとって最適な一手を打ち続けることにチャレンジできる方 ・大きなチャレンジを達成するためなら、カオスな状況も自ら楽しめる方 ・既存のやり方や業界の常識にとらわれず、可能性を探ってチャレンジできる方 ・目標から逆算して早期にアクションを開始できる方 ・定量データと定性データを活用し、効果検証から次の一手を導き出せる方 ▼ 最後に OLTAは、OLTAクラウドファクタリング( https://www.olta.co.jp/ )やクラウド請求書プラットフォームI INVOY( https://www.invoy.jp/ )に留まらず、今後もさまざまな新規事業を展開していきます。 OLTAのビジネスやカルチャーの理解を深めていただく資料として、カルチャーデック(会社紹介資料)をご覧いただけますと幸いです。 https://speakerdeck.com/taxy/olta-culture-deck 少しでも「OLTAで働きたい!」と思っていただけましたら、カルチャーフィットする可能性が高いので、お会いできることを楽しみにしています。

応募概要

給与

年収900万円~応相談<基本給 554,913円~・固定残業代(45時間分) 195,087円~> ※時間外労働の有無に関わらず、45時間分支給。 45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します。

勤務地

東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル 4F

雇用形態

正社員

勤務体系

●勤務時間  ‐基本10:00~19:00の実働8時間でのフレックス コアタイム12:00~16:00 ●土日祝休み ●年末年始休暇 ●入社時有給5日付与

試用期間

あり(6ヶ月)

福利厚生

●社会保険完備  ●フレックスタイム制(コアタイムあり) ●希望スペックPC支給(条件あり) ●在宅勤務用デュアルモニター貸与 ●書籍購入制度 ●インフルエンザ等予防接種費用負担 ●ウェルカムランチ補助 ●わんふり(平日と休日の勤務日を振替できる制度) ●評価(年2回) ●SO制度 ●ワークスタイルサポート プロフェッショナルとしての実力を発揮するうえで、事情により通常の就業が難しい場合のサポートとして、リモートワーク、ベビーシッター補助、緊急時のフルフレックス適用、育児・介護休業etcを用意しています。 ※オフィス内の受動喫煙対策あり(喫煙所あり)

更新日時:

2025/07/24 06:55


こちらの企業も見てみませんか?

評価額が類似しています

モノグサ株式会社

従業員数
166
設立年数
10年目
評価額
101億円
累計調達額
24億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社RECEPTIONIST

従業員数
65
設立年数
10年目
評価額
17億円
累計調達額
10億円
求人を見る
企業規模が類似しています

A1A株式会社

従業員数
41
設立年数
8年目
評価額
24億円
累計調達額
7億円
求人を見る
企業規模が類似しています

イチロウ株式会社

従業員数
43
設立年数
9年目
評価額
25億円
累計調達額
5億円
求人を見る