株式会社日本就労移行支援センター

障がい者の就労支援に特化した福祉サービス企業。首都圏を中心に、駅近の事業所で個別支援計画に基づくサポートを展開。在宅ワークやパソコンスキル向上など多彩なプログラムを提供し、就職後もLINEを活用した継続的なフォローアップで職場定着を支援する。

従業員数
41
設立年数
3年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
福祉・介護
本社所在地
東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル1F-3F Spaces 大手町
設立
2022年05月
資本金
100,100,000円(資本準備金含む)

株式会社日本就労移行支援センター
a.生活支援員・就労支援員(各事業所)の求人

就労移行支援事業所での生活支援員募集!ワークライフバランスの充実が実現できる職場です。

募集概要

<本ポジションに求めるミッション> 一般企業での就職を目指す、障がいのある方の就職サポートを行います。 <特徴・魅力> 就労支援員としてキャリアを形成できる <製品・サービスの特徴> 精神障がいや発達障がいのある方に向けた就職・復職・転職に特化した専門的な支援を行っている障害福祉サービス。就労移行支援事業になります。 <特徴> ①臨床発達心理士や公認心理師等の専門家が監修するオリジナルプログラムを多数ご用意 ②心理資格や看護師資格、ジョブコーチなどの各分野の専門的な国家資格を持つ経験豊富なスタッフが在籍 ③職種に合わせた就職先の開拓及び目指している就職先に必要なプログラムを一人ひとりに合わせてカスタマイズ ④事業所は空間設計オフィス専門のデザイナーが居心地の良い空間を設計 <事業・業界の特徴> ・少子高齢化により労働人口が減少している日本において、企業の事業継続のため障がい者雇用を実施する企業が増加することが見込まれる ・障がい者雇用支援サービスの市場規模は拡大基調で推移、利用者数と施設数は年々増加、伴って障害福祉予算(国及び自治体予算の合計)は年間3.5兆円で年率8%で増加 ・2027年の上場を視野に入れ、1年以内に10店舗(1店舗10名前後)を新規出店予定、またTAMが拡大している障がい者支援領域を軸に成長させ、親和性が高い周辺領域にも、段階的に事業展開していく予定

必須スキル

【必須(MUST)】 ・就労移行支援の事業に共感できる方 ・人や社会のために働きたいと思っている方

歓迎スキル

【歓迎(WANT)】 ・営業のご経験がある方 ・キャリアカウンセリングの資格経験をお持ちの方 ・社会福祉士/精神保健福祉士の資格をお持ちの方 ・社会福祉事業に関心のある方 ・障がいのある方の就職サポートをしたい方 ・エクセル、ワード、パワーポイントなどの基礎的なパソコンスキル優遇 ・就労移行支援事業所での勤務経験歓迎 ・就労移行支援に関わる講義や支援経験歓迎

求める人物像

【求める人物像】 ・サービス管理責任者としてキャリアアップを望んでいる方 【弊社に合わない要素】 ・1年未満で転職した経験が複数回ある方 ・プライドが高すぎる方(アンラーンができない方)

応募概要

給与

【正職員】 ・月給 210,000円 〜 350,000円 固定残業代:40,275円~(25時間相当分) ※時間外労働の有無に関わらず支給 ※25時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給

勤務地

【各事業所】 <OPEN済> ・川崎駅 ・横浜駅 <OPEN予定> ・本厚木駅 ・三鷹駅 ・船橋駅 ・西船橋駅 ・柏駅 ・新横浜駅

雇用形態

正社員

勤務体系

【勤務時間】 平日9:00~18:00 休憩60分 年間休日:121日 完全週休二日制 ※25時間分のみなし残業代 ※シフトにより、土曜オープンの日もございますが、振替休を取得いただきます。 【備考】 ・交通費支給 ・次年度以降業績に応じて賞与あり ・試用期間あり 最大6ヶ月(条件変更なし)

試用期間

あり(3~6ヶ月)

福利厚生

<休日・休暇> ・社会保険完備 ・健康保険 ・雇用保険 ・厚生年金 ・労災保険 ・年間休日121日 ・完全週休2日制 ・有給休暇あり ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・介護休暇実績あり ・育児休暇実績あり

更新日時:

2024/06/18 08:08


類似している企業