HERP Careers β版
株式会社日本農業
農業
従業員数
213
設立年数
10年目
評価額
-
累計調達額
-

国内外で農業・流通・販売に取り組む企業。生産から販売まで一気通貫で手掛け、海外輸出にも注力。大規模園地運営や選果場運営、アジアへの青果物輸出、産地直送販売を展開。バリューチェーンの垂直統合とグローバル展開で、儲かる農業の実現を目指す。

本社所在地
東京都品川区西五反田1丁目13-7 マルキビル101
設立
2016年10月
資本金
1億円
コーポレートサイト
https://nihon-agri.com/
新着

株式会社日本農業
【コーポレート】事業企画(業務改善・BPR推進リーダー)の求人

農業ビジネスの成長を加速させる、全社横断の業務プロセス改革リーダー

募集概要

■会社/事業内容説明 弊社は2016年に創業した農業スタートアップです、「日本の農業で世界を驚かす。」をミッションに、日本の農業が抱える国内需要の頭打ちという課題に対し、「輸出」を軸とした構造改革を進めています。 弊社は、単に農産物を輸出するだけでなく、農地を保有して国内外の最新の生産手法を取り入れることで、海外でも競争力のある高品質な農産物づくりに取り組んでいます。さらに、生産から輸出・販売までを自社で一貫して行うことで、中間業者を省き、流通コストを削減。これにより生産者が利益を上げやすい仕組みを構築し、「生産すればするほど儲かる」農業の実現を目指しています。 特にりんごでは、青森県に選果場を立ち上げて流通改革を行い、効率化とコスト削減を実現。2023年度には売上45億円を達成し、収益の柱となっています。 また、農業の低生産性という課題に対し、最新の栽培ノウハウを導入することで世界レベルの生産性と美味しさの両立を目指しています。さらに、自社生産に加え、これまでの川上~川下まで自社で展開してきたノウハウを活かし、企業の農産業への参入を伴走支援し、農業のビジネス化をサポートする事業の立ち上げも行っております。企業の経営ビジョンを踏まえ、農業を通じて企業価値向上を提案し、資本・労働力を呼び込むことで、新たな価値創造を目指しています。 ■採用背景 当社は「日本の農業で世界を驚かす。」というミッションのもと、生産から流通、販売までを一貫して手がけ、創業以来、急速な成長を遂げてきました。 事業の多角化と組織の拡大が進む現在、これまで各事業部で最適化されてきた業務フローを、全社的な視点で見直し、更なる成長を支える強固な経営基盤を構築するフェーズを迎えています。特に、農業開発や流通といった各事業の活動状況を正確に把握し、経理部門へスムーズに連携するための仕組みづくりは、喫緊の経営課題です。 そこで今回、各事業部と横断的に連携しながら、情報の流れを統制し、全社最適を実現するための業務プロセスをゼロから設計・推進いただく「事業企画(業務改善・BPR推進リーダー)」を新たに募集します。経営層と近い距離で、会社の第二創業期を牽引する重要な役割を担っていただける方の挑戦をお待ちしています。 ■業務詳細 ・業務フロー策定・改善、業務再設計 ・業務改善の支援や事務局業務(データ管理・データ分析・事業部伴走) ・問題発生時の再発防止策の検討、実装、効果検証 ・業務効率やサービス品質向上のための提案・開発・構築(技術的な開発はエンジニアとも連携) ・部門横断型業務改善プロジェクトのチーム組成・全体統括・進捗マネジメント・推進 <所属組織> 所属:経営企画本部 組織体制:本部長、メンバー4名 新設のポジションとなり、外部委託業者と連携しながら、プロセス設計の実務を推進いただきます。所属は経営企画を想定しており、レポートラインは管理本部長や経営企画部長となっています。 ■ポジションの魅力 1)経営の根幹を担う、インパクトの大きなミッション 新設ポジションとして、会社の”第二創業期”を支える基盤構築にゼロから携わることができます。自身の仕事が、全社の生産性向上や経営の意思決定スピードに直結するため、会社の成長にダイレクトに貢献している実感を得られます。 2)前例のない課題解決に挑戦できる、大きな裁量権 急成長中のスタートアップだからこそ、確立された手法や前例はありません。各事業の川上から川下まで全てのプロセスに関わりながら、自らの経験やアイデアを活かして最適な業務プロセスを模索・実行できます。大きな裁量のもと、主体的に課題解決をリードしていくやりがいのある環境です。 3)「農業×ビジネス」の変革期を当事者として体感できる 「日本の農業を構造改革する」という社会的意義の大きな事業に、経営の中枢から関わることができます。生産、流通、販売、新規事業開発といった多様な事業が動く現場のダイナミズムを感じながら、巨大な産業に変革を起こしていく、他では得られない貴重な経験ができます。 ■身に付くスキル 1)全社最適を企図した、経営視点での課題解決能力 単一部署の改善ではなく、常に会社全体の利益を最大化する視点が求められるため、経営ボードに近い視座が養われます。複雑に絡み合う事業課題を構造的に捉え、事業戦略と連動した本質的な解決策を立案・実行する高度な問題解決能力が身に付きます。 2)部門横断の複雑なプロジェクトを完遂させる推進力 利害関係の異なる複数の事業部長や現場責任者、エンジニアなど、多様なステークホルダーを巻き込みながら一つのゴールへと導く、高度なプロジェクトマネジメントスキルやファシリテーション能力を磨くことができます。 3)事業とシステムを繋ぐ、業務設計・企画構想力 事業の成長戦略を深く理解した上で、理想の業務フローを定義し、それをSalesforceやERPといったシステムに落とし込む企画構想力が身に付きます。事業サイドと管理サイド、双方の言語を理解し、両者を繋ぐハブとなるキャリアを築くことができます。

必須スキル

下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・事業会社で業務フロー構築、業務効率化、内部管理統制などを推進されたご経験 ・コンサルティング企業で業務改善やBPRを推進されたご経験

歓迎スキル

・SalesforceやERPツールのadmin経験者 ・事業部領域・コーポレート領域両面での改善業務経験者 ・システムやツール開発を独自で実施できる、もしくはエンジニアと協業してディレクション・マネジメントを通じて実施できる ・GoogleAppsScriptなど簡単なコーディングの経験がある方

求める人物像

・論理的だが、それでいて事業・現場の状況や感情を汲んだ業務構築や折衝をできる方 ・机上のみでなく、1次情報を取りに行く動きを通じて自走的にキャッチアップし周囲を巻き込みながら物事を動かせる方 ・社内オペレーションを俯瞰してボトルネックを見つけ改善できる人

応募概要

給与

・年収 600万円~1200万円 ※前職年収を考慮させていただきます ・月収:500,000~1,000,000円 (基本給:369,893~739,810円/みなし残業手当45時間分:130,107~260,190円) ・ストックオプション有(社内規定による) ・管理監督者の場合は役職手当の支給あり(120,000~150,000円)

勤務地

【雇入れ直後】東京本社 【変更の範囲】会社の定める事業場(出向先の定める事業場含む)  ※リモート可だが、必要なタイミングで出社等が可能な方に限ります。 【弊社拠点】  ・青森県 弘前市  ・群馬県 高崎市  ・栃木県 宇都宮市  ・茨城県 水戸市  ・静岡県 掛川市  ・香川県 高松市

雇用形態

正社員(期間の定めなし)

勤務体系

・就業時刻:フルフレックスタイム制(フレキシブルタイム: 5:00-22:00) ・休憩時間:60分 ・標準労働時間:8時間/日 ・休日:原則として土曜日、日曜日、その他事業所が指定した日、年末年始(都度事業所で決定します)ただし、業務の都合により振替る場合があります。 ・休暇:年次有給休暇 初年度は入社月に応じて入社時に付与。毎年4月に入社年に応じて付与(最低10日) ・時間外労働の有無:時間外労働及び休日労働を命ずることがあります。 ・従事する業務内容の変更の範囲:会社の定める業務(出向先の定める業務含む) ・その他の休暇:就業規則に準じて付与いたします。

試用期間

あり(3か月)

福利厚生

・各種保険加入(健康・厚生・労災・雇用) ・業務遂行に直接必要となる書籍購入支援 ・有料セミナー支援 ・第二外国語学習支援 ・引越しに係る実費(上限あり) ・試用期間:入社日から3ヶ月間。ただし条件に変更なし。 ・喫煙環境:屋内全面禁煙

更新日時:

2025/10/10 06:14


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社Luup

従業員数
217
設立年数
8年目
評価額
407億円
累計調達額
78億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社Helpfeel

従業員数
214
設立年数
5年目
評価額
111億円
累計調達額
33億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社オープンロジ

従業員数
167
設立年数
12年目
評価額
134億円
累計調達額
40億円
求人を見る
企業規模が類似しています

matsuri technologies株式会社

従業員数
183
設立年数
10年目
評価額
117億円
累計調達額
43億円
求人を見る