株式会社neuroploomの放課後児童支援員|役職なし|民間学童Kids Lab.高槻五百住校|常勤の求人
【年間休日125日×賞与あり】福利厚生充実!放課後児童支援員(常勤)募集|
募集概要
見守り・安全管理 子どもたちの出欠確認、心身の状態確認、安全確保など 学習や遊びのサポート 宿題や自由遊びの見守り、学習環境の整備、自主性・社会性を促す援助 環境・衛生管理 清掃や整理整頓、設備点検、健康・衛生管理(手洗い・消毒含む) 活動の企画・記録 日々の活動記録、活発なプログラムの企画・実施(イベントなど含む可能性あり) 保護者対応 連絡帳やお便り・電話などを通じて、子どもの様子を共有・報告 緊急対応・地域連携 緊急時には保護者や関係機関と連携して対応し、児童福祉の視点から必要に応じた対応を実施
必須スキル
放課後児童支援員の基礎資格 保育士資格 社会福祉士資格 教育職員免許状(幼稚園・小学校・中学校・高校・特別支援学校・養護教諭・栄養教諭 等) 大学・大学院で社会福祉学等を修了し卒業した者 高卒以上で、児童福祉事業に2年以上従事した経験がある者 など
歓迎スキル
求める人物像
子どもが好きで、安心・安全を第一に考えられる方 ─ 日々の見守りや安全管理を責任をもって行える。 子どもの成長を温かく支援できる方 ─ 学習や遊びを通じて、子どもの自主性や社会性を伸ばす姿勢を持つ。 協調性・コミュニケーション力がある方 ─ チームで働き、職員同士や保護者と円滑にやりとりできる。 柔軟性と忍耐力を兼ね備えた方 ─ 子どもの個性や状況に応じて臨機応変に対応できる。 地域や保護者と連携しながら信頼関係を築ける方 ─ 子どもの生活環境全体を意識してサポートできる。 向上心を持って学び続けられる方 ─ 研修や資格取得に積極的に取り組み、支援の質を高めていける。
応募概要
- 給与
月給 200,000円 〜 240,000円
- 勤務地
大阪府高槻市東五百住町3-22-25
- 雇用形態
正社員 / 契約社員
- 勤務体系
年間休日:125日+有給休暇 1年単位の変形労働時間制 通常時(学校の登校がある日)の想定労働時間7.5時間/日 【シフト例】11:30~20:00 ※1時間休憩 土曜日・学校の長期休暇時(学校の登校がない日)の想定労働時間9.5時間/日 【シフト例】7:45~18:15/8:45~19:15 ※1時間休憩 想定労働時間160時間/月、1,927.5時間/年
- 試用期間
あり(3ヶ月) 使用期間中の待遇は変わりません。
- 福利厚生
◇ 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 ◇ 年2回の昇格・昇給制度 ◇ 7月/12月賞与(業績による) ◇ 育児支援・託児所あり(小学生のみ) ◇ 再雇用制度あり(定年60歳) ◇ 退職金制度(企業型DC) ◇ 定期健康診断(会社負担) ◇ 制服・パソコン貸与 ◇ 服装・髪色自由 ◇ 新人研修・定期研修あり ◇ 資格取得支援制度あり ※特定の研修を受講される場合は、会社が全額負担します! ◇ 夏季休暇 ◇ 年末年始休暇 ◇ 年度末休暇 ◇ 結婚休暇 ◇ 出産休暇 ◇ 産休・育休休暇制度 ◇ 介護・看護休暇制度 ◇ 慶弔休暇 ◇ 生理休暇 ◇ 感染症有給休暇
更新日時:
2025/08/24 11:54