株式会社ニーリー
交通・運輸不動産SaaS
従業員数
-
設立年数
13年目
評価額
266億円
累計調達額
77億円

駐車場にまつわるあらゆる業務(集客・契約・決済・顧客管理)を一気通貫でデジタル化するモビリティSaaS「Park Direct」を運営する企業。「社会の解像度を上げる」をミッションに掲げ、事業を通じて新たな価値や選択肢を社会に提供することを目指す。

本社所在地
東京都中央区日本橋堀留町一丁目9番8号
設立
2013年01月
資本金
8,802百万円(2024年9月末時点。資本準備金含む)
コーポレートサイト
https://www.nealle.com/

株式会社ニーリー
P07_SREの求人

募集概要

■■ 募集背景 ■■ 株式会社ニーリーの「Park Direct事業」では、月極駐車場オンライン契約・顧客管理サービスの提供を通じて、月極駐車場の業務・サービスのDX推進だけではなく、これまでオンライン上に利用可能な形で存在していなかった駐車場データと車ユーザーデータのオンライン化を推進しています。2019年に業界初でリリースしてからオンライン契約可能な駐車場の掲載台数を着実に積み上げてきており、3年連続No.1となっています。この業界トップの駐車場データと車ユーザーデータ基盤を活かし、モビリティプラットフォームとして今後カーライフがより充実するようなサービスやEV(電気自動車)を普及させるためのサービスを次々とリリースしていきます。   プロダクト開発組織においては、急速に成長していく「Park Direct事業」のプロダクトの改善サイクルを高速に回しつつ、新規サービス開発にも挑戦するマルチプロダクト体制を志向しています。この挑戦は決して簡単ではありません。だからこそ、技術の力で社会にインパクトある事業を生み出したい方、事業の成長と共に急速成長していきたい方、フラットな組織で成長産業に身を置いてスキルを活かしたい方からのご応募をお待ちしております。 ■■ 仕事概要 ■■ Park Directをはじめとする各種プロダクトをグロースさせていくためのSRE活動を担っていただきます。SREチームでは信頼性とアジリティを両立しながら向上させていくためのさまざまな取組みをおこなっています。各種取り組みをリードし共に組織に対してSRE文化を根付かせる活動をしていただける方を募集しています。 ■■ 具体的な仕事内容 ■■ ・プロダクトの信頼性向上に向けた取り組み  ・Park Directをはじめとする複数プロダクトのインフラ設計〜運用  ・SLI/SLOの計測・運用  ・スケーラビリティの担保  ・アプリケーションからインフラまで含めたObservabilityの改善  ・クラウドインフラセキュリティの向上 ・プロダクト開発のアジリティ向上に向けた取り組み  ・feature環境の改善・運用  ・開発環境改善やリリースエンジニアリングの最適化  ・トイル削減を目的としたツールや仕組みを構築することによる自動化 ・システムコストの最適化 ■■ 使っている技術・サービス ■■ ・バックエンド:Python(Django) ・フロントエンド:TypeScript, Angular, React ・インフラ:AWS(ECS、S3、Lambdaなど), Terraform ・データベース:PostgreSQL, Aurora ・ミドルウェア:Redis, Nginx ・モニタリング:CloudWatch, Datadog ・ダッシュボード:redash ・CI/CD:GitHub Actions, AWS CodeDeploy ・プロジェクト管理:JIRA ・品質保証:Autify ・チャット:Slack ・Knowledge Tool:Confluence ■■ 抱えている課題・一緒にやりたいこと ■■ ・組織に対するSRE文化の醸成・定着 ・Observabilityの向上 ・クラウドインフラセキュリティの向上 ・トイル削減 ・継続的な負荷試験の実施 ・マルチプロダクト運用を見据えたプラットフォーム構築 ・SREの枠にとらわれない新たな取組みの創出 ■■ 組織体制 ■■ 組織体制については以下の体制をとっております ・プラットフォームG SREチーム  ー主務メンバー4名 ※SREチームの取り組みについては、以下のnoteもご覧ください。 ・SREチーム発足から2年間の取り組み〜急成長するモビリティSaaSで信頼性とアジリティの両立を目指す~ (https://note.nealle.com/n/n530c5238836d) ・ニーリーのSREによるリリースサイクルの改善〜「隔週深夜1回→1日2回」にリリース頻度を向上させた道のり〜 (https://note.nealle.com/n/n245a1069b089) ・SREチームのSLI/SLO策定への取り組み ~3つの視点から観測する信頼性~ (https://note.nealle.com/n/n245a1069b089) 【改正職業安定法に基づく記載】 ・業務内容 雇入れ直後:上記記載の通り 変更の範囲:自社事業の推進および付随するすべての業務 ・就業場所 雇入れ直後:本社・自宅・その他会社指定場所 変更の範囲:本社・自宅・その他会社指定場所

必須スキル

・Site Reliability Engineeringという文化・思想を理解し実践してきた経験 ・AWSやGCPなどのパブリッククラウドを用いたインフラアーキテクチャの設計・運用経験 ・コンテナ環境におけるWebアプリケーションの開発・運用経験

歓迎スキル

・Webアプリケーションからインフラまで含めた各種取り組み  ・Observability改善の経験  ・システムパフォーマンス改善の経験 ・セキュリティ対策の経験 ・継続的な負荷試験の実施環境の構築と実施の経験 ・機械学習や生成AIなどを用いた運用改善の経験 ・リードとしてチームを率いてきた経験

求める人物像

・事業やプロダクトに興味関心を持っていただける方 ・自ら仕事や課題を発見し、解決できる能力(課題抽出力、解決力、推進力)をお持ちの方 ・チーム内外とコミュニケーションを取りながら、SRE文化の醸成・定着を責任を持って実践していただける方 ・組織やチームを一緒に作っていき、事業やチームと共に成長していきたいと思ってくれる方 ・職種の垣根を超えてリスペクトを持ちながら協業していただける方 ・SREという枠にとらわれずに活動できる広い視野をお持ちの方

応募概要

給与

700〜1,200万円 ①基本給 328,160 円~ 562,560 円 ②固定残業手当 138,507 円~ 237,440 円(普通残業・深夜労働各45時間分) ③45時間を超える普通残業・深夜労働及び休日労働分についての割増賃金は追加で支給 ※アサインする等級で変動します ※年に2回等級の見直しがあります

勤務地

【東京本社】 東京都中央区日本橋堀留町一丁目9番8号 人形町PREX7階 ※リモート勤務可

雇用形態

正社員

勤務体系

■就業時間:フレックスタイム制 ・1日の標準労働時間:8時間(始業および終業の時刻は労働者の決定に委ねる) ・フレキシブルタイムの時間帯(5時~22時) ・みなし残業45時間 ■年間休日126日 ■完全週休2日制(土・日) ■屋内の受動喫煙対策 あり(禁煙) ※ビル屋上に喫煙室あり

試用期間

あり(3カ⽉)

福利厚生

■各種社会保険完備 ■交通費支給 ■PC貸与 ■特別休暇(慶弔休暇・出産育児休暇など) ■有給休暇(入社時点10日付与、以降就業規則に準ずる)

更新日時:

2025/07/31 06:45


こちらの企業も見てみませんか?

評価額が類似しています

ライフイズテック株式会社

従業員数
172
設立年数
16年目
評価額
296億円
累計調達額
55億円
求人を見る
評価額が類似しています

Terra Charge 株式会社

従業員数
27
設立年数
16年目
評価額
346億円
累計調達額
52億円
求人を見る
評価額が類似しています

ナッシュ株式会社

従業員数
516
設立年数
10年目
評価額
236億円
累計調達額
16億円
求人を見る
評価額が類似しています

株式会社メディカルノート

従業員数
101
設立年数
11年目
評価額
196億円
累計調達額
45億円
求人を見る