株式会社ニーリーのP11_アナリティクスエンジニアの求人
募集概要
■■ 募集背景 ■■ 株式会社ニーリーの「Park Direct事業」では、月極駐車場オンライン契約・顧客管理サービスの提供を通じて、月極駐車場の業務・サービスのDX推進だけではなく、これまでオンライン上に利用可能な形で存在していなかった駐車場データと車ユーザーデータのオンライン化を推進しています。2019年に業界初でリリースしてからオンライン契約可能な駐車場の掲載台数を着実に積み上げてきており、3年連続No.1となっています。この業界トップの駐車場データと車ユーザーデータ基盤を活かし、モビリティプラットフォームとして今後カーライフがより充実するようなサービスやEV(電気自動車)を普及させるためのサービスを次々とリリースしていきます。 プロダクト開発組織においては、急速に成長していく「Park Direct事業」のプロダクトの改善サイクルを高速に回しつつ、新規サービス開発にも挑戦するマルチプロダクト体制を志向しています。この挑戦は決して簡単ではありません。だからこそ、技術の力で社会にインパクトある事業を生み出したい方、事業の成長と共に急速成長していきたい方、フラットな組織で成長産業に身を置いてスキルを活かしたい方からのご応募をお待ちしております。 ■■ 業務内容 ■■ Park Directの開発組織では、開発アジリティをあげてアウトカムの最大化を目的に、小規模な複数の開発チームを組成しています。 Analyticsチームの主な業務内容は、事業や経営の意思決定を支援するためのデータ分析・可視化、必要なデータの収集・統合および自動化、データ分析の環境整備・民主化推進です。 発足して間もない少人数チームのため、チームの立ち上げフェーズを積極的にリードしていただける方を募集しています。 具体的には・・・ ・データ利用者と連携してのKPI定義・可視化 ・業務生産性向上のためのデータ分析・可視化 ・アドホックなデータ集計依頼の対応 ・BIツールの利用ルール浸透や権限整備 ・データマート・データウェアハウスの設計・構築・運用 ・データ分析スキル (主にSQL) の民主化 ■■ 技術環境 ■■ ・DWH・データベース: BigQuery, Aurora (PostgreSQL), DynamoDB ・BIツール: Redash, Looker Studio ・ETLツール: trocco ・バックエンド:Python (Django) ・フロントエンド:TypeScript, Angular, React ・インフラ:AWS/GCP ・ミドルウェア:Redis, Nginx ・モニタリング:CloudWatch, Datadog ・CI/CD:GitHub Actions, AWS CodeDeploy ・プロジェクト管理:JIRA ・品質保証:Autify ・チャット:Slack ・Knowledge Tool:Confluence ■■ 一緒に解決していきたい課題 ■■ ・データ分析・集計依頼への対応キャパシティの増強 ・事業や経営に関するKPIの集計定義の統一・明文化 ・データ分析・集計の依頼フローの改善・浸透 ・BIツール (Redash) 上のダッシュボード・クエリの整理・バージョン管理 ・テーブルドキュメントの詳細化 (明文化されていない事項の削減) ■■ 組織体制 ■■ Analyticsチーム ー社員2名 ー副業メンバー1名 ※Analyticsチームの取り組みについては、以下のnoteもご覧ください。 ・データ分析の宝庫を前にして〜Analyticsチーム1年目の取り組み~ (https://note.nealle.com/n/n4ccdae85a1a4) 【改正職業安定法に基づく記載】 ・業務内容 雇入れ直後:上記記載の通り 変更の範囲:自社事業の推進および付随するすべての業務 ・就業場所 雇入れ直後:本社・自宅・その他会社指定場所 変更の範囲:本社・自宅・その他会社指定場所
必須スキル
・SQL (PostgreSQL・BigQuery など) を用いたデータ分析・集計の経験 ・BIツール (Redash・Looker・Tableauなど) を利用したレポーティングの経験 ・SQLを用いたView・データマート作成の経験
歓迎スキル
・事業・プロダクト・業務生産性の改善に関するデータ分析の経験 ・データ利用者と連携してのKPI定義・可視化の経験 ・データ分析基盤の構築・運用の経験 ・データオーケストレーションツール (Dataform・dbtなど) の利用経験
求める人物像
・データ利用者と積極的に連携し、事業やプロダクトの成長に資するデータ分析・集計を追求していただける方 ・分析・集計に必要な情報 (テーブル仕様・業務ドメイン知識など) が不明な場合に、関係者へのヒアリング・ソースコードの調査など、能動的なアクションを取れる方 ・チームの立ち上げフェーズを積極的にリードしていただける方 ・困難な課題に対しても諦めずどうやったら解決できるかを考え行動し続けられる方 ・自らの役割に限定されず他者と協働しながら取り組める方 ・業界知識や業務知識など事業ドメインに関連する知識を積極的にキャッチアップし、深堀りできる方 ・スピード感や大きな変化を楽しみながら働ける方
応募概要
- 給与
700〜900万円 ※700万円の場合、月給466,667円(基本給 328,160 円+固定残業代 138,465 円(45時間分) ※アサインする等級で変動します。 ※年に2回等級の見直しがあります。
- 勤務地
・オフィスまたはリモート ※東京以外にお住まいの場合でもフルリモートでの勤務可能です ※オフィス住所はこちら https://www.nealle.com/who-we-are/company/
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
■就業時間:フレックスタイム制(みなし残業45時間) ■年間休日126日 ■完全週休2日制(土・日) ■屋内の受動喫煙対策 あり(禁煙) ※ビル屋上に喫煙室あり
- 試用期間
あり(3カ⽉)
- 福利厚生
■各種社会保険完備 ■交通費支給 ■PC貸与 ■特別休暇(慶弔休暇・子の看護休暇など) ■ウェルカム休暇(入社時点で10日付与) ■有給休暇(就業規則に準ずる)
更新日時:
2024/11/28 04:41