株式会社NaLaLys

社内不正をAI技術で自動検出するコンプライアンスDXソリューションを提供する企業。メール、チャット、音声データを分析し、不正行為やハラスメントなどのリスクを検知。世界トップレベルのAIエンジニアを擁し、企業と従業員に安全で安心なビジネス環境を提供することを目指す。

従業員数
-
設立年数
3年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
-
本社所在地
東京都渋谷区道玄坂1-10-8 渋谷道玄坂東急ビル2F-C
設立
2023年01月
資本金
300,999,963円(資本準備金を含む)
コーポレートサイト
https://www.nalalys.com/

株式会社NaLaLysの求人・採用情報

求人

取締役

※社外取締役は除く
※出身校には卒業・中途退学を含みます
長谷島 良治
代表取締役
入社
2023
NaLaLys
略歴
2015
PwCアドバイザリー
ルネサスエレクトロニクス
山根 孝
取締役
入社
NaLaLys
略歴
2022
INNOVATIVE SEARCH FUND
1997
山口銀行
出身校
法政大学
野邊 健太
取締役
入社
NaLaLys
略歴
渥美坂井法律事務所
  ベーカー&マッケンジー法律事務所
富士通

事業概要

「どの領域」で事業展開しているのか

  • 企業のコンプライアンス・リスク管理分野
  • 情報セキュリティ分野(ISO/IEC 27001:2022認証取得)
  • 企業内不正防止・ハラスメント対策領域

「なに」をしているのか

  • 社内不正をAIで自動検出するサービス「NaLaLys」を提供している
  • メール、チャット、音声データを分析し、不正行為やハラスメントなどのリスクを検知するAIツールを開発
  • 不正調査の専門家が監修したAIや分析手法を活用したコンプライアンスDXソリューションを提供

「なぜ」やっているのか

  • 「企業とそこで働く従業員に安全で安心なビジネス環境を提供する」というミッション
  • 企業のコンプライアンス業務の効率化と高度化を支援
  • 人の目では捉えにくい業務に潜むコンプライアンスリスクをAI技術で未然に防ぐ

「どのような」事業なのか

  • 世界トップレベルのAIエンジニア(Kaggle Grandmaster)を擁し、高度な自然言語処理技術を活用
  • SOMPOリスクマネジメント株式会社と提携し「不正行為検出AIを活用したコンプライアンス向上サービス」を提供
  • 2023年1月設立、2024年2月に資金調達を実施し、2025年1月にISMS認証を取得するなど着実に事業を拡大

資金調達

現在、掲載可能な情報がありません。

従業員数推移

現在、掲載可能な情報がありません。

※求人を除く企業情報は、Web公開されている情報を元に、株式会社HERPが独自に作成しております(情報の修正依頼については依頼フォームよりご連絡ください)。

メンバーの声

現在、掲載可能な情報がありません。

匿名でこの企業の「メンバーの声」掲載をリクエストできます。クリックするとリクエスト画面(チャネルトーク)が起動します。