株式会社movの426 『インバウンド支援事業』訪日中国人集客プランナー(エキスパート)の求人
募集概要
■movについて ───────────────────── 「日本のポテンシャルを最大化する」。 私たちmovは、“インバウンド”という成長産業に軸足を置きながら、口コミ・SaaS・メディア・コンサルティングなど多面的なサービスを展開しています。 訪日ラボ(メディア):インバウンドに関わる人なら知らない人はいない、圧倒的な知名度を誇るオウンドメディア。 インバウンド支援(コンサルティング):インバウンド集客に関する戦略立案から実務支援までを手掛ける、ハンズオン型のコンサルティングサービス。 口コミコム(SaaS):店舗向け集客一元化プラットフォーム。多店舗運営を支援する革新的なSaaSプロダクト。 その他複数のサービス:インバウンド市場をさらに発展させるため、複数の関連事業を展開中。 日本の未来をあきらめない。 「観光」ではなく「産業」として、持続可能なインバウンドマーケティングを確立すること。それが、私たちmovの使命です。 ■募集背景 ───────────────────── 2024年、訪日客の消費額は8.1兆円と過去最高を記録し、日本政府は2030年に15兆円を目指しています。インバウンド市場は日本経済を支える最重要成長領域の一つであり、movもその成長市場を牽引する役割を担っています。 中でも、訪日中国人市場は非常に大きく、戦略的な施策が求められています。2024年には訪日中国人の消費額が4,373億円と全体のトップを占め、中国SNSを活用したプロモーションの重要性が急速に高まっています。 この市場における戦略立案・企画・プロモーションを担うエキスパートを募集します。 ■お任せするミッション ───────────────────── 「訪日中国人のインバウンド集客を企画・推進し、クライアントの課題を解決する」 中国市場のトレンドを踏まえた施策の企画・立案をお任せします。 また、訪日中国人集客に限らず、他地域の案件にも挑戦できる環境です。 インバウンド知識やデジタルマーケティングの知見を最大限に活かし、クライアントの集客成功を支援していただきます。 ■業務イメージ ───────────────────── 中国市場の動向調査・分析 -訪日中国人旅行者のインサイト分析 -中国国内のトレンド情報の収集・整理 -WeChat・Weibo・RED・Douyin など主要SNSの最新動向の把握 インバウンド集客の企画・プランニング -クライアントの集客課題の分析・改善に向けた戦略立案 -認知拡大や利益最大化に向けたプロモーション戦略の策定 -効果的な出稿媒体の選定 提案・実行支援 -クライアント向け提案資料の作成 -社内のアカウントエグゼクティブ・運用チームと連携し施策を推進 - 集客施策の実行・運用支援 ▼期待役割イメージ [入社直後〜6ヶ月] - 訪日中国人施策のスペシャリストとして、中国市場案件を 1人で完結 できるレベルを目指す - クライアントの中国市場に関する課題を的確に把握し、効果的なプロモーション戦略を立案・実行する [6ヶ月〜1年] - 中国市場のトレンドを社内に還元し、勉強会やナレッジ共有を実施 - 社内の営業・マーケティングチームと連携し、中国市場に関する知見を活かした新規施策の企画・推進を行う [1年〜2年] - 中国以外の市場にも挑戦(例:台湾、韓国、欧米など)し、グローバルマーケティングのスキルを拡張 - 各国の特性を理解し、適切なマーケティング手法を用いた施策を展開し、クライアントの成果創出に貢献する ■どんな依頼を受けている? ───────────────────── movでは、商業施設、大手百貨店、宿泊施設、電鉄会社、官公庁などから多くの相談が寄せられています。 例えば、依頼内容は以下のように多岐にわたります: - ターゲット国や言語を設定するためのマーケティング調査 - 中国のSNSでフォロワーを増やす施策の提案 - その他具体的なプロモーションの計画と実行 これらのプロジェクトは以下の流れで進行します: 1. コンサルタントが課題をヒアリング・抽出 2. 中国市場に精通したプランナー(このポジション)が企画を立案、施策を設計 3. ソリューション提供担当者が実行し、成果を創出 ★movの強み:多国籍市場への対応力 movの特徴は、特定の国や地域に限定せず、多様な市場に対応できる点です。希望する国や言語に関するプロジェクトへの参加も調整可能なため、多国籍市場向けの施策に挑戦することで、より幅広いスキルと経験を得ることができます。 ★扱えるメディアも幅広い WebサイトやLPはもちろん、Instagram、YouTube、Facebookなど幅広いメディアを扱うことが可能。投稿内容のディレクションもお任せするので自由度高く進めていただけるかと思います。 ※中国語や英語など語学力を活かせる仕事もあります。 ■キャリアの魅力 ───────────────────── [1]幅広いデジタルマーケティングに携われる環境 SNS運用と広告運用の両方を経験し、デジタルプロモーション全般のスキルを磨けます。 [2]直取引90%以上で深い関与が可能 クライアントと直接コミュニケーションを取り、課題解決に深く関与できます。 [3]プロセスの透明化で信頼を構築 定量化されたプロセスを通じて、効果的かつ透明性のある施策を提案できます。 [4]急成長中のインバウンド市場での挑戦 15兆円規模に成長が期待される市場で、日本の魅力を世界に発信するユニークな経験ができます。 ■働き方 ───────────────────── ・週3回のオフィス出社 ・必要に応じて出張可能な方(日本、海外問わず・頻度は1年に数回程度) == movへの期待が高まっています! == ・2022年9月 東洋経済「すごいベンチャー100」に選出 ・2023年5月 観光庁が選ぶ「インバウンドベンチャー」選定 ・2024年2月 Google for Startups「AI スタートアップ プログラム」採択 ・2024年10月 シリーズB資金調達、累計調達額が37億円を突破。大手通信キャリア・IT系(NTTドコモ、KDDI、楽天グループ、ソフトバンクグループ(LINEヤフー)CVC)からの同時出資は日本初(※2024年10月2日現在 mov調べ) ・2025年1月 シリーズB デットファイナンスを含む累計調達金額が50億円を突破
必須スキル
以下4つの要件を満たす方 1. 中国市場・インバウンドの深い知見がある -中国の観光市場や旅行トレンドの変遷をリアルタイムで把握できる -WeChat、Weibo、RED、Douyin などのSNSの最新動向を理解し、適切な施策を提案できる -政府規制や文化的な背景を考慮した戦略設計ができる 2. 日本と中国のクロスボーダー経験がある -中国語(ネイティブレベル)+ 日本語(ビジネスレベル以上) -中国市場向けのプロモーション経験 -日系企業と中国企業の橋渡しとなる交渉・提携経験 3. マーケティング・施策運用経験がある -インバウンド向けのSNSマーケティング経験(特に訪日中国人向け) -企画・提案・運用の一連のプロセスをリードした経験 -データ分析やKPI設定に基づいたPDCA運用 4. プロジェクトマネジメント経験がある -クライアントとの折衝・調整スキル -施策の進捗管理・チームマネジメント経験 -公募案件や新規案件の獲得・提案経験があると尚良
歓迎スキル
- KOL(インフルエンサー)としての発信経験(Weibo/RED/Douyin で影響力がある) - 日系企業での勤務経験(特に観光・旅行・エンタメ業界) - 官公庁との連携プロジェクトの経験(公募案件の獲得・運用経験) - 海外旅行・観光業界の知識・経験(特に訪日観光業界での勤務経験) - 中国のECプラットフォーム(Tmall・JD.com)や越境ECの運用経験
求める人物像
1. トレンド感度が高い -中国のSNSトレンドを日々ウォッチし、すぐにキャッチアップできる -変化の激しい市場でも、柔軟に戦略を立案・変更できる 2. 積極的に提案・行動できる -クライアントの課題を理解し、自らアイデアを出し、提案・実行まで推進できる -「指示待ち」ではなく、自発的に市場調査や競合分析を行い、施策に落とし込める 3. ロジカルな思考力がある -データに基づいて施策の効果を測定し、根拠ある改善提案ができる -感覚や経験則だけでなく、論理的にクライアントへ説明できる 4. 日本と中国の文化の違いを理解し、バランスを取れる -日本のビジネス文化に適応しつつ、中国のスピード感・柔軟性を活かせる -「日本的な慎重さ」と「中国的な大胆さ」の両方を兼ね備えた対応ができる 5. 多国籍な環境に適応できる -日本人・中国人・他国籍メンバーと円滑に協業できるコミュニケーション力がある -movの「多国籍チーム」の中で、言語・文化の違いを活かして働ける ■こういう人がフィットするかも ──────────────── 1. 訪日中国人向けの広告代理店・マーケティング会社出身者 -訪日インバウンド系のSNSプロモーションや広告運用経験がある -KOL(インフルエンサー)マーケティングの知識が豊富 2.日系企業(旅行・観光・小売)でのマーケティング経験者 -訪日中国人向けのプロモーション企画・実行を担当していた -旅行会社・ホテル・商業施設・観光庁・自治体向けのマーケティング施策を経験 3.メディア・コンサル業界の出身者 -訪日中国人向けの観光・旅行メディアの運営経験がある -企業のインバウンド戦略を支援するコンサルティング経験がある
応募概要
- 給与
年俸制 500万円〜800万円
- 勤務地
東京都渋谷区東1-32-12 渋谷プロパティータワー10F
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
フレックスタイム制(コアタイム11:00-17:00、1日8時間) 年間休日 126日日 (2025年度) ・土・日曜日 ・祝日 ・年次有給休暇 (6か月の継続勤務後 10 日付与) ・年末年始休暇 ・夏季休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・誕生日休暇(本人・配偶者・子女)
- 試用期間
あり(3ヶ月)
- 福利厚生
・社会保険完備 ・賞与あり(決算賞与) ・昇給タイミング(2月・8月) ・交通費支給あり ・資格取得支援・手当てあり ・家賃手当 ・残業手当 ・リモート可能 ・健康診断 ・服装自由 ・お菓子食べ放題
更新日時:
2025/03/25 06:41