HERP Careers β版
MOSH株式会社
アート・デザイン
従業員数
64
設立年数
9年目
評価額
38億円
累計調達額
-

クリエイターエコノミー領域に特化したインターネットビジネスを行う。スマホアプリ「MOSH」でクリエイターが専門性を活かしたサービス販売が可能。個人の情熱や自己実現を支援する想いから、2017年に創業した。リモートワークを基本とした多様な構成員が、ユーザーファーストの事業開発に取り組んでいる。

本社所在地
東京都渋谷区桜丘町9番8号 KN渋谷3 4階
設立
2017年07月
資本金
1,224,806,365円
コーポレートサイト
https://corp.mosh.jp/
新着

MOSH株式会社
カスタマーエクセレンス( VP of Customer Excellence候補)の求人

募集概要

■ ミッション 本ポジションのミッションは、MOSHの「Customer Excellence(CE)」を率い、顧客価値の最大化(活用・定着・拡張)と事業KPI(NRR/GRR/GMV成長)の両立を実現することです。 MOSHは「マルチプロダクトSaaS × GMV連動のCtoCプラットフォーム」として、クリエイター(売り手)とゲスト(買い手)の双方に価値を届けています。 本ポジションは、その横断的な顧客体験の最適化を担い、戦略から組織・運用までを自ら設計し、成果を牽引していただきます。 ◾️ CEとその管掌領域について MOSHにおけるCEは、顧客体験を軸に事業成長を推進する統合機能です。 単なるサポートやカスタマーサクセスにとどまらず、顧客の「利用開始 → 定着 → 成功 → 拡張」というライフサイクル全体をデザインし、組織横断で卓越した体験を実現することを指します。 CEの役割は以下の4領域で構成され、統括していただきます。 Customer Success:顧客の活用・定着・拡張を推進し、解約抑止とNRR最大化を中心に担う Customer Support:日々の課題解決におけるスピード・品質を保証し、CSATを継続改善する CS Product Operations:VOCを一元化し、プロダクト開発に結びつける仕組みを設計・運用する Customer Marketing:成功事例の創出やコミュニティ運用などを通じて、既存顧客への価値訴求を強化する ■ 職務内容 上記の4つの領域を統括した戦略責任とプレイングを横断しながら初期の組織づくりとスケールを牽引いただきます。 各領域のマネージャーを配置・統括するとともに、必要に応じてプレイングで実行も担います。 1. CE全体の戦略と組織の統括  ・CE全体の戦略やロードマップの策定・推進及び採用・育成やリソース配分を主導 2. 各領域の戦略推進・マネジメント  ・各領域の戦略を推進し、マネージャーを統括しながら必要に応じてプレイングで実行する ◾️ 募集背景 MOSHは「情熱がめぐる経済をつくる」というミッションのもと、サービスEC領域で急速に成長を続けています。利用クリエイター数はすでに80,000を超え、サービスの多様化・取引規模の拡大に伴い、顧客体験そのものが事業成長のエンジンとなるフェーズに入っています。 これまでは、カスタマーサクセスやサポートといった機能自体は個別に存在していたものの、戦略的に「Customer Excellence」として統合・推進する仕組みは整っていませんでした。プロダクト群が拡張し、プラットフォームとしてさらにスケールしていく今こそ、顧客の成功体験を起点にした成長戦略の実装が必要不可欠になっています。CEはそうした背景から、新設される新たな部門です。 プロダクト・マーケティング・セールスと横断しながら、顧客価値を最大化し、それをNRRやGMVといった事業成果へ直結させていく、次なる成長ドライバーとしてこのポジションをオープンしました。

必須スキル

1. カスタマーサクセスまたはサポート経験  ・SaaSのカスタマーサクセスもしくはサポート部門の統括経験 2. 経営フォロー  ・経営方針を踏まえ、部門戦略や投資配分に関する合意プロセスを設計・実行した経験 3. VOC→開発の連携  ・VOCや顧客インサイトを整理し、プロダクトや開発に反映させた経験 4. カスタマーサポート運営  ・FAQ / チャットボット / シフト管理など、顧客対応の仕組みの構築、品質と効率を改善をリードした経験 5. データドリブンな改善の実行  ・解約率 / NRR / CSATなどのKPIを設計し、データ分析を活用して改善をリードした経験

歓迎スキル

1. CtoC/プラットフォームでの経験  ・CtoCやGMV連動型のプラットフォームでの事業経験 2. 大規模運営・外部リソース活用  ・BPO/派遣/ベンダーなどを活用し、週7日の業務運営や繁忙期対策を設計・運営した経験 3. リスクマネジメント連携  ・返金/不正利用/チャージバックなどのリスク対応の経験 4. 顧客向けマーケティング  ・メールやLINEを活用したマーケオートメーションやコミュニティ運営等の経験

求める人物像

以下に共感性の高い方がフィットしている環境であると考えます ・MOSHのVALUESに基づいて、チームの模範となる行動を取ることができる方 ・チームで取り組む事に対して、当事者意識を強く持ち積極的にオーナーシップを発揮できる方 ・コトに向かうことを大切にし、戦略の変化への適応力の高い方 ・決めたトライは必ずやり遂げる強い意志を持つ方

応募概要

給与

・想定年収:800〜1300万(月給には40時間の固定残業代を含みます) ・無償税制適格ストックオプション ※ 想定年収はあくまで目安です。経験やスキルに応じて決定します

勤務地

東京都渋谷区桜丘町9番8号 KN渋谷3 4階 リモートワーク

雇用形態

正社員

勤務体系

・リモートワークまたは東京本社(ご自身の裁量で選択いただけます) ・ フルフレックス(コアタイムなし) 詳細はフレキシブルワーク制度をご覧ください https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000053.000031615.html

試用期間

あり(3ヶ月)

福利厚生

◾️働き方 ・フルリモート/フルフレックス(フレキシブルワーク制度) ◾️ 休暇 ・完全週休2日制(土日祝) ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・特別休暇(出産休暇・介護休暇 ・子の看護休暇など) ・有給休暇 ・入社時特別有給 ◾️制度 ・MOSHゲスト利用支援(スタサポ) ・懇親会サポート ・ワークスタイルに合わせた柔軟な雇用形態(フレキシブルキャリア) ・AIツール利用サポート(月2万円支給) ◾️ その他 ・各種社会保険完備 ・ストックオプション ・業務用PC貸与 ・通勤交通費支給 ・宿泊費支給(遠方対象者) 詳細はこちらをご覧ください https://speakerdeck.com/mosh_inc/mosh-company-deck-202508?slide=43

更新日時:

2025/09/29 05:15


こちらの企業も見てみませんか?

評価額、企業規模が類似しています

株式会社Quollio Technologies

従業員数
46
設立年数
5年目
評価額
29億円
累計調達額
10億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社RECEPTIONIST

従業員数
65
設立年数
10年目
評価額
17億円
累計調達額
10億円
求人を見る
評価額が類似しています

株式会社TENTIAL

従業員数
175
設立年数
8年目
評価額
47億円
累計調達額
13億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社HOKUTO

従業員数
71
設立年数
10年目
評価額
74億円
累計調達額
21億円
求人を見る