モノグサ株式会社

記憶定着に特化したEdTech企業。学校や塾向けに、AIを活用した学習アプリ「Monoxer」を提供。個別最適化された記憶サポートと学習状況の可視化機能を特徴とし、英語や漢字など多教科に対応。5,000以上の教育機関で採用され、学習回数37億回以上の実績を持つ。

従業員数
163
設立年数
9年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
教育
AI
本社所在地
東京都千代田区飯田橋3-8-5 住友不動産飯田橋駅前ビル 7階
設立
2016年08月
資本金
1,286,794,652円(資本準備金含む)

モノグサ株式会社
Data Scientistの求人

募集概要

私たちは、「記憶を日常に」というミッションを果たすために、記憶のプラットフォーム「Monoxer(モノグサ)」を開発・運営しています。 AIを活用し、誰もが「記憶」を負荷なく自然に行える活動に変化させていくこと。それにより、人の生き方にさまざまな奥行きと選択肢をつくることが、私たちの目指す世界です。 当社は創業以来記憶活動のデータの蓄積を続けており、当社の最も重要な資産の一つです。モノグサのデータサイエンティストはデータ活用の最前線に立ち、プロダクト開発にあっては記憶活動の本質をデータから解明してMonoxerの改善に貢献することが、ビジネス推進にあってはデータに基づいたコミュニケーションですべてのステークホルダーがMonoxerと記憶の生み出す価値を確信できるようにすることが期待されています。 【業務内容】 * 新規案件の立ち上げ、関係者ヒアリング、要件定義、エンジニアリング、およびレポーティング * 対象となるプロセス等に関するデータの観察および分析 * 統計的手法の応用による解決に適し、かつステークホルダーを満足させるタスク定義 * 実データまたはシミュレーションに基づく、統計モデルの動作やアプリケーション挙動に関する評価方法の確立・実装、およびそれを用いた技術検証 * 統計モデルの動作についてのステークホルダーに対する説明、および説明可能性を高める(可視化等の)技術手法の開発・実装・検証 * 開発した統計モデルを運用するソフトウェアの開発 プロジェクト例: 基本的には機械学習エンジニアリングのタスクをお願いすることになりますが、ご志向に応じてよりデータ分析の比重が大きいプロジェクト(以下のリストの4つ目など)をお願いすることもあります。 * 記憶状況を推定するモデルの開発・改善 * 記憶事項の記憶困難度を推定するモデルの開発 * 個人の学習離脱を予測するモデルの開発とそれを用いた学習継続を助ける機能開発 * 契約組織の離脱予測とそれに基づく離脱抑止施策の実施

必須スキル

* モデルを構築してから実運用に投入するするまでの一連の機械学習プロジェクトを実施した経験 * 統計学・機械学習に関する知識 * 継続して動作するシステムの実装および運用の経験 * 異なる専門性を持つ人たちに適切に説明する能力 * 日本語非母語話者においては JLPT 試験で N1 レベル相当の日本語力

歓迎スキル

* MLOpsに関する経験 * データエンジニアリングに関する経験

求める人物像

・知的好奇心がある ・様々な人と議論するのが好き ・組織の自由さを正しく活用できる人

応募概要

給与

※応相談

勤務地

本社(飯田橋オフィス)

雇用形態

正社員

勤務体系

・勤務時間  10:00~19:00(実働8時間)を基本にした裁量労働制 ・完全週休二日制 ・祝祭日、年末年始休暇 ・当社規定による年次有給休暇制度  ※入社時10日間の有給休暇付与 ・リモートワーク可能(週1出社)

試用期間

あり(入社後の3か月)

福利厚生

・ストックオプション制度あり ・交通費支給 ・書籍購入補助制度 ・フリードリンク ・各種保険完備(雇用保険、労災保険、厚生年金保険、健康保険) ・社外研修参加時の費用補助あり

更新日時:

2024/09/18 02:37


類似している企業