ものレボ株式会社のBiz_02-02. カスタマーサクセス@京都/名古屋の求人
現場改善コンサルタント(カスタマーサクセス)メンバー@京都本社
募集概要
製造業というレガシーな業界をターゲットにした自社SaaSプロダクトのカスタマーサクセスとしてお客様のDX化を支援します。オペレーションの設計や戦略策定にも挑戦いただき、経験幅を広げることができます。 自社サービスを契約している顧客のオンボーディング支援を行います。 また、当社のカスタマーサクセスチームでは、お客様がサービスを活用できるようにすることは当たり前です。解約の防止だけにコミットするのでなく、利用拡大を目指す営業組織を構築します。 【詳細】 ■カスタマーサクセス業務 ・顧客のオンボーディングプロセスの設計 ・ユーザーの目標達成に向けた活用の推進支援 ・活用度の高いユーザーの事例化 ・ユーザーの利用状況、満足度調査及び分析 ・ユーザー支援コンテンツの整備 ・活用推進による契約更新・アップセルの提案、創出 ・組織拡大、生産性/再現性向上のためオペレーション構築(設計・文書化) ■その他 ・出張頻度:顧客訪問、展示会等など、月2~3回の出張が発生します。 ・担当領域(エリア・業種・規模間など):関西、東海エリアが中心ですが、その他エリアを担当いただく可能性もあります。 【採用背景】 自社SaaS(ものレボ工程管理)の新製品のリリースを控えており、カスタマーサクセスチームを強化するべく増員採用を行います。 【本ポジションについて】 本ポジションでは、単なる1メンバーとしてではなく、オペレーションの設計や戦略策定にも挑戦可能です。 お客様と一緒に、お客様の抱える問題を特定・整理・解決し、お客様・自分・ものレボの成長といった三方よしを実現しようとしています。 しくみを改善することにおもしろさを感じ、メンバーと一緒にチームをさらに飛躍させる”次のリーダー候補”を探しています。 【事業・プロダクトについて】 ■事業の目的 日本の強みである産業=ものづくりを起点に、歴史が変わるような偉業に挑戦する京都発のスタートアップ。 私たちの事業の目的は、「産業革命と呼ばれることをする」ことです。 日本が強みとするものづくり産業を起点に、日本の製造業を盛り立て、そして世界のものづくりを最適化することで人類がより良い方向に発展するような次の産業革命の実現を目指しています。 そのため、まずは日本のものづくりの根幹を支えている中小製造業の最適化に取り組んでいます。 ■事業概要 日本のものづくりの技術は”Japan as No1”と世界から高く評価されており、特に町工場の職人が持つ技術力は日本の産業を牽引する存在でした。 一方、近年、労働人口が減少し、どの業界においても深刻な人手不足が叫ばれる中、限られた人員で最適な利益を生み出すための業務効率化=DX化が必要不可欠になっています。勿論、中小製造業も例外ではありません。 しかし、中小製造業の多くは、未だに紙とホワイトボードというアナログな管理をしています。業界の専門性の高さや複雑性からDX化の難易度が高く、アナログな管理をせざるを得ない会社が多く存在しています。結果、高い技術力をもってしても中小製造業は縮小傾向にあり、事実事業所数は年々減っています。 当社のSaaS「ものレボ」は、製造業出身のメンバーが自身の経験や知見をもとに開発したものです。 ものづくりの現場の視点をもって、中小製造業に特化することで、今までDX化を進めてこれなかった町工場の業務改善も可能となり、現在では100社以上のお客様に導入いただいています。 ■自社サービス 工場DXに特化したSaaS。 プロダクトサイト→https://monorevo.jp/ ■ものレボメンバーBlog https://blog.monorevo.jp/
必須スキル
・普通自動車免許 ※状況に応じて、お客様先にお伺いすることもあります。 製造業やSaaSのご経験はあればなおよしですが、それ以上にデータを扱うことが好きだったり、行動力や向上心を持っていたりすることを大事に考えています。
歓迎スキル
・製造業への営業経験 ・SaaS営業経験 ・数字を分析し、PDCAを回した経験(個人目標の管理、店舗管理など) ・Salesforce、Google workplace、Slack、プロジェクト管理ツール等の業務アプリケーションの知識、理解 ※社内ツール:Salesforce、Google Slide、Google SpreadSheet、Google Docs、Slackなど
求める人物像
【当ポジションの求める人物像】 ・成長に対して前向きで、他社からの助言を素直に受け止めようとする姿勢 ・数字で結果を出すのが好き ・頭で考えてわからなければ即行動 ・個人としての結果だけでなく、強いチーム意識を持って行動している 【指針/当社が大事にしている考え方】 ▶勝気 Be victorious やるからには勝つ 勝ち続ける 投資のために利益を追求する ▶技術 Be innovative 全員が技術者 最先端を誰よりも先に使う 独創的な発想で発明する 絶え間なく改善する ▶誠実 Be honest 世のため人のためにやる 相手の立場を尊重する 短期的な結果より長期的な信頼関係を重視する ▶感謝 Be thankful 周りへの感謝を忘れない 協働してくれる人たちがあっての私たち 先人への感謝と後世への責任 ▶公平 Be fair バイアスに囚われない 他者を公平に評価する 個人の意思と個性を尊重する
応募概要
- 給与
320万~651万 ■詳細 (基本給+固定残業代)×12カ月+賞与+インセンティブ(※) 月給 ¥250,000~(基本給¥185,370~+ 固定残業代¥64,630~を含む/月) ※固定残業時間は45.0時間/月、超過分については別途支給 ※インセンティブ…営業成績に応じた評価。営業部(チーム全体)が目標達成した際に、その貢献度合いに応じた報酬がチーム全員に発生します。 ■モデル年収 ・チームリーダー…520万
- 勤務地
京都本社 又は、会社の定めるオフィス or リモート勤務 ・京都本社 京都府京都市中京区三坊西洞院町572御池マスギアネックスビル8F ・会社の定めるオフィス ‐名古屋オフィス:名古屋市昭和区鶴舞1丁目2番32号(STATIONAi内) -福岡県北九州市小倉北区浅野3丁目8番1 AIMビル(COMPASS小倉内) ※京都本社以外のオフィスの方も、月に一度の全社会議の日に京都オフィスに出勤いただきます(交通費・宿泊費支給有)
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
■勤務時間 9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間) ■休日 ・121日(2024年度) ・完全週休2日制(土・日)、祝日 ・有給休暇:入社半年経過時点10日 最高付与日数20日 ・慶弔休暇、産前産後・育児休暇(取得実績あり)
- 試用期間
あり(6ヶ月)
- 福利厚生
・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ・慶弔休暇 ・交通費支給 ・ウォーターサーバーあり ・コーヒーマシンあり ※京都本社のみ ・バーカウンター(18時以降フリーアルコール) ※京都本社出社時のみ ・引っ越し手当(オフィスの近くへの引っ越しで最大10万円の手当 ※社内規定有) ・部活動 【オフィス環境】 ■京都本社オフィス コンセプトは「Activity Based Working」。 業務内容や気分に合わせて、業務場所を自由に選択できるオフィスです。 フリーアドレス制を取り入れ自由に席を選べる状態のほか、集中スペースや商談ブースなども設けています。 そしてスタンディング作業スペース兼コミュニケーションエリアとしてBarカウンターが活躍しています。 アフターシックスには、CEOに本格的なカクテルを作ってもらえるサービス付きです♪ ■名古屋オフィス(STATION Ai) 名古屋オフィスは、STATION Ai内のコワーキングスペースとなります。STATION Ai内には、コンビニ、飲食店(食堂・カフェ・バー)、自販機など設備が充実しています。 スタンディング作業スペース、ソファ席、集中スペースなど多様なエリアが用意され、京都本社同様業務内容や気分に合わせて、業務場所を自由に選択できることが魅力です。
更新日時:
2024/11/28 06:02