株式会社ミツモアの【Eng-010】データエンジニア(シニア)の求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
# ミツモアのミッション _「日本のGDPを増やし 明日がもっといい日になる と思える社会に」_ 労働生産性が先進国の中で低く、GDPも実質賃金も下がり続けている日本。 その閉塞感を打破するために、ミツモアはサービス産業の生産性向上を追求します。 まずは集客や見積もりを自動化するプラットフォーム「ミツモア」で、そして事業者のオペレーションの全てを効率化するSaaS「プロワン」で、さらに「プロワン」のインフラ環境と「ミツモア」で活躍する豊富なプロネットワークを掛け合わせた受発注DXサービス「ハッチュー」で。 サービス・プロダクトの利用者は急激に増えていますが、それでも目指す所へはまだ一合目。 途方もなく高い山だからこそ同じ想いを持ち、ユーザーやプロダクトにまっすぐに向き合える仲間と一緒にのぼりたい。 私たちと一緒に、世界基準のサービスを通じて、明日はきっといい日になると信じられる世の中を実現していきましょう。 # 募集の背景 ミツモアは「日本のGDPを増やし、明日がもっといい日になると思える社会に」をミッションに掲げ、2017年の創業以来、年率200%以上の驚異的な成長を遂げてきました。 創業以来の中核事業「ミツモア」に加え、革新的なVertical SaaSプロダクト「プロワン」を新たに立ち上げました。 ミツモアでは創業当初からプロダクトのUXに情熱を注ぎ、ユーザーやお客様との最初の接点を大切にしながら成長を続けています。 さらなるプロダクトの進化と飛躍のため、弊社が持つデータにまつわるあらゆる業務をお任せできるデータエンジニアを募集いたします。 # ポジションのミッション 弊社では意思決定のほとんどがデータ集計結果を元に判断されています。 ex.1)見積もりを出すために回答してもらう質問リストの改善に用いられる ex.2)プロダクト改善開発の内容や優先度の判断にデータ基盤から出力されたアプトプットが活用されている 上記のようなデータ利活用の推進はできていますが、事業部や人員、サービスとの連携による分析の密接な活用はまだ実現していません。 今後こうした活動をより推進するために、必要なデータ基盤の開発を進めていきます。本ポジションでは、全社のデータマネジメントおよびデータエンジニアリングを通じて、ミツモアの事業成長の核となるデータ基盤構築にメインに取り組んでいただきます。 # 業務内容 * データ基盤のシステムアーキテクチャ設計・開発 * ELT(ETL)処理の開発 * dbtなどを用いたデータパイプラインの開発・運用 * データの可視化と分析ツールの導入・開発・運用 * データ品質管理とデータガバナンスの確立 * 他のチームや部門との連携を通じたデータ活用の促進 * データエンジニアリングのベストプラクティスの確立と推進 ※業務内容変更範囲:会社の定める業務 ### 期待するアウトプット * ミツモアデータ基盤面におけるロードマップの策定及び実行 * 社員のデータ利活用推進の向上 * データ管理における社内ルール・ガイドラインの作成・メンテナンス * データマネジメントの強化 # ポジションの魅力 スタートアップにも関わらず、扱うデータの種類が多岐に渡るところが最大の魅力です。 「ミツモア」では提供しているサービス数が700以上もあり、それぞれのサービス特有のデータが存在しています。 「プロワン」ではデータを用いた分析の本格的な展開はこれからであり、今後はパイプラインの改善を推進していくことになります。 今後は、フィールドサービスなどの依頼者、事業者それぞれのユーザのペインを分析するために必要な分析基盤の構築/改善を強固にする業務をお任せをしたいです。 また、「ミツモア」と「プロワン」を掛け合わせたサービスも今後拡充していくため、横断も考慮したデータ基盤の構築も実施していきます。 データエンジニアリング領域において、データアーキテクチャの設計・データモデリングの実施・データガバナンスの実施など、幅広いレイヤーで活躍の場があり、MLOpsなどのデータ利活用促進のための仕組みづくりを今後行っていく段階のため、それをリードしていける環境があります。 # プロダクト本部の特徴 弊社には優秀なメンバーが揃っており、お互いに成長しあえる環境です。 * CTO経験者が5名以上も在籍。加えて、ヤフー、グリー、SmartNews、DMM、楽天、Dely、freee出身の優秀なエンジニアが集結。 * アメリカ、カナダ、中国、韓国、イギリス、フランス、ドイツ、ベルギー、ポーランド、リトアニア、ブラジル、シンガポール、フィリピンなど12カ国以上のエンジニアが在籍し、多角的な視点から組織が運営されています。 * また、弊社の全てのエンジニアはGH Copilotの利用が可能です。 ## 必須スキル <以下のいずれかの業務経験> * クラウド環境におけるデータパイプライン実装経験 * (分野問わず)データ分析基盤の設計、開発、運用 ## 歓迎スキル * BigQuery、PostgreSQLなどのデータベースの理解 * SQLを用いたデータ抽出や分析\* KPI管理\* 可視化を行った実務経験 * BigQuery、GCP(Google Cloud Platform)、AWS(Amazon Web Service)などの実務 * CDCの分析基盤構築の経験 * 匿名加工が必要なデータの取り扱い経験 * データサイエンス(統計\* 機械学習)領域の基礎知識 * ビジネスレベルの英語力 * OSSへのコミット経験がある ## 求める人物像 * 弊社ミッション「日本のGDPを増やし明日がもっといい日になると思える社会に」への共感 * 責任感が強くやり切ることができる方 * チームメンバー及び関係部署と円滑にコミュニケーションができる方
応募概要
- 給与
年収 750万円 〜 950万円 基本給:¥477,215~604,504 職務手当:¥147,900~187,350 ※1. 職務手当は、月40時間分の時間外労働に対する固定残業代として支給 ※2. 40時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 ※3. 年収はスキル・経験・現年収を考慮し決定
- 勤務地
東京都中央区銀座7丁目16−12 G-7ビルディング8階
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
・フレックスタイム制(コアタイム11:00~16:00) ・休憩時間:勤務時間中に60分
- 試用期間
- 福利厚生
更新日時:
2025/11/01 16:01