株式会社メディアドゥ

出版・電子書籍・デジタルコンテンツ・NFT業界に携わる企業。著作物の創造サイクル実現とコンテンツ普及を目指し、電子書籍取次を主軸に、NFT活用やFanTopサービス展開、小説投稿サイト運営、海外展開を行う。出版社と電子書店を結ぶプラットフォームを運営し、業界のDX推進に貢献している。

従業員数
286
設立年数
26年目
評価額
212億円
累計調達額
-
タグ
Web3
メディア
DX
本社所在地
東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号 パレスサイドビル5F、8F
設立
1999年04月
資本金
5,959百万円(2024年5月末日現在)

株式会社メディアドゥ
オーディオブック(Audible)事業担当者の求人

募集概要

【仕事内容】 電子書籍流通事業で国内最大手のメディアドゥは2020年より世界最大級のオーディオブック及び音声コンテンツ制作・配信サービスであるAmazon オーディオブックAudibleへコンテンツの提供、各出版社の音源制作支援を行っています。オーディオブック市場は米国や欧州、中国で大きく伸長しており、日本国内においてもさらなる本格的な拡大が見込まれています。 弊社のオーディオブック(Audible)事業の担当者として、様々なステークホルダーとの各種調整、制作管理業務を担当していただきます。 ■配信ストアとの窓口業務  ・依頼作品のマスタ管理  ・出版社から許諾を得た作品の事前入稿作業  ・制作完了した音源ファイルの入稿作業  ・上記業務の遂行における関係者とのコミュニケーション ■制作会社との窓口業務  ・出版社から許諾をもらった作品の制作依頼をする  ・制作会社によるナレーターのキャスティング、読み替え案等のチェック  ・出版社への確認、制作会社へのフィードバック  ・収録後の完成音源の受取、管理  ・上記業務の遂行における関係者とのコミュニケーション ■制作進行管理  ・上記業務の進行を作品毎に管理  ・制作会社各社への依頼の配分調整 ■出版社営業  ・出版社への新規契約獲得のサポート業務 【求人の特徴】 オーディオブック市場は米国で右肩上がりの成長が続き、2024年に5,300億円超に達する見込みです。2024年1~8月には初めて電子書籍市場の規模を上回りました。国内でも更なる成長が期待され、市場拡大を牽引するフェーズに携わることができます。また、話題作や最新の作品に業務で関わることができるため「本が好き、活字が好き」という方にもおすすめの環境です。

必須スキル

・Googleドライブ(主にスプレッドシート)、Slackなどのツールを問題無く使用できるITリテラシー ・社内外と円滑にコミュニケーションを取りながら業務を遂行する能力 ・未経験の業務・分野への好奇心、前向きに挑戦する姿勢

歓迎スキル

・出版業界に関する知見

求める人物像

応募概要

給与

年収400~600万

勤務地

■ 勤務地 東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号パレスサイドビル5F・8F ※ビル内喫煙可能場所あり ※変更の範囲:会社の定める場所(リモートワークを行う場所を含む) ■ アクセス 東京メトロ東西線「竹橋駅」直結 東京メトロ半蔵門線・都営新宿線「神保町駅」より徒歩5分

雇用形態

正社員

勤務体系

フレックスタイム制 基本:10:00~19:00(標準労働時間8時間) ≪フレキシブルタイム≫ 始業:5:00~11:00 終業:15:00~22:00 ※特別な事情がなくともライフスタイルに合わせて日常的に活用可能です ≪コアタイム≫ 11:00~15:00 ※ただし、業務の都合上、必要な場合にはフレキシブルタイムであっても出社をお願いすることがあります リモートワーク:可 ※基本は出社勤務となります

試用期間

3か月

福利厚生

■ 休日・休暇 ・年間休日121日 ※2023年度実績 ・完全週休2日制(土日) ・有給休暇(入社半年後に14日付与) ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産前産後休暇 ※取得実績あり ・育児休暇   ※取得実績あり ・介護休暇 ■ スキルアップ ・資格取得支援制度 ・研修参加支援制度 ・書籍購入支援制度 ■ コミュニケーション ・懇親会費補助制度 ・各種クラブ活動支援制度 ■ その他 ・各種社会保険完備 ・企業年金制度(マッチング制度) ・社員持株会制度 ・通勤手当(上限5万円/月) ・リモートワーク手当(500円/日) ・育児、介護短時間勤務制度 ・入学お祝い制度 ・社内カフェあり(ドリンク1日1杯無料、スイーツ社員割引あり) ・オフィスビル内レストラン社員割引制度

更新日時:

2025/02/25 05:07


類似している企業