エムシーディースリー株式会社(AI事業カンパニー)の【AI事業】コンサルティング部門 ビジネスプロデューサーの求人
募集概要
先進のデジタル技術を駆使して社会変革を牽引し、ビジネスの成長と展開を加速させるビジネスプロデューサー(新規プロジェクトの企画/戦略立案担当)を募集しています! MC Digitalは2019年9月に三菱商事からの出資のもと設立された先進的なテクノロジーカンパニーです。私たちは、デジタル技術を活用したビジネスモデルの革新、新規事業およびサービス・プロダクトの開発、イノベーションの創出を目指しています。私たちと共に、多様なビジネスフィールドでの新規事業開発や最新テクノロジーを活用したデジタルトランスフォーメーションに挑戦しませんか? 多様なビジネスフィールドで、新規事業や最新のテクノロジーを活用したデジタルトランスフォーメーションの舞台で活躍することができます。(参考:MC Digitalが扱う幅広い産業)産業プラント、物流、エネルギー、リテイル、食品、ヘルスケア、都市開発、モビリティ、電力、化学品、金属資源 etc 【業務内容】 本ポジションは、三菱グループを問わず多岐に渡る産業界の課題を解決するために、当社のこれまでのプロジェクトで達成したデリバリー事例・SaaSプロダクトの汎用化(新規プロジェクトの企画/戦略立案)・新規顧客開拓を担当いただきます。また、クライアントとのコミュニケーションを通して本質的な課題を見定め、カスタマイズした提案内容を構想いただきます。 以下が、これまでに弊社が取り組んできたプロジェクトの一部事例です。 [生成AI] ・自治体における各種媒体 (広報誌/ホームページ/メール 等)向けの広報記事作成 ・漫画制作における画像生成AI開発 [機械学習] ・食品流通における需要予測 ・再生可能エネルギー産業における発電量予測 [数理最適化] ・配送産業における配送効率化のための組合せ最適化 ・食品流通における在庫・欠品を最小化する数理最適化 [データ分析] ・自動車産業における顧客分析やマーケティング支援 ・銀行・金融産業におけるデフォルト予測 [プロダクト開発] ・Tachyon生成AIプラットフォーム 生成AIを活用した企業の業務変革及び新規事業創出支援を行うMCD AI Studioを設立、Tachyon(タキオン)生成AIの提供を開始 <MC Digital社員のバックグラウンド> MC Digitalでは、多岐にわたる業界知識と高い技術力を持つスペシャリストがチームで構成され、革新的な発想と最先端のテクノロジーでビジネス変革を推進しています。 ●プロジェクトマネージャー・ビジネスコンサルタント 外資系戦略・総合コンサルティングファーム(多数)、海外大学MBA、グローバルBig Tech企業(GAFAなど)、大手総合商社、大手自動車メーカー、大手製薬企業、AIスタートアップなど ●エンジニア・データサイエンティスト:Kaggle Grand Master(1名)、Kaggle Master(4名)、AtCoder (赤色5名)、外資系戦略・総合コンサルティングファーム(多数)、グローバルBig Tech企業(GAFAなど)、大手Web企業、旧帝大助教/講師、博士など
必須スキル
以下のいずれか複数のご経験があることが望ましい ・戦略コンサルティングファームまたは事業会社(事業戦略/開発などの部門)における新規プロジェクトの検討/開拓ならびにプロジェクトのデリバリー・マネジメント経験(3年以上) ・デジタル技術を活用した事業開発の経験(3年以上) ・過去の成功事例を汎用化し、新規プロジェクト化につなげる能力
歓迎スキル
・機械学習や生成AIなどの最新のテクノロジーにおける基本的な知識 ・クライアントの本質的な課題を理解し、解決策を提案できるコミュニケーションスキル ・プロジェクト/プロダクトマネージャー、データサイエンティスト、エンジニアなど多様なバックグラウンドをもつチームメンバーとの協働経験
求める人物像
MC Digitalは社員全員がリーダーシップを発揮すべく、以下の5つのバリューを掲げています。 以下のバリューに共感頂ける人物像を求めています。 【1】Solve Right Problems 人間中心のアプローチで、本質的に正しい問題を解決します。重要な問題は何かを考え、ビジネスに大きなインパクトを与える仕事をします。 【2】Constantly Challenge Yourself 成功するか不安になるようなチャレンジをします。高いハードルを越えてこそ、速くビジネスを加速でき、自分も成長できます。 【3】Be Inquisitive, Be Open 全てのことに関心を持ち、遊び心を持って学びます。溜まったノウハウは積極的に社内外に発信し、チーム・コミュニティの成⻑に貢献します。 【4】Grit as a Professional 高い水準のプロセス、技術、コードを追求し、デリバリーを完遂します。価値提供に責任を持ち、どのようなハードルに直面しても立ち向かい、決して妥協しません。 【5】Earn Trust and Respect 信頼を獲得し、他者を信頼していきます。注意深く耳を傾け、率直に話し、 相手に対し敬意を持って接します。期待に応えることで信頼を獲得します。
応募概要
- 給与
1,000~1,500万円
- 勤務地
〒100-0006 東京都千代田区有楽町一丁目1番2号 日比谷三井タワー11階 東京メトロ千代田線・日比谷線 ・都営地下鉄三田線「日比谷」駅直結 東京メトロ有楽町線「有楽町」駅 徒歩4分 東京メトロ丸ノ内線・日比谷線・銀座線「銀座」駅 徒歩5分 JR山手線・京浜東北線「有楽町」駅 徒歩5分
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
【勤務時間】 9:00~18:00(実働時間8h) ※休憩1時間 ※フレックスタイム制 (コアタイム 10:00~15:00、フレキシブルタイム 5:00~10:00、15:00~22:00) 【休⽇・休暇】 ⼟⽇祝完全休み、年末年始29日~3日 年間休⽇120⽇ 慶弔休暇、有給休暇、リザーブ休暇、産休育休、忌引休暇、転任休暇、裁判員休暇、生理休暇、特別有給休暇(年5日) (有給休暇について、初年度は入社時期により付与日数が変動し、その後2年目は17日、3年目は18日、4年目は19日、それ以降は20日付与されます)
- 試用期間
6ヶ月
- 福利厚生
【別途手当】 通勤手当、時間外手当 【社会保険】 社会保険完備(雇⽤・労災・健康・厚⽣年⾦) 【福利厚⽣】 賞与年1回(6⽉) 昇給あり 定期健康診断 研修制度(三菱グループ研修、ビジネススキル・マネジメント等、e-Learning(Udemy)) 社内懇親会補助 同好会補助 自己研鑽補助(1人当たり5万円/年 ※途中入社の場合減額あり) 表彰制度 出場コンテスト(G battle、isucon)への報奨
更新日時:
2025/07/03 07:56