HERP Careers β版
LUCHE GROUP
AI
従業員数
73
設立年数
12年目
評価額
-
累計調達額
-

ギフト、Eコマース、テクノロジーの融合を目指す企業。ビッグデータとAI技術を駆使し、オンラインギフトプラットフォームやカタログギフトサービスを展開。社会を変えるギフト体験の創造と、ギフト領域の課題解決に取り組む。国内外でデータドリブン型経営を実践し、パートナー企業と共に新たな価値を創出している。

本社所在地
東京都中央区八重洲一丁目4番10号 東京建物八重洲仲通りビル12階
設立
2013年11月
資本金
65億6,985万円(資本剰余金含む)
コーポレートサイト
https://luchegroup.com/
新着

LUCHE GROUP
【1.正社員】PMI専任担当の求人

【PMI】年収1000万以上/国内最大級のオンラインギフトサービスの今後の成長を担うPMI担当者

募集概要

当社は、「MAKE MORE SMILES〜世界により多くのスマイルを。」をパーパスとして掲げ、 ギフト領域×テクノロジーで最大のシナジーを生み出すテクノロジー企業です。 2014年にサービスを開始した国内最大級のオンラインギフトサービスの『Giftmall』をはじめ、 お祝いイベント特化レストラン予約サービス『Annyお祝い体験』、訪日外国人向けローカルガイドツアーサービス『MagicalTrip』など、 当社は、「ギフト=プレゼント」だけではなく、「ギフト=モノ・コト・体験」と捉え、 様々な領域のギフト関連プラットフォームサービスを順調に成長させてきました。 グループの月間訪問ユーザー数は約3,600万人を突破し、2023年1月〜12月のグループ全体の年間流通額は約200億円となり過去最高の流通額を記録。 また今年の10月には、シリーズBラウンドとして総額50億円(累計調達額65.7億)の資金調達を実施。 早期に年間流通額は約200億円達成し、"大切な人が喜ぶ感動体験"が簡単に届く世界の実現のため、 ギフト体験領域におけるリーディングカンパニーを目指しています。 ■■■■募集背景■■■■ 当社は、ギフト領域におけるリーディングカンパニーとして成長を続ける中で、事業拡大やサービス多角化の手段として「M&A」を積極的に推進してきました。 2019年以降、当社はすでに5事業と8社のM&Aを実現しており、今後も体験価値に関わる領域を中心に、戦略的な買収とグループ化を加速させていく方針です。 現在、M&Aの候補先は100社以上にのぼり、当社の非連続的な成長を支える基盤として非常に重要な位置づけとなっています。 これまでは、M&A後のプロセス統合を含め、多くの業務を代表の藤田が担ってきましたが、今後はよりスピード感を持ってグループ全体の組織力・事業力を強化していく必要があります。 そこで今回、M&A後の統合プロセスをリードし、買収先企業と当社グループの間に強固な連携とシナジーを創出していただける、PMIの専門人材を募集することとなりました。 新たな組織体制の立ち上げ支援から業務プロセスの整備、既存人材の活用支援、経営課題の抽出・改善提案に至るまで、PMI担当として、買収先企業のスムーズな統合と成長を後押ししていただくことを期待しています。 ■■■■仕事内容■■■■ 当社はすでに5事業と8社のM&Aを実現しており、今後も体験価値に関わる領域を中心に、積極的な買収・統合を進める戦略を掲げています。 買収企業の選定やDDは、代表やCMAOが担当し、 本ポジションでは、M&A後の統合プロセスをリードし、円滑な企業運営を実現するためのPMI業務をお任せいたします。 <具体的な内容>  ・M&A成立後の企業に迅速に適応し、現地の経営陣との強固な関係を構築  ・買収企業の文化やビジネスプロセスを深く理解し、両社のシナジーの最大化の実現  ・経営陣と連携し、事業の業績向上や業務効率化を実現  ・現場の従業員のマネジメントや、業務プロセス改善、KPI管理のリーダーシップを発揮  ・必要に応じて、M&A後の統合プロジェクト全体を監督 <領域や特徴>  M&A企業は、ギフト領域はもちろん、体験(旅行、ツアー等)など様々な領域を予定しています。  メインでご対応いただきたいのは、M&A後の組織立ち上げとその強化。※もちろん戦略部分もすべて担っていただける方も大歓迎  地方企業が多いため、対象期間は現地に定期的に出張し、  経営陣はもちろん、事業の既存メンバーの方々とも深い関係性を築き、  成果貢献を実現できる組織マネジメントの全般をお任せいたします。  ※代表取締役として参画ケースもあり ■■■■本ポジションの魅力■■■■  ★様々な企業の経営経験を、" 短期間で複数社 "実働&経験することができる   買収企業への赴任は、1社あたり、半年~1年を想定しております。   様々な領域、規模の企業の経営陣として、組織立ち上げはもちろん、企業経営に携わっていただくことが可能です。  ★M&A領域の、後の責任者候補ポジションを担う   当社の成長において、非常に重要な要素を担うM&A。   今後は、より本業務に関わる人を増やし組織化も検討しております。   今回はその一人目のポジションとして、弊社の今後の成長を牽引する領域のパイオニアとして活躍いただけます。

必須スキル

・経営者や経営層に対して、経営戦略に関する提案営業やコンサルティングのご経験がある方 ・事業の責任者として組織マネジメント、チームマネジメントのご経験がある方 ・年齢、ポジション問わず様々なレイヤーの方のモチベーションマネジメントを得意とし、一枚岩の組織づくりの実現を実行されたご経験のある方 ・柔軟な転勤が可能な方

歓迎スキル

・M&A後の企業統合や変革プロジェクトリーダーのご経験がある方 ・企業の経営経験のある方(グループ会社や子会社含む)

求める人物像

・経営陣と円滑にコミュニケーションが取れ、信頼関係を築ける方 ・課題解決力が高く、ビジネスの変革を推進する意欲のある方 ・高い柔軟性を持ち、どのような環境にも迅速に順応できる方 ・変革期の企業において、リーダーシップを発揮できる方

応募概要

給与

【半期年俸制】  年収1,005万円 ~ 1,500万円 ※経験能力考慮の上、決定致します 固定残業代あり:年収1,005万~1,500万円は1か月当たりの固定残業代22万8,500〜34万1,000円(45時間相当分)を含む。45時間を超える残業代は追加で支給する。

勤務地

買収後の企業所在地(日本全国)に、原則として一定期間(目安:半年程度)常駐いただきます。 ※1社に数か月間単位で腰を据えて向き合っていただき、現地の経営陣やメンバーとの信頼関係を築きながら、PMI業務全般を遂行いただく想定です。 ※将来的には複数企業の統合支援をリレー形式で担っていただく可能性があります。  [ギフトモール本社所在地]東京都中央区八重洲一丁目4番10号

雇用形態

正社員 ※業務委託での相談も可

勤務体系

【勤務時間・曜日】  平日週5日  標準労働時間8時間 ※時短勤務の場合は例外 【休暇・休日】  完全週休二日制  土日祝休み  年次有給休暇  入社時5日、入社半年経過時点残り5日付与、夏季休暇3日、その他特別休暇

試用期間

あり(6か月)※習熟度により、試用期間後に終了となる場合もあります

福利厚生

社会保険完備(雇用保険・労災保険・厚生年金・健康保険) PC貸与 業務使用物品購入補助制度(条件有)

更新日時:

2025/09/17 05:45


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社アルダグラム

従業員数
65
設立年数
7年目
評価額
147億円
累計調達額
28億円
求人を見る
企業規模が類似しています

Nstockホールディングス株式会社

従業員数
56
設立年数
4年目
評価額
100億円
累計調達額
30億円
求人を見る
企業規模が類似しています

ReGACY Innovation Group株式会社

従業員数
61
設立年数
4年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社BALLAS

従業員数
56
設立年数
4年目
評価額
32億円
累計調達額
12億円
求人を見る