株式会社Logomix
医療
従業員数
25
設立年数
7年目
評価額
-
累計調達額
-

Geno-Writing™プラットフォームを開発・提供する企業。バイオテクノロジーと再生医療分野で、大規模なゲノム改変技術を通じ、iPS細胞のゲノム設計と再構成を行う。LxUDCシリーズなどのマスターセルラインを開発し、拒絶反応の制御と細胞への新機能付与を実現している。

本社所在地
神奈川県横浜市緑区長津田町4259-3 / 東京都文京区向丘二丁目3番10号
設立
2019年07月
資本金
コーポレートサイト
https://logomix.bio/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。

株式会社Logomix
積極採用中_Scientist, Synthetic Biology Group_分子生物学研究員の求人

募集概要

・Plan and execute R&D projects focused on the production of compounds using microbial processes. ・Accelerate collaborative research initiatives with partner companies and academic institutions. ■微生物を用いた物質生産プロジェクトの立案・遂行 ・社内メンバーとのディスカッションを通した、代謝経路設計を含むゲノムデザインとその実行のための研究計画立案 ・ゲノム改変した微生物株の作製 ・試験管やジャーを用いた培養や培養液中の成分分析 ・研究員・技術員のマネジメント、研究指導などのサポート ・研究データの取りまとめや資料作成 ・グラントの申請関連業務 等 ■パートナー企業及びアカデミアとの共同研究の推進 ・パートナー企業への研究成果の報告と議論 ・研究スケジュール管理 <配属先> バイオものづくりグループ(VP1名(40代男性)、研究員技術員5名、アドバイザー1名) ※R&D全体としては20名程度 <プロジェクト例> 味の素株式会社とサステナブルなアミノ酸製法の共同開発 https://logomix.bio/posts-ja/pQRXkxy0 ベルギーのCDMO Bio Base Europe Pilot Plantとのパートナーシップ https://logomix.bio/posts-ja/ZzEUXoB3

必須スキル

・Master’s degree in a relevant field. ・Minimum of 3 years of R&D experience in molecular biology. ・修士学位修了者 ・分子生物学手法を用いた研究業務に3年程以上従事した経験 (第二新卒は、企業での経験がなくとも、類似研究業務にアカデミアで3年従事していれば可)

歓迎スキル

- Experience in R&D related to compound production via fermentation. - Proficiency in genetic engineering techniques (e.g., plasmid construction). - Familiarity with Bacterial Artificial Chromosomes (BACs). - Experience in team management. - Proficient in business English. - Demonstrated ability to collaborate with external partners. ・微生物による物質生産のための培養研究経験 ・プラズミド作製などの遺伝子工学の経験 ・バクテリア人工染色体のクローニング(BACクローニング)経験 ・研究チームのマネジメント経験 ・ビジネスレベル英語力 ・外部組織との協業経験

求める人物像

合成生物学による新しいバイオ産業に興味のある方を募集します。 <入社後のキャリア> 今回募集中の「バイオものづくりグループ」は、当社に蓄積されたゲノム改変技術を活かし、より産業価値の高い微生物株の創出と社会実装を進めています。多様なパートナー企業がお持ちの技術的課題を解決するため、研究企画を立案し、実際に研究を遂行して高機能化された微生物株を創出しています。様々な産業ドメインのパートナー企業様の課題解決を経験を積むことで、将来は研究開発のプロジェクトマネジメントとして活躍いただくことが期待できます。 対象となる産業領域が広いことから少し業務が分かりにくい部分もあるかもしれませんが、まずはお気軽にご応募いただければ幸いです。 <企業詳細> ・会社概要:株式会社Logomixは大規模ゲノム構築技術プラットフォームであるGeno-Writing™をベースに、ヒトやバクテリアの創薬・高機能化・物質生産に取り組む合成生物学スタートアップです。Logomixの技術の優位性は、ノーベル賞を受賞したCRISPR(クリスパー)など従来のゲノム編集技術単独では不可能なレベルで、より大規模かつ自由自在にゲノム改変が可能な点にあることです。この技術で世界のあらゆる産業に貢献することを目指します。 ・事業体制:経営戦略や事業開発を担う米国のチームを作っており、世界的なKOL(Key Opinion Leader)方々をAdvisory Boardに入れるなど、常に国際的な最前線の知見をもとにした事業判断を実現しています。 ・組織:企業や大学からレベルの高い研究員を集めています。皆で情報や意見を出し、共に議論し共に決定していくティール組織を目指しています ・報酬:業界トップクラスの給与水準を目指しており、弊社に入社した多くの研究員が年収アップを実現しています。新たなキャリアステージとして、収入面でもさらなる成長を期待いただける環境です。また入社後は、半年に1回の面談と、20項目以上の能力開発項目を通じて、自己の改善点や評価されているポイントを明確化することで、自己成長やキャリアアップを目指していただけます。 ・R&D:研究員は裁量労働制。またSenior scientist以上の研究員には、研究員1人に対して技術員が1名つくように採用をしています。バイオインフォマティシャンの力も借りながら、研究の自動化、効率化を進めています。 <組織(2025年1月現在22名)> R&Dの例: ・製薬大手(米国拠点)→Logomixで創薬事業の海外事業戦略およびvivo試験を担当 ・バイオスタートアップ→Logomixで創薬事業を統括 ・東京工業大学(現 東京科学大学)相澤研究室PhD→Logomixでゲノムエンジニアリングチームを統括 ・大手飲料・医薬品メーカー(医薬品研究所/微生物研究所)→Logomixでバイオインフォマティクス 事業開発の例: ・大手外資コンサルファームおよびバイオスタートアップCOO→Logomixで事業開発 <弊社リリース・発表> ・Engineered yeast breaks new record: a genome with over 50% synthetic DNA (https://www.nature.com/articles/d41586-023-03495-4) ・人工酵母の実現に前進、複数の染色体を合成 東工大など(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0226S0S3A101C2000000/) ・Logomixと味の素がアミノ酸生産で共同研究開発(https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/23/07/19/10914/) ・合成生物学系スタートアップのLogomix、創薬で田辺三菱と共同研究(https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/21/10/12/08719/) <参照論文> ・UKiS (Universal Knock-in System) Nature Comm. 13, 4219, 2022  ┗大規模かつ正確なヒトゲノム改変技術を確立 ヒトゲノム非遺伝子領域の完全理解に向けて(https://www.titech.ac.jp/news/2022/064683) ・APLoD (Assembling production of long DNAs) Molecular Cell 83, 4424–4437

応募概要

給与

年俸制 給与:応相談(固定残業手当41時間分を含む) 雇用形態:契約社員 ※有期契約社員(1年)→ 1年後に双方良ければ正社員登用予定 ※弊社ではCore Valuesへのフィットを大切にしており、1年目は有期雇用契約としています。Core Valuesに共感するメンバーが集まることで、チームは強くなり、それがLogomixの成長の原動力となると考えています。 ※有期契約期間の待遇は、正社員と同様。

勤務地

神奈川県横浜市緑区長津田町4259-3 Science Tokyo 横浜ベンチャープラザ

雇用形態

契約社員/正社員

勤務体系

裁量労働制(専門業務型) 9~18時を基本とし、本人の裁量に委ねる みなし労働時間 8時間 / 日 休憩時間 60分

試用期間

あり(6か月)

福利厚生

・社会保険完備(健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険)

更新日時:

2025/06/24 13:10


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社aiESG

従業員数
24
設立年数
4年目
評価額
29億円
累計調達額
6億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社shizai

従業員数
27
設立年数
5年目
評価額
26億円
累計調達額
6億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社ambr

従業員数
32
設立年数
8年目
評価額
51億円
累計調達額
11億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社TRiCERA

従業員数
25
設立年数
7年目
評価額
18億円
累計調達額
6億円
求人を見る