HERP Careers β版
株式会社リンクアンドモチベーション
コンサルティング人材SaaS
従業員数
630
設立年数
26年目
評価額
-
累計調達額
-

モチベーションエンジニアリングを基軸とする経営コンサルティング企業。組織開発・個人開発・マッチングの3部門を通じ、企業の従業員エンゲージメント向上やブランディング構築、社会人向けキャリアスクール、学習塾、人材紹介事業を展開。組織と個人の「夢」や「生きがい」を通じて、意味あふれる社会の実現を目指す。

本社所在地
〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目12−15 歌舞伎座タワー 15階
設立
2000年03月
資本金
13億8,061万円
コーポレートサイト
https://www.lmi.ne.jp/

株式会社リンクアンドモチベーション
シニアSREの求人

シニアSRE

募集概要

▍リンクアンドモチベーションについて  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「ひとりひとりの本気が、この世界を熱くする。」 私たちはこの想いを原動力に、働く人と組織の関係を科学し エンゲージメントを高めるプロダクトを提供するテックカンパニーです。 いま挑んでいるのは、「HRトランスフォーメーション」。 テクノロジーの力で、組織力・人材力・採用力など、人と組織の在り方そのものを変えていく挑戦を進めています。 また、AI時代に適応したプロダクト基盤の刷新を進めながら、 大手企業や海外市場への展開、そして地方への価値提供の拡大にも取り組んでいます。 この挑戦を象徴するのが、国内シェアNo.1の組織改善プラットフォーム「モチベーションクラウド」です。 人と組織の関係性をデータから可視化し、エンゲージメントの向上を支援しています。 組織の課題を“感覚”ではなく“データ”で捉えることで、 働く人がより前向きに挑戦できる環境づくりを後押ししています。 人と組織の関係をより良くすることは、エンジニアリングの世界にも共通する構造的な課題です。 チーム開発の中で、情報共有のあり方や意思決定のスピード、メンバー同士の信頼関係が成果を大きく左右します。 その“見えづらい関係性”こそ、私たちがテクノロジーで解き明かそうとしているものです。 ■会社紹介資料:https://speakerdeck.com/lmi/introduction-to-link-and-motivation-for-software-engineers ■Entrancebook:https://note.com/linkandm_dev/n/nfc08247981c4 ■技術広報X:https://x.com/LinkandM_dev ■Dev portal:https://portal.link-and-motivation.tech/ ▍募集背景  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 現在、当社のプロダクト開発は複数事業を横断するマルチプロダクト体制へと進化しており、 SREチームは、各プロダクトの信頼性・可用性を支える横断的な立場として、 インフラ構築・運用の自動化、監視基盤の整備、リリースプロセス改善などを担っています。 プロダクトの拡大やAI活用、海外展開の加速に伴い、開発基盤の複雑性が増す中で、 「安定稼働」と「開発スピード」の両立が大きなテーマとなっています。 よりスケーラブルで再現性の高い開発環境を整えるため、SREチームとしても体制の強化を進めています。 今回は、こうした変化の中で、設計・技術選定・標準化をリードしながら、 開発組織全体の基盤を進化させていける、リーダーを求めております。 運用改善にとどまらず全体の仕組みを設計し、チームメンバーと共に、 エンジニア組織全体の「未来の技術基盤づくり」を担っていただける方を募集します。 ■一緒に働くメンバー ・https://note.com/linkandm_dev/n/n47b51352a806https://note.com/linkandm_dev/n/n014ee24b7b5c ▍業務内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ SREチームは、“サイトの信頼性”と“開発組織の生産性”の両立をミッションに、 主力プロダクト「モチベーションクラウド」を中心とした複数のサービス基盤を横断的に支えています。 新しい技術を積極的に取り入れながら、組織全体の開発基盤を進化させていくフェーズにあります。 ご入社後は、当社のマルチプロダクト体制を支えるSREチームのリードとして、 全社の信頼性・スケーラビリティ・生産性向上に向けた設計・改善・チームリードを担っていただきます。 現場に近い距離で課題を発見しながらも、 技術的な意思決定やアーキテクチャ検討にも関与いただくポジションです。 入社後は下記のような領域を中心にご活躍いただきたいと考えています。 ※昇格などの役割変更に伴い、担って頂く業務内容が変動する場合があります ●SRE基盤の設計・改善リード  AWSを中心としたクラウド環境の設計・構築・運用および、Terraformを用いたIaC推進 ●信頼性・スケーラビリティの最適化  SLI/SLO設計、モニタリング基盤整備、インシデント対応プロセス改善 ●CI/CD・運用プロセスの自動化・標準化  GitHub Actions 等を活用した継続的デリバリー環境の整備、テスト・デプロイ自動化 ●コスト・パフォーマンス最適化  負荷試験、リソース最適化、インフラコスト可視化の推進 ●チームの技術メンタリング・支援  技術支援・教育・コードレビューなどを通じ、メンバーの技術力向上を支援 ●新技術の導入・検証  AIや自動化ツールを活用した開発効率化・運用改善の検証と実装 ▍開発環境  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ▼バックエンド Rails、Python、TypeScript、Sorbet ▼フロントエンド Vue.js、TypeScript、Next.js、Nuxt、Storybook、Chromatic、Figma ▼インフラ・CI/CD AWS、k8s、Terraform、Datadog、Sentry、Autify、Github Actions、Azure、Docker、Codecov ▼生成AI ※Claude Codeなどの生成AIツールは標準配布 OpenAI、Cursor、Dify、n8n、AWS Bedrock、GitHub Copilo、Gemini、Claude、Claude Code、Devin、Cognitive Search、Streamlit、Azure AI Search ▼コミュニケーション GitHub、Jira & Confluence、Slack、Google WP、Qiita Team、Gather

必須スキル

・AWSでのインフラ構築・運用経験5年以上 ・IaC(Terraform等)を用いた構成管理経験 ・技術メンタリング経験(メンバーへの技術支援・教育・コードレビュー等)

歓迎スキル

・大規模システム環境における設計・運用・改善経験 ・設計・戦略レベルでの改善提案・技術選定経験 ・Kubernetes等を用いたクラウドネイティブ基盤設計経験 ・セキュリティ設計やゼロトラスト・脆弱性管理の知見 ・CI/CD 環境の標準化・開発者体験向上施策の推進経験 ・ChatGPT/Claude/Gemini 等を活用した自動化・効率化の実践 ・Peopleマネジメント経験(チームマネジメント、目標設定/評価など)

求める人物像

・自身の役割を限定せず、広い視野で新しい領域にチャレンジできる方 ・技術への興味を持ち続け、学びを日々の習慣として楽しめる方 ・チームや組織が好きで、他者への思いやりを持って関われる方 ・課題に対して防御的にならず、チーム全体で前向きに向き合えるよう促せる方

応募概要

給与

800万-1200万(あくまで目安となります)

勤務地

弊社では、リモートワークと出社の両立した働き方を推奨しており、リモート4日、出社1日となっています。(今後変更の可能性はあり) 【勤務地詳細】 東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー 15階 ※事業所、本社の移転等により、会社の指示する勤務地へ変更になる場合があります 【アクセス】 東銀座駅(都営地下鉄 浅草線/東京メトロ 日比谷線)直結

雇用形態

勤務体系

▼休日 週休2日制(日曜、土曜<1カ月3回>) 祝日、夏季、年末年始(年間休日123日) 有給休暇、慶弔休暇、オーバーホール休暇、その他休暇制度あり ※弊社では「世の中の3カ月はリンクアンドモチベーショングループの1年」と捉えています。つまり世の中の4倍のスピードで成長していこうという考え方です。この考えに基づき、3ヶ月を1年と捉える独自カレンダーを運用しており、期末ごとに3日程度の連続休暇を設けております(ピットイン休暇がこの連続休暇にあたります)

試用期間

あり(6ヵ月) ※試用期間の条件変更なし

福利厚生

・社会保険完備 ・通勤交通費実費支給(1日上限3,000円) ・割増手当(超過ワーク、深夜ワーク、休日ワーク) ・社員持株会制度 ・オーバーホール休暇 ・ライフイベントサポート制度

更新日時:

2025/11/13 12:24


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

弥生株式会社

従業員数
791
設立年数
48年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

アジアクエスト株式会社

従業員数
464
設立年数
14年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

ジオテクノロジーズ株式会社

従業員数
560
設立年数
32年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社PA Communication

従業員数
535
設立年数
56年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る