株式会社LegalOn TechnologiesのCOR【正社員】人事企画の求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
株式会社LegalOn Technologiesは、AI技術を活用して契約業務を支援するテクノロジーソリューションを開発・提供するスタートアップ企業です。 2024年4月には「Shibuya Sakura Stage」SHIBUYAタワーへ増床移転を行い、組織規模の拡大を続けています。 事業拡大の観点においては、法務業務全体を包括的に支援する世界水準の法務AI「LegalOn 」を新たにリリース。 加えて、より広いユーザーニーズをカバーし、多様な法務業務の支援を行うべく、日本を代表する法律事務所である「森・濱田松本法律事務所」との業務提携も開始しました。 現在はグループ全体においてグローバルでの導入社数が7,000社を突破(2025年3月末時点)しており、国内外問わず法務課題を解決するべく、弁護士の法務知見と自然言語処理技術や機械学習などのテクノロジーを組み合わせ、事業を推進していきます。 ▼会社について詳しくはこちらをご覧ください! https://recruit.legalontech.jp/ 当社の人事企画は、全社戦略・事業戦略を実現するために、人事面から組織のパフォーマンスを最大化することがミッションです。 急拡大期を迎えている当社は、組織や事業戦略がめまぐるしく変化しており、その中で、最適な組織づくりや人事施策をスピード感を持って実行していく必要があります。 現状からの更なる成長のためには、人・組織の両面の成長が不可欠であり、人材育成や組織開発の施策実行を通して、人材が育ち且つ成果創出に最適な組織の開発を実現していって頂くことを期待しています。 【具体的な業務内容】 以下、いずれかの業務をご経験、適性、ご希望に合わせてお任せしていきます。 ・組織課題に基づいた人事制度の運用、改定 ・人材育成施策や教育・研修の企画、実行 ・社員の働きがいや生産性向上に資する制度・施策の企画、実行 ・人事システムを活用したタレントマネジメント施策の企画、実行 ・エンゲージメントサーベイなどを活用した組織課題の抽出と解決策の検討、実行 ・人事データの整備及び分析 【キャリアパス】 一定の期間ご活躍をいただいた後には様々なキャリアパスを想定しております。 ・人事企画の責任者 ・人材育成領域の責任者 ・人事制度領域の責任者 ・HRBPや労務、採用、グローバル人事などへの異動 ■弊社のパーパスやプロダクトについて理解を深めて頂ける動画もぜひご覧ください。 ・LegalOn Technologiesが目指すもの「パーパス」 https://www.youtube.com/watch?v=BPj3BS4K1vc ・世界水準の法務AI「LegalOn」 https://youtu.be/h8R-GJnKoyg?feature=shared
必須スキル
【下記いずれか必須】 ※以下、いずれかのご経験を4年以上有する方 - 人事企画業務経験(人材開発、制度設計等の企画立案から実行までのご経験) - 人事コンサルタントとしての就業経験
歓迎スキル
- 上場企業での人事企画経験 - スタートアップまたはメガベンチャーにおける人事企画経験 - IT企業における人事企画経験 - 人事制度の新設、改革経験 - 人事システムの導入に係る評価検討及び実行経験 - 100名→500名、500名→1000名など、数百名以上の企業規模拡大に人事として携わった経験 - ビジネス英語レベル
求める人物像
- 組織の成長やフェーズを俯瞰して捉えることのできる方 - 数字に抵抗感がなく、データを分析し、そこから課題を発見して解決策を導き出せる方 - 組織の成長に合わせ、スピード感をもって柔軟に人事施策を企画立案・推進できる方 - 経営陣、他部署などの利害関係が異なるステークホルダーの間で、円滑にコミュニケーションを取りながら最適解を見つけ出すことを得意とする方 - 領域に制限なく、人・組織のあらゆる事象に対して課題設定から企画、実行まで挑戦したい方
応募概要
- 給与
600万円~1000万円
- 勤務地
東京都渋谷区桜丘町1-1, Shibuya Sakura Stage SHIBUYAタワー19F
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
・勤務時間:コアタイムなしのフルフレックス制 ・完全週休2日制(土・日・祝) ・リモートと出社のハイブリット可(週1日程度のリモートを想定) ※試用期間中は原則出社となります。 ・年間休日120日以上 ・年末年始休暇/有給休暇(入社時付与)/特別休暇(シックリーブ、ワークライフバランス休暇、バースデー休暇)/産前産後・育児休業/介護休業/慶弔休暇
- 試用期間
あり(3か月)
- 福利厚生
・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ・英語学習支援 ・技術書購入 ・インフルエンザ予防接種補助 ・屋内禁煙 (建物内に喫煙室あり) ・持株会制度 ・各種社内サークルあり ・弁護士会費補助(一律月10万円の支給) ・副業可(許可制) ・えるぼし認定(女性の活躍推進に関する優良な企業に認定)
更新日時:
2025/11/07 15:34