株式会社Leaner TechnologiesのQAエンジニアの求人
募集概要
リーナーは、調達・購買部門向けのクラウドサービスを通じて、企業の調達・購買領域のDXを支援しています。調達はすべての会社に必要な機能であるにも関わらず、メールやFAXなどアナログな業務が未だに多く残っています。そんな手付かずで巨大な領域のスタンダードを刷新すべく、職種や役割の垣根なく、事業に向き合う仲間が集まっているのがリーナーです。 ■二つのプロダクトと、一つの新規プロダクト ・リーナー見積 https://leaner.jp/sourcing ・リーナー購買 https://leaner.jp/purchasing ・新プロダクト(開発中) 【主な業務内容】 リーナーの開発チームには、プロダクトの品質は開発者全員で担保する文化が根付いています。QAエンジニアもその一員としてプロダクト開発に深く関わり、品質文化をさらに発展させる役割を担っていただきます。 リーナーでは、各メンバーの役割は全てグラデーションであると考えており、誰がどの役割を担うかは状況に応じて変わります。 QAエンジニアもテスト実施だけでなく、時にはプロダクトエンジニアと密に連携しながらコードを書くことも厭わない立場として、QA領域の強みを活かしながらプロダクトの品質向上と開発プロセスの改善をリードしていただきます。 ・プロダクトの品質向上 - プロダクトの品質向上に向けた戦略立案と実行 - ユーザーからの問い合わせに対するテクニカルサポート、問い合わせ低減に向けた改善活動 ・開発プロセスの改善 - プロダクトエンジニアと協力しながらテストプロセス含む開発プロセスの改善提案 - 特にテストプロセスの"型"の確立とチームへのイネイブリングをリード ・チームビルディング・技術広報・採用活動などへの協力 【開発環境】 ・プロトタイピング - Figma、Miro など ・フロントエンド - React、Next.js など ・バックエンド - Ruby on Rails、MySQL など ・インフラ・モニタリング - AWS、Sentry、Datadog など ・E2Eテスト、VRT - Playwright など ・コミュニケーション - GitHub ( + GitHub Copilot for Business)、Slack、Notionなど
必須スキル
・アジャイル開発を採用しているチームにおけるQA経験 ・ Webアプリケーションのテスト計画策定から分析、設計、実行経験 ・開発プロセス(特にテストプロセス)の改善をリードした経験
歓迎スキル
・自動テスト基盤の構築・運用経験 ・品質メトリクスの設定と分析経験 ・Webアプリケーション開発の実務経験
求める人物像
・リーナーのミッションや事業に共感していただける方 ・やるからには、より大きな価値を生み出す仕事をしたい方 ・問題解決のためにBiz・Sales・CSなど様々な役割の方と協働して仕事を進められる方 ・良いことも悪いことも不安なことも素直に情報を共有できる方 ・フルリモートワークでも主体性を持って仕事を進められる方 ・単なるテスト実行者ではなく、プロダクトの品質を高めるためにプロダクト開発チームに入り込んで一緒に歩んでいきたい方 - プロダクトエンジニアと同程度にコードを書いてもらうことは求めませんが、明確に「プロダクトのコードを書くのは自分の仕事ではありません」というマインドの場合、ミスマッチになる可能性が高いです ・「顧客への提供価値最大化」と「開発の質とスピード向上」に向けて、理想と現実のギャップをひたすら埋め続けていきたい方
応募概要
- 給与
■当社規定による ・予定年収:720万〜(基本月給:60万~ ※上記月給には、固定割増手当(45時間分、156,200円~)を含む。超過分は全額支給します。 ■ストックオプション制度あり(正社員対象)
- 勤務地
・東京オフィス:東京都品川区西五反田7丁目23-1 第3TOCビル 9F ・その他、会社が許可した場所 ※エンジニアはフルリモートワーク主体となります
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
■標準的な勤務時間 フレックスタイム制 ①コアタイム:なし ②フレキシブルタイム:始業時間 6:00 終業時間 22:00 ③所定労働時間8h/休憩1h ※但し業務の都合上、就業時間・休憩時間を変更する場合がある。 ■休日・休暇 ・完全週休2日(土、日、祝日) ・ゴールデンウィーク、夏季休暇、年末年始休暇 ・有給休暇(入社初日に付与) ・sick leave、子の看護休暇 ・その他会社が指定する日 【リーナーの特徴】 最高の仲間と生き生きと働いて、大きな事業を成し遂げたいメンバーが集まっています。 はたらく時間と場所は自分で決めるを方針としています。 ◎リモート勤務相談可能/フレックス制度あり ◎男性メンバーの育休取得実績あり ∟社員とそのご家族の時間を創業当時から大切にしています。 ◎年間休日125日
- 試用期間
試用期間あり: 3カ月 ※待遇変動なし
- 福利厚生
・社会保険完備 ・交通費実費支給 ・チーム合宿費用補助 ・書籍購入補助 ・ カンファレンス参加補助 ・リモートワーク環境整備補助 ・リファラル採用補助 ・Care for Leaner(育休補助)
更新日時:
2025/01/20 03:40