Lazuli株式会社
AISaaSDX
従業員数
33
設立年数
6年目
評価額
25億円
累計調達額
6億円

商品情報管理の課題を解決する企業。プロダクトデータプラットフォームを開発・提供し、AIを活用してデータの収集・加工・連携を実現。SaaSモデルとプロフェッショナル・サービスを組み合わせ、顧客ニーズに対応。大手IT企業との提携で技術・事業面での協業を推進し、企業のデジタル化を促進する。

本社所在地
〒105-0003 東京都港区西新橋1-1-1 日比谷フォートタワー 10F WeWork
設立
2020年07月
資本金
1億円
コーポレートサイト
https://lazuli.ninja/

Lazuli株式会社
Solution Consultant /ソリューション・コンサルタントの求人

提案〜プロジェクトリードまでEnd to Endで携わることができる!

募集概要

ソリューションコンサルタントは、当社製品の導入を検討いただいているクライアントのビジネス背景を理解し、課題解決や到達したいビジネス目標の実現に向けて、ソリューションの提案や、導入計画の策定を実施するとともに、提案採択後には、プロジェクトマネジャーとして、導入プロジェクトを推進します。 提案だけではなく、ソリューション導入までEnd to Endで携わることのできる、稀有なポジションとなっています。 ■当社におけるソリューションコンサルタントの役割とは? 当社製品の導入を検討しているクライアントは ・顧客理解の深化によるビジネスの拡大 ・ECサイトでの売上拡大 ・商品マスタデータ整備にかかる業務コストの削減 など様々なビジネス目標を持っています。 ソリューションコンサルタントは、契約前のプリセールス段階から入り、いかにして「課題解決・目標達成」を実現するか思考し、提案を行います。 また、導入におけるプロジェクトプランの策定を行い、契約後は実際にそのプランを実行・推進する主体者として活動するなど、クライアントが安定してプロダクトを活用出来る状態になるまで 、ステークホルダーとの調整やシステム連携をリードする役割を担います。 私たちが目指すのは、単なる「自社プロダクトの導入」ではなく、「クライアントのビジネス課題の解決/ビジネス目標の実現」です。 そのため、自社プロダクトにとらわれず、目標を達成するための解決策を思考することや、クライアントのビジネス環境の不確実性に合わせた柔軟性が求められます。 ■具体的な業務内容 ・クライアントの課題、ビジネス目標の深い理解、解決策の考察 ・当社のプリセールス、ソリューションエンジニア(SE)と協働し、導入におけるプロジェクトプランの検討、策定 ・契約後の初期導入プロジェクトの推進 ・クライアント及びクライアント側の各ベンダーをはじめとした、各種ステークホルダーを巻き込んだプロジェクトマネジメント をお任せいたします。 ◎「ビジネス課題の解決」に向けて、「自社プロダクトの導入」に捉われずソリューション提案ができる方 ◎提案だけではなく、提案したプロジェクトを最後まで追い切りたい方 ◎プロジェクトの方向性策定や合意形成など、自身の裁量を持って進めたい方 ◎大手企業の意思決定者、経営層などハイレイヤーの方々と、膝を突き合わせて、自身の裁量でプロジェクトを推進したい方/その経験を積みたい からのご応募をお待ちしております。

必須スキル

下記いずれかのご経験をお持ちの方(2年以上) ・コンサルティング企業でのソリューション提案またはプロジェクトマネジメントのご経験 ・自社プロダクトを有するソフトウェア企業でのソリューション提案またはプロジェクトマネジメントのご経験 ・自社サービスの企画・立案〜ローンチまで、企画段階からプロジェクト完遂まで携わられたご経験 ・テクノロジーに対する幅広い知見や興味を有する方

歓迎スキル

・エンタープライズ企業向けのプロジェクトマネジメント経験 ・複数名チームでの大型提案経験 ・複数名チームを率いたプロジェクト推進 ・大企業におけるデータマネジメントの知見 (技術的実現性を評価出来るため、SQL、Pythonの理解、GCP、AWS、Azureなどいずれかのクラウドインフラに関する知見をお持ちだと望ましい)

求める人物像

・クライアントの要望を理解し、思考を整理して社内外の関係者に伝えられるコミュニケーション能力を有する方 ・過去のやり方や考えに固執しすぎず、ビジネス目標や顧客に向き合い、最適な進め方を思考出来る方 ・利害の異なる部門間を横断したり、顧客の経営層を巻き込めるコミュニケーション力と計画を推進する胆力のある方 ・物事を分析的に捉える能力や構造的に整理する能力を有する方

応募概要

給与

経験・能力に基づいて相談の上、決定します。

勤務地

ハイブリッド(リモート可。週1、2回の出社を想定しています。)

雇用形態

正社員

勤務体系

【勤務時間】 10:00~19:00(休憩1時間) ※フルフレックス制度あり

試用期間

3ヶ月

福利厚生

【福利厚生】 ・社会保険完備 ・ストックオプション制度 ・副業OK ・英語学習サポート 【休日・休暇】 <年間休日124日以上> ・完全週休2日制(土日休み) ・祝日 ・年末年始 ・夏季休暇 ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・産前産後・ 育児休暇

更新日時:

2025/07/22 05:16


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社ウタイテ

従業員数
40
設立年数
3年目
評価額
228億円
累計調達額
114億円
求人を見る
評価額が類似しています

株式会社シックスティーパーセント

従業員数
16
設立年数
8年目
評価額
19億円
累計調達額
4億円
求人を見る
評価額、企業規模が類似しています

株式会社shizai

従業員数
27
設立年数
5年目
評価額
26億円
累計調達額
6億円
求人を見る
評価額が類似しています

株式会社Quollio Technologies

従業員数
45
設立年数
5年目
評価額
29億円
累計調達額
10億円
求人を見る