Lazuli株式会社の経営企画の求人
非連続な事業成長を支える仕組みづくりを担う、経営企画を募集!
募集概要
■企業案内 当社はAI技術を活用し、商品データを自動で収集・整備するとともに、集積したデータをすべてのデジタルビジネスに活用させるための画期的なSaaSプロダクト、商品クラウドマスタ(Product Data Platform)の開発・運用をしております。 DX化が急速に進む中、各社、収集したデータを人件費や時間といった業務コストをかけて、労働集約的に人力で整備しているという課題が残っています。 当社はこの課題に着目し、 └各社が抱えるデータの悩みを根本的に解決する └消費者にとって選択しやすいデータを提供し、消費者体験を快適にする └メーカー、物流、小売など、法人間のデータのやりとりをシームレスにし、物流の最適化を図ることで、無駄やロスを無くすなど、社会にも貢献する ことを目的に2020年に創業いたしました。 創業5期目ながらアサヒ飲料様やニトリ様といった国内大手企業様20社以上に導入いただいております。また、2024年には、シンガポールで海外出展を実施するなど、グローバル展開に向けても本格的に始動しております。 ◼︎ポジション概要 本ポジションは、COO直下で経営判断の根幹を支える役割を担います。具体的には、取締役会の運営、予算策定・予実管理、KPI設計・分析、ならびにコーポレート業務全般のプロセス改善をリードし、全社的な経営管理体制の高度化に貢献いただきます。経営課題に対して構造的にアプローチし、実行までを伴走できるポジションです。 ◼︎募集背景 創業5期目を迎え、国内大手企業様への導入が加速するとともに、グローバル展開も本格的に始動する今、当社はまさに第二創業期ともいえる重要なフェーズにあります。 今後のさらなる事業成長と企業価値向上を実現するため、経営の羅針盤となる経営企画部門を強化します。社長直下で、会社の未来を共に創り上げていく、熱意ある仲間を募集します。 ◼︎業務内容 経営陣の意思決定の質とスピードを最大化し、当社の持続的な成長をドライブする経営企画ポジションです。事業と組織が急拡大する中で、経営の根幹を支える仕組みを構築し、全社的な視点から事業課題の発見・解決をリードしていただきます。会社の未来を創る中枢として、ダイナミックな環境でご活躍いただけるポジションです。 ◼︎具体的な業務内容 1. 取締役会の運営 ・取締役会のアジェンダ設計、関連部署との調整 ・意思決定に必要な情報の収集、分析、および取締役会資料の作成 ・議事録の作成と、決議事項の進捗管理・フォローアップ 2. 予実管理・KPIマネジメント ・中期経営計画および単年度予算の策定 ・全社・事業部ごとの予実管理、および実績の分析 ・重要業績評価指標(KPI)の設定、モニタリング、レポーティング ・経営会議の運営サポート、改善アクションの提案 3. コーポレート業務/プロセス改善 ・全社横断的な業務プロセスの可視化と課題抽出 ・BPRの企画・推進 ・内部統制の強化、各種規程の整備 ◼︎ポジションの魅力 CEO・COOと極めて近い距離で経営の意思決定プロセスに関与しながら、複雑なKPI体系や非連続な事業成長をファイナンス面から支える実践力が身につきます。定型的でないプロダクトモデルの中で、複雑な財務・KPI構造を実務で深く理解できるため、将来のCOO/CFO候補として圧倒的に成長できる環境です。また、国内市場にとどまらず、海外展開も本格化するフェーズにあり、グローバルな視点で経営管理に関われるダイナミズムも魅力の一つです。将来的にスタートアップでCFO/COOを志す方にとって、挑戦と成長の両方が得られる絶好の機会です。
必須スキル
・事業会社での経営企画、事業企画、財務、経理いずれかのご経験(3年以上) ・または、コンサルティングファーム、投資銀行、監査法人での実務経験 ・PL/BS/CFに関する基本的な財務会計知識 ・高い論理的思考力と、複雑な情報を整理し構造化する能力 ・Excel、PowerPoint等を用いた高いドキュメンテーション能力
歓迎スキル
・SaaSビジネスまたはIT/Web業界での実務経験 ・スタートアップ、ベンチャー企業での勤務経験 ・M&A、資金調達、IPO準備に関する実務経験 ・ビジネスレベルの英語力
求める人物像
・当社のミッション・ビジョンに強く共感し、事業成長にコミットできる方 ・経営視点を持ち、常に全社最適を考えて主体的に行動できる方 ・不確実性の高い状況を楽しみ、自ら課題を設定し、解決に向けて粘り強く取り組める方 ・部署や役職を問わず、様々なステークホルダーを巻き込みながらプロジェクトを推進・できる高いコミュニケーション能力をお持ちの方
応募概要
- 給与
800~1100万円 ※経験・スキルに応じて応相談
- 勤務地
ハイブリッド(リモート可。週1、2回の出社を想定しています。)
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
【勤務時間】 10:00~19:00(休憩1時間) ※フルフレックス制度あり
- 試用期間
3ヶ月
- 福利厚生
【福利厚生】 ・社会保険完備 ・ストックオプション制度 ・副業OK ・英語学習サポート 【休日・休暇】 <年間休日124日以上> ・完全週休2日制(土日休み) ・祝日 ・年末年始 ・夏季休暇 ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・産前産後・ 育児休暇
更新日時:
2025/07/02 07:26