クラシル株式会社の[コーポレート]人事企画マネージャーの求人
急成長を続けるクラシルで組織作りを担う人事企画マネージャーを募集!
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
◆仕事概要 人事企画として、クラシルのVISION「BE THE SUN」を実現する組織を作りを推進します。現状の課題抽出から様々な施策を立案し、経営陣・事業部メンバーと協働しながら実行・振り返り・改善までを担っていただきます。 ◆具体的な業務の例 - 理想の組織づくりに関する中長期のロードマップ策定・経営合意 - 主に下記の中から一部領域における施策立案・実行のマネジメント - カルチャー醸成(Vision・Mission・Value浸透) - 等級・評価・報酬制度 - 異動・任用・組織図関連 - 育成・オンボーディング - 組織エンゲージメント - 働き方・福利厚生 ◆募集背景 直近数年は人事機能の立ち上げ期で、人事企画の対応領域が広がり続けている状況にあります。今後、既存事業の拡大やM&Aの活性化を見据え、人事領域について専門性の高いメンバーを迎え、一部領域におけるマネジメントをお任せしたいと考えています。(範囲はご経験に応じて選考中にご相談させていただきます) ◆当ポジションの魅力 ・人や組織への投資意欲が非常に強いカルチャーで、経営・現場と一体になって熱量高いディスカッションやチャレンジを行える環境です ・社長直下組織で、意思決定スピードが早く、経営の方向性及びカルチャーに即した実行ができます(週1回の社長Mtg、月1回の執行役員全員とのMtgも定例実施) ・将来的には採用・労務や、その他コーポレート部門などへ領域を広げていただくことも可能です ◆当ポジションの魅力 ・正社員3名の他、業務委託としてデザインやデータ周りのプロフェッショナル2名、派遣1名の計6名のチームです
必須スキル
- 人事企画・組織開発領域での実務経験(2年以上) - 経営・部門責任者レイヤーとの折衝・調整スキル
歓迎スキル
- 採用及び労務など周辺領域での実務経験 - 中〜大規模の組織マネジメント経験
求める人物像
- チームで大きな目標を目指すのが好きな方 - 変化が好きな方
応募概要
- 給与
想定年収:800万〜1200万円(年2回の賞与を含む) - 毎月25日支給 - 年2回の賞与・昇給機会(会社業績・個人評価に連動) - 給与(月額):565,255円〜 - 給与(月額)の内訳:ベース給与418,670円〜・固定残業手当146,585円〜 ※固定残業手当は45時間分の時間外労働手当。管理監督者は固定残業の対象外。 ※45時間を超える労働を行なった場合は別途支給 ※想定年収は、年間通じて標準評価を得た場合の金額
- 勤務地
〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目1-1 msb Tamachi 田町ステーションタワーN 23階
- 雇用形態
正社員 ※期間の定めはありません
- 勤務体系
【勤務体系・働き方・出社制度】 - フレックスタイム制 - コアタイム:10:00〜16:00 - フレキシブルタイム:5:00〜10:00、16:00〜22:00 - 出社形態 - 開発職(エンジニア/デザイナー/PdMなど):週3日出社・週2日リモート(水・金) - ビジネス職(セールス/マーケ/コーポレートなど):基本は週5日出社 - ファミリーフレックスやファミリーリモートなど、育児・介護ほか、家庭の状況に合わせて利用可能な複数の制度を用意しています - 所定労働時間:1日あたり平均8時間 - 平均残業時間:開発職12時間/月、全社平均17時間/月 - 勤務時間モニタリング導入済(隠れ残業の防止や適正な労働時間管理を徹底) 【休日・休暇制度】 - 完全週休2日制(土日)、祝日休み - 年末年始休暇 - 年次有給休暇(入社時に3日+試用期間終了後に7日付与) - 慶弔休暇 - 介護休暇 - 生理休暇(月1回) - 結婚休暇(本人の結婚時に最大5連休取得可)
- 試用期間
あり:3ヶ月(延長する場合、通算6ヶ月まで) 初年度の有給休暇は入社時に3日・試用期間終了時に7日の計10日が付与されます。 条件面の変更はございません。
- 福利厚生
【子育て・育児支援制度 】 - 産前産後休業 - 育児休業(男女ともに取得実績あり、復職率100%) - 男性育児休暇取得推進中 - 子の看護休暇(年5日、時間単位取得可) - 出産立会休暇(最大2日連続取得可) - 時短勤務制度(育児・介護などに対応) - ベビーシッター割引チケット 【健康・メンタルヘルス支援制度 】 - 定期健康診断 - ワクチン接種支援 - 産業医面談 - ライフブリッジ制度(家族の有事や体調不安時に、期間限定でリモート勤務が可能な制度) - Wevox導入(組織のモチベーションやエンゲージメントの可視化) - ケアルーム完備 【社内制度】 - 各種社会保険完備(雇用・労災・健康(関東ITS)・厚生年金) - 交通費支給(上限:月4万円) - 副業可(ガイドラインに基づく許可制) - エンジニア/デザイナー向け 周辺機器購入支援(上限5万円) - 福利厚生賃貸サービス導入 【社内カルチャー・コミュニケーション制度 】 - VISION DAY(半期ごとに会社のビジョンを振り返り、次に進む日) - Year End Party(年末に開催する全社イベント) - 表彰制度(半期に一度の全社総会で、バリュー体現者を表彰) - ピットインミーティング(毎週月曜のショート全社朝会) - オールハンズミーティング(事業部単位の月例会) - AIワークショップ(業務効率やリスキリング支援の一環として社内実施) - Thanks Message制度(専用カードで感謝を送り合う文化) - リファラル採用インセンティブ制度 - 歓迎ランチ - 部活動 更新日:2025/10/10
更新日時:
2025/10/15 10:58