HERP Careers β版
KIYOラーニング株式会社
教育
従業員数
150
設立年数
16年目
評価額
-
累計調達額
-

オンライン資格対策とeラーニングを提供するEdTech企業。代表の資格取得体験から着想し、「STUDYing」や「AirCourse」などで効率的な学習を実現。「学びやすさ」「分かりやすさ」「続けやすさ」を追求し、Web集客で多くの合格者を輩出。世界展開を視野に成長を目指す。

本社所在地
東京都千代田区永田町2丁目10番1号 永田町山王森ビル4階
設立
2010年01月
資本金
8億316万円(資本剰余金7億9412万円)
コーポレートサイト
https://kiyo-learning.com/
新着

KIYOラーニング株式会社
BtoB SaaS カスタマーサポート(マネージャー候補)【法人事業部】の求人

【TV CM放映/急成長中の上場企業が手掛けるBtoB向け人材育成SaaS】カスタマーサポート部門の本格立ち上げの中心となるマネージャー候補を募集します

募集概要

【募集背景】 当社は、ビジネスパーソン向けオンライン資格講座を2008年に開始して以来、『学びを革新し、誰もが持っている無限の力を引き出す』をミッションとして事業を展開しています。2020年には東証マザーズ(現在グロース市場)に上場し、教育のデジタル化の流れをリードしながら成長をしてきました。 そこで培った、人材育成のシステム開発、コンテンツ開発のノウハウをベースに、2017年にBtoB向けの人材育成クラウドサービス「AirCourse」をリリースしました。こちらのプロダクトでは、1,100コース以上ある受け放題研修動画と自社コースを簡単に配信・管理できるSaaSを提供しています。 B2B事業は急成長を遂げており、以下のような実績と業績見込みとなっています。 FY24(2024年度):売上 5.62億円(前年同期比143.8%) FY25(2025年度見込):売上 7.35億円 FY26(2026年度見込):売上9.70億円~11.00億円 これらの目標を達成するため、さらなる成長を共に目指す仲間を募集しています。 また、ナレッジ共有ができる生成AIサービス「AirCourse AIナレッジ」も新たな事業として立ち上げており、今後も法人顧客の人的資本活用に関連する課題を解決するソリューションの展開を加速していきます。 事業拡大にともない、当社はマーケティング、営業、カスタマーサクセス、コンテンツ企画部門の組織強化を進めています。 現在カスタマーサクセスグループは、最近新たに加わったメンバーも多く、顧客成功を実現するための強固な組織構築を目指し、チームの立ち上げを推進しています。 更なる組織体制の強化を図るため、新たな人材を募集します。 【ポジション概要】 成長フェーズのBtoB人材育成サービスで、カスタマーサポートのマネージャー候補として、チームの立ち上げから組織構築をリードし、顧客体験の向上とチームの成長を推進していただける方を募集します。 顧客対応だけでなく、サービス改善や組織マネジメント、将来的なチーム拡大における採用・育成・体制構築に携わることで、専門性を高めながらキャリアアップを目指せるポジションです。 【業務詳細】 クラウド型eラーニングサービス「AirCourse(エアコース)」と生成AIサービス「AirCourse AIナレッジ」を導入・活用する企業様に対して以下のような業務を行っていただきます。業務範囲は、一つひとつ経験を積んで頂きながら広げていただきますのでご安心ください。 【業務内容】 ■カスタマーサポートの戦略立案・KPI設計:  カスタマーサポート戦略の策定、KPIの設計と達成に向けた施策実行を推進します。 ■顧客対応プロセスの設計・改善:  顧客体験(CX)の向上を目的とした顧客対応プロセスの設計・改善、必要に応じたツール導入の推進を通じて、高品質かつ効率的なサポート体制を構築します。 ■顧客対応業務のマネジメント:  顧客対応(主にメール、一部電話対応あり)のプロセス設計・品質管理、ヘルプ・ガイドの作成・更新および効率的な作成フローの構築、エスカレーション対応や障害発生時の緊急対応の主導して、迅速な問題解決と顧客満足度の向上を図ります。 ■体制構築・マネジメント:  カスタマーサポートチームの構築(将来的なメンバー採用含む)・マネジメント(メンバー育成含む)、業務フロー設計を行います。

必須スキル

・Web・クラウドサービスにおけるカスタマーサポート経験(5年以上) ・法人向けのカスタマーサポート経験 ・カスタマーサポートにおけるマネジメント経験(エスカレーション対応、業務フロー設計、障害対応等)

歓迎スキル

・KPI構築や、KPIの達成に向けた施策立案経験 ・プロジェクトマネジメントの経験 ・チャットボットやテックタッチツールの導入・運用責任者経験

求める人物像

・リーダーシップを発揮し、メンバーの成長を支援できる方 ・コミュニケーションスキルが高く、顧客目線で業務を遂行できる方 ・チーム内・外の社員と積極的に協業できる、チームワークを重視する方とができる方

応募概要

給与

600~800万円 ※ご経験に応じて決定 ※現職のご年収を最大限考慮致しますので、この限りではございません ■月給制(賃金改定の機会:年1回、原則として毎年1月)  月給内訳(基本給+固定残業代+役職手当など)  ※固定残業時間は30~45時間/月(グレードにより異なる) ■インセンティブ:業績・評価によって支給あり

勤務地

KIYOラーニング株式会社 法人事業部オフィス 東京都港区赤坂4丁目8-18 赤坂JEBL4階

雇用形態

正社員

勤務体系

フレックスタイム制(8時間/日) <詳細> 1日の標準労働時間:9時00分から18時00分(内60分休憩) コアタイム:10時00分〜15時00分 <備考> ・出社/リモート状況 出社と在宅勤務併用。出社率は役職に応じて下記に設定 →担当者:50%以上、グループマネージャー以上:60%以上

試用期間

4カ月

福利厚生

<昇給> 年1回/1月 (但し、会社の業績、または個人の成績により改定しない場合もあります) <インセンティブ> 年1~2回 会社の業績・個人評価や会社への貢献度に応じて、インセンティブを支給 (支給なしの場合もあります) <休日/休暇> ・完全週休2日制(土日祝)※業務状況によって振替となる可能性もございます ・有給休暇 ・特別休暇(有給休暇とは別に、好きな時期に休暇を取得できます) ・産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、看護休暇、慶弔休暇 他 <待遇・福利厚生> ・交通費全額支給 ・各種社会保険完備 ・資格取得報奨金 ・資格取得補助制度 ・書籍購入補助 ・セミナー受講支援制度

更新日時:

2025/10/31 05:50


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

モノグサ株式会社

従業員数
166
設立年数
10年目
評価額
101億円
累計調達額
24億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社WorkX

従業員数
126
設立年数
8年目
評価額
18億円
累計調達額
1億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社TENTIAL

従業員数
183
設立年数
8年目
評価額
47億円
累計調達額
13億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社フェズ

従業員数
142
設立年数
10年目
評価額
139億円
累計調達額
38億円
求人を見る