KIYOラーニング株式会社

オンライン資格対策とeラーニングを提供するEdTech企業。代表の資格取得体験から着想し、「STUDYing」や「AirCourse」などで効率的な学習を実現。「学びやすさ」「分かりやすさ」「続けやすさ」を追求し、Web集客で多くの合格者を輩出。世界展開を視野に成長を目指す。

従業員数
136
設立年数
16年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
教育
本社所在地
東京都千代田区永田町2丁目10番1号 永田町山王森ビル4階
設立
2010年01月
資本金
8億316万円(資本剰余金7億9412万円)

KIYOラーニング株式会社
BtoB SaaS_フィールドセールス【法人事業部】の求人

募集概要

【募集背景】 当社は、ビジネスパーソン向けオンライン資格講座を2008年に開始して以来『学びを革新し、誰もが持っている無限の力を引き出す』をミッションとして事業を展開しています。2020年には東証マザーズ(現在グロース市場)に上場し、教育のデジタル化の流れをリードしながら成長をしてきました。 そこで培った人材育成のシステム開発、コンテンツ開発のノウハウをベースに、2017年にBtoB向けの人材育成クラウドサービス『AirCourse』をリリースしました。 こちらのプロダクトでは、現在約800コースある受け放題研修動画と自社コースを簡単に配信・管理できるSaaSを提供しています。昨今の人的資本経営を重要視する企業のリスキングやDX人材育成の強化を背景に、急速に成長をしています。 今後も法人向けの人材育成サービス市場は急拡大が見込まれています。 当社はその中でNo1になるためにプロダクトの成長や新たなサービスのリリースとともにマーケティング、営業、カスタマーサポート、コンテンツ企画部門の組織強化を進めています。 当社では、市場ニーズの高まりに伴い売上及び導入社数が急増する中でこれから更にグロースするフェーズととらえており、そのために即戦力となるセールス実務および経験とチャレンジ精神のあるフィールドセールス業務を遂行いただける方を募集することになりました。今後拡大するチームの一員として、業務構築・改善とチーム成長を自らリードいただける方を募集しています。 【ポジション概要】 立上げ期のBtoB向け人材育成サービス『AirCourse』のセールス部に所属し、フィールドセールスとして新規顧客開拓をさらに加速させる仕組み作りを担うポジションです。 まずはプレイヤーとして、マーケットリサーチを実施し潜在的な顧客を特定し、顧客に対して製品の価値を伝え、提案書を作成しプレゼンテーションの実施、既存の顧客との良好な関係を構築・維持し、アップセルの機会を追求することを行っていただきます。適性と実績に応じて、新たな営業戦略策定やメンバー育成やチームマネジメントを担っていただくことを期待しています。 取り扱っていただくプロダクトは現状下記3つです。 『AirCourse』…人材育成の悩みを解決する社員教育クラウドサービス 『AirCourse AIナレッジ』…2023年12月リリース、ナレッジ共有できる生成AIサービス 『STUDYing』…創業当時から成長し続けているオンライン通信資格講座 【業務詳細】 BtoBのフィールドセールスの主要メンバーとして、新規開拓営業や既存顧客への深耕営業を担うポジションです。マーケティング部門、カスタマーサクセス部門、インサイドセールスなどと連携しながら、最適なセールス体制を整えていくことにも向き合います。 ▼BtoBフィールドセールスは、主に以下の業務を担当します。 ・インサイドセールスがセットした商談からの案件創出 ・初期商談〜受注までの案件コントロール(社内のアカウント担当や複数関係者も巻き込んだハンドリング) ・経営課題・業務課題ヒアリング、課題解決手段のご提案 ・プロダクトへのフィードバック ※ご提案方法はオンラインでのご商談を軸とし、必要に応じて往訪(出張)にて商談を進めていただきます ※初回提案、アポイントはインサイドセールスが獲得します

必須スキル

・社会人経験3年以上 ・法人向けの無形商材の新規営業経験

歓迎スキル

・BtoB SaaS企業での就業経験 ・インターネット関連プロダクトの新規営業経験

求める人物像

・チームワークを大切に業務を遂行できる方 ・自ら企画・行動し、主体的に仕事を進められる方 ・お客さまの声、市場調査やデータ分析等に基づきロジカルに考えて行動できる方 ・目標達成にこだわり、着実に業務を遂行できる方

応募概要

給与

450~750万円 ※ご経験に応じて決定 ※現職のご年収を最大限考慮致しますので、この限りではございません ■月給制(賃金改定の機会:年1回、原則として毎年1月) ■インセンティブ:業績・評価によって支給あり

勤務地

KIYOラーニング株式会社 法人事業部オフィス 東京都港区赤坂4丁目8-18 赤坂JEBL4階

雇用形態

正社員

勤務体系

【勤務体系】 フレックスタイム制(8時間/日) <詳細> 1日の標準労働時間:9時00分から18時00分(内60分休憩) コアタイム:10時00分〜15時00分 <備考> ・出社/リモート状況 出社と在宅勤務併用。(割合は半々を目安としています) ・残業時間 20~40H/月、業務状況により変動

試用期間

あり(4か月)

福利厚生

【福利厚生・その他】 <昇給> 年1回/1月 (但し、会社の業績、または個人の成績により改定しない場合もあります) <インセンティブ> 年1~2回 会社の業績・個人評価や会社への貢献度に応じて、インセンティブを支給 (支給なしの場合もあります) <休日/休暇> ・完全週休2日制・・担当業務の都合により休日出勤あり(振替休日を与える) ・年末年始 ・有給休暇 ・産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、子の看護休暇 <待遇・福利厚生> ・各種社会保険完備 ・資格取得報奨金制度あり、当社講座を無料受講可

更新日時:

2025/04/03 01:28


類似している企業