HERP Careers β版
株式会社ジモティー
マーケティング地方創生
従業員数
179
設立年数
15年目
評価額
-
累計調達額
-

地域密着型の情報掲示板サイトを運営する企業。無料で地元情報の発信・入手を可能にし、運用型広告配信プラットフォームも提供。自治体と連携したリユース啓発事業も展開。技術革新とユーザーファーストの姿勢で、人と人をつなぐサービス開発を継続的に推進している。

本社所在地
東京都品川区西五反田1-30-2 ウィン五反田ビル4階
設立
2011年02月
資本金
308,657千円
コーポレートサイト
https://jmty.co.jp/

株式会社ジモティー
003_リユース事業の店舗統括責任者(部長候補)の求人

ジモスポ事業開発部

募集概要

■仕事概要 月間約1000万人が利用する日本最大級の地域情報サービス「ジモティー」が手掛ける新規事業、官民連携のリユース拠点を展開する「ジモティースポット(ジモスポ)」の拡大リードいただける方を募集しております。 ジモスポは2021年にサービスを開始し、現在23店舗を展開中です。そして、2030年までに329店舗強を目指し、急拡大のフェーズにあります。 事業拡大に伴い、取締役直下のジモスポ事業開発部 で、取締役と二人三脚で事業戦略をリードいただく店舗統括責任者(部長候補)を募集しております 。 この急成長を支えるためには、店舗統括責任者やスーパーバイザー等として、 「多店舗展開における標準化と収益最大化」 「組織・人材育成の戦略立案と実行」の経験・スキルを有した方の力が必要不可欠です。 店舗統括の責任者として、事業全体の戦略立案、PL管理、KPI分析・改善などを通じて収益の最大化を図り、店舗の運営統括・組織構築までをリードしていただきたいと考えております。 リユースによる「資源循環」や自治体との連携を通じた「地域活性化」といった社会貢献性の高い事業を、店舗というリアルな接点から推進して下さい! ■業務内容 ・事業計画/PL/予実マネジメントと改善アクションの推進 ・店舗ネットワーク拡大計画(新規出店・フォーマット開発)の立案・実行 年間数十店舗のオープンを主導し、最終的には全国300店舗以上の体制を構築するダイナミックな挑戦です 。 ・主要KPI設計とモニタリング環境の整備・データ分析 ・事業横断プロジェクトの企画・推進(業務プロセス標準化、コスト最適化 など) ・組織スケールに備えた人材ポートフォリオ設計とリーダー育成 ・行政・パートナーとのアライアンス構築とリスクマネジメント ※ご経験と希望に応じてミッションの範囲は調整します 。 ■ ポジションの魅力 ・経営戦略への参画と大きな裁量:PL管理やKPI分析などを通じて事業拡大に向けた戦略立案に携わり、経営企画や事業責任者と連携しながらビジネスを成長させる醍醐味を味わえます。 ・スケールする事業基盤の構築:急拡大中の事業のため、20店舗から300店舗体制を見据えた収益化の仕組みづくりや、多店舗展開に耐えうる店舗運営体制の標準化といった、事業の核となる基盤構築に挑戦できます。さらに、人事制度設計やオペレーション整備にも関与し、ゼロベースで事業を形作る達成感を得られます 。 ・社会的インパクト:不用品のリユースによるゴミ削減や環境保護に貢献できるほか、官公庁とのネットワークを活かしながら、SDGs、循環型社会形成といった今後の社会課題に深く関わる社会的意義の大きい事業を拡大できます。 ・成長と実績に応じた評価:実績次第で担当範囲を広げられるため、社歴や年齢にとらわれずに活躍できる環境です。 ■こんな人とお会いしたい(いずれかに当てはまる方) ・既存の枠組みを超え、新しい基盤の構築に醍醐味を感じる方:単なる既存の店舗運営体制や収益化の仕組みの中でのマネジメントではなく、多店舗展開における収益化の仕組みや運営体制をゼロベースから構築し、事業のスケールアップに直接貢献する醍醐味を味わいたい方。 ・社会貢献を肌で実感しながら、事業成長を牽引したい方:リユースを通じた「地域活性化」や「資源循環」といった社会的意義の高いサービスに心から共感し、その事業成長を通じて社会貢献を肌で実感しながら働きたい方。 ・戦略的思考で「最高」を追求できる方:単に店舗数を追求するだけの画一的なオペレーションではなく、戦略的・マーケティング的思考を持ち、最高の結果を追求しながら、常に改善と最適化に取り組める方。 ・経営者目線でオーナーシップを持ち、推進できる方:経営層と連携し、自社の事業として成長させるという経営者目線でオーナーシップを持ち、圧倒的な当事者意識を持って事業を推進できる方。

必須スキル

下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・エリア統括、エリアマネジャーとして複数店舗、もしくは複数部署におけるKPIの管理・分析・改善経験 ・オペレーション現場での採用・育成、急拡大フェーズを支えた経験 例:複数店舗横断の採用・登用、大人数運営ビジネスのKPI/モチベーション管理

応募概要

給与

想定年収 800万円〜1200万円 月給:668,000円~1,000,000円 (1)基本給 494,000円~739,000円(固定残業代を除く額) (2)固定残業代(時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として174,000円[494,000円の場合]~261,000円[基本給739,000円の場合]支給) (3)45時間を超える時間外労働分の割増賃金は追加支給 ※スキル・経験考慮。 ※想定年収は目安の金額であり選考を通じて上下する可能性有。

勤務地

【本社】 東京都品川区西五反田一丁目2番10号CIRCLES五反田2階 【本社アクセス】 JR山手線五反田駅から徒歩1分 ・ハイブリッド勤務(週2~4日程度の出社) ・独自のフレックス勤務制度(2時間までの前倒し勤務が可能です) ・全国各店舗への出張あり(全国展開に伴う)

雇用形態

正社員

勤務体系

・雇用区分:正社員 ・勤務時間:9:30~18:30 ・待遇・福利厚生:社会保険完備、通勤交通費支給(上限3万円/月) ・試用期間:3ヶ月 ・喫煙/禁煙:禁煙 ・休日、休暇:完全週休2日制(土日祝)、慶弔休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業、子の看護休暇、有給(初年10日) ※新規店舗の出店時など土日祝勤務の可能性あり(代休取得可) ・昇給:年2回(評価制度に基づき、成果とプロセスを多角的に評価) 1、従事すべき業務の変更の範囲  当社に存在する各種業務に対して会社の状況ご本人の適正を勘案し業務内容の変更がされる場合があります。 2、就業場所の変更の範囲  現在想定される範囲はありません。 3、有期労働契約を更新する場合の基準(更新上限がある場合はその内容と契約更新の判断基準)  当ポジションにおいて有期雇用契約の可能性はございません。

試用期間

あり(3ヶ月)

福利厚生

▼福利厚生 【保険】社会保険完備(IT健保) 【通勤交通費有無】実費支給(上限3万円/月) 【喫煙/禁煙】禁煙 ▼選考フローについて 書類選考→1次・2次・3次→内定→オファー面談 ※候補者の方と当社の相互理解を重要視しているため、その都度最適な面談者や回数を判断しております。  そのため面談回数が増えることもございますのでご容赦いただけますと幸いです。 ※ご経験やご志向により掲載中の求人とは違った部署・ポジション・役職・雇用条件をご相談させていただくことがあります。

更新日時:

2025/11/04 12:34


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社enechain

従業員数
126
設立年数
7年目
評価額
330億円
累計調達額
66億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社Helpfeel

従業員数
214
設立年数
5年目
評価額
111億円
累計調達額
33億円
求人を見る
企業規模が類似しています

SP.LINKS株式会社

従業員数
195
設立年数
3年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社アシロ

従業員数
134
設立年数
16年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る