株式会社ハウテレビジョン

人材採用支援とソーシャルメディアを手掛ける企業。新卒・中途採用プラットフォームや質問箱サービス「mond」を運営し、採用代行も提供。全人類の能力開花を目指し、情報の透明化と能力の可視化に注力。ユーザーファーストを軸に、5つのバリューに基づいて事業を展開している。

従業員数
91
設立年数
16年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
メディア
人材
本社所在地
東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル32F
設立
2010年02月
資本金
1,011万円(2025年1月現在)
コーポレートサイト
https://howtelevision.co.jp/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。ご希望をお聞かせいただければ、近い条件の求人をご紹介することも可能ですので、お気軽にご相談ください。
相談する

株式会社ハウテレビジョン
EM(エンジニアリングマネージャー)_外資就活ドットコム/Liigaの求人

EM(エンジニアリングマネージャー)_外資就活ドットコム/Liiga

募集概要

外資・日系トップ企業を目指す学生のための就職活動サービス 「外資就活ドットコム」のプロダクト開発チームにおけるプレイングマネージャー(EM)として、チームの技術的なリードとマネジメントの両方を担っていただきます。 「チームとプロダクトの両面から成長を支えること」に強いやりがいを感じる方にフィットするポジションです。 <お任せしたい業務(一例)> - 自ら開発実務に従事しつつ(目安:業務時間の約7割)、開発チームの成果最大化に向けたリード ※使用技術:Go、React、Next.js、Ruby など - 数名規模のチームマネジメント(メンバー育成、1on1、開発プロセス改善、評価など) - プロダクトの品質向上・セキュリティ対策・パフォーマンス改善に向けた技術選定や実装判断 - CI/CD環境やインフラ構成の改善提案など、技術基盤の整備・運用への貢献 など <仕事の魅力> - 「Users First」のバリューが組織全体に浸透しており、ユーザー体験を優先した開発に企画段階から関われます - 年功序列や新卒/中途などの入社歴に関わらず、成果を正当に評価するカルチャーのため、新卒2年目でEMに抜擢された事例などもあります - 代表を含め経営陣がプロダクトに真剣に向き合い、大規模な技術的負債の返済の意思決定をするなどエンジニアリングに関する理解が深いという特長があります - 上場企業でありながら決裁スピードや意思決定が早く、開発以外の業務の部分でもスピード感のある社風です - 既存プロダクトの改善だけでなく、新規プロダクト開発にも積極的に注力していくため、10→100だけでなく0→1フェーズにも携わることが可能です

必須スキル

- 事業会社で通算5年以上のWebアプリケーション開発経験がある方 - 下記いずれかの開発経験をお持ちである方 ・RubyまたはGoを用いたバックエンドの開発実務経験 ・TypeScript/React(Next.js)を用いたフロントエンドの開発実務経験 - ピープルマネジメントに限らずプロジェクトリード等、メンバーをマネジメント・リードした何らかのご経験をお持ちである方 - 大卒以上 ※就活をドメインとしたサービス開発に取り組むため、ご自身の就活経験を開発に活かすことが可能です

歓迎スキル

- AWS、GCPなどのクラウドサービスやIaCツールなどに知見がある - GitHub ActionsやCircleCI、JenkinsなどのCI/CDツールの知識がある - アプリケーション、インフラの設計手法について基礎的な知識を持っている - チームの運用手法について基礎的な知識を持っている - アプリケーションのパフォーマンスを考えて実装できる - セキュリティに関して知識を有している

求める人物像

- ハウテレビジョンのミッションとバリューに共感できる方 - HRT (謙虚/尊敬/信頼) を大切にできる方 - 事業目標を達成するために、技術的な観点から自分の振る舞いを変えられる方 - 裁量を持って仕事をしたい方 - スタートアップのように変化が激しい会社が好きな方 - ロジカルシンキングができる方 - ルールや規則が存在する理由を理解し、必要であれば変えようと働きかけられる方 - 一つ一つの行動に対して意味付けをして行動できる方

応募概要

給与

800万円 〜 1500万円

勤務地

東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル32F

雇用形態

正社員

勤務体系

所定労働時間8時間 ‐時差勤務制度有り(07:00 ~ 21:00 の間で勤務時間を選択可能) ‐一般的な就業時間10:00 ~ 19:00 ◆休日休暇◆ 完全週休二日制(土曜 / 日曜 / 祝日) ・年間休日 121日以上 ・夏期休暇3日間/年末年始休暇 ・慶弔休暇 / 記念日休暇 ・有給休暇、入社時及び翌年2月1日に付与(最大14日間付与) ・入社初年度は入社月によって付与日数変動

試用期間

3か月(条件面の変更なし)

福利厚生

・企業型確定拠出年金(DC)制度 ・医療保険:全てのフルタイム役職員を対象に、疾病をカバーする医療保険に法人として加入。入院などの場合給付金が支払われます ・関東ITソフトウェア健康保険組合:高額医療補助、保養所の利用、レストランの利用、ディズニーリゾートチケット割引などの適用が受けられます ・飲料(お茶,コーヒー等)や菓子類無料 ・社内交流酒場:冷蔵庫に酒類が常備され(無料)、終業後、社内のバーカウンターで随時懇親会を開催可能 ・時差出勤制度:7:00-21:00の中の1日8時間(休憩1時間)勤務。任意の時間で始業・終業でき、中抜けも可能です ・業務用書籍購入費補助:業務で必要な書籍は会社負担で購入できます ・記念日休暇:年1日、自身や配偶者の誕生日、結婚記念日などに休暇を取得可能です ・副業制度(※要事前申請) 

更新日時:

2025/06/24 07:34


類似している企業