株式会社High Linkのデータアナリスト(正社員)の求人
【toC事業の拡大フェーズ】グロースを加速させるデータアナリストを募集!
募集概要
◆ 会社情報 High Linkは、香りの総合プラットフォーム「カラリア」を運営しております。2025年現在、ユーザー数が80万人を突破するなど成長を続けています。また「わくわくで、あらゆる枠を超えていく」のPhilosophyのもと、新規事業への挑戦もスタートしております。 これまでカラリアを主軸に急成長を遂げてくる中で、組織も段々と大きくなり、2025年2月時点で正社員数が約40名、業務委託やインターンのメンバーも含めると約100名の規模となっております。 ◆ カラリアの特徴 カラリアは、約1,000種類のラインナップから毎月新しい香りを少量ずつお試しできることで、理想の香りとの出会いをもたらし、ユーザーの世界を彩るサービスです。カラリアの強み、特徴を下記に記載します。 1. 約1,000種類、国内最大級の豊富なラインナップから選べる カラリアは香りのセレクトショップです。なかなか出会うことのできないアイテムを含め豊富なラインナップを揃えており、唯一無二の購買体験をご用意しております。 2. 誰でも理想の香水を見つけられる データを活用したパーソナライズやレコメンド、ユーザーレビューなど、なかなか香水を決められないお客様にもご自身にぴったりの香水を見つけるサポートを提供しております。 3. 香り、香水領域における圧倒的な認知力 香り領域で国内最大級のメディアを運用しております。SNSの累計フォロワー数は30万人を超え、webメディアも月間150万pv以上と、香りに関して情報を発信するメディアとしては唯一無二の立場を確立し、多くのファンに支持をしていただいております。 ◆ データチームのMission -データを武器に事業価値を創出する- High Linkは経営陣含めデータをとても大事にしています。 カラリア香りの定期便というtoCサービスにおいて、事業部全員がデータインフォームドな意思決定を基にしたユーザー体験の向上に向かっています。 カラリアの強みはデータです。 データの価値を高める・データから価値を創出することでグロースを支えます。 ◆ データアナリストのResponsibility データ分析のベースライン強化 - 「事業部全員データアナリスト」のビジョンに向かい、施策単位のPDCAを回すための分析は自律的に行えるよう全社的にアプローチします。 - 施策単位の分析で必要なデータを出して、インサイトを獲得、次のアクションにつなげるところまで自走できる状態にすることで組織がスケールしてもデータインフォームドな意思決定を高い強度で実現することが可能です。 データ分析のスペシャリティを活かした事業推進 - データ分析にスペシャリティを持つからこそ得られるインサイトを活かし、Issueの解像度を上げて戦略・推進に貢献します。 - 依頼されてデータを抽出するだけの役割としては想定しておらず、データ分析をした先のIssueやアクションに対してカウンターパートと同じ目線を持ちながら伴走していくことを期待しています。 ◆ 本ポジションについて 現在、データ分析チームの組織化が進行中です。本ポジションでは、これからのデータ分析チームを創り上げていくデータアナリストとしてご活躍頂きます。 High Link全体のデータ分析力の引き上げ、データ分析を活用してグロースを加速していただくことを期待しています。 ◆ このポジションの魅力 - 成長中でグロースフェーズの事業を、データ分析を武器に伸ばしていくキャリアが経験できる - 戦略や勝ち筋が成熟していないからこそデータ分析をもとにした戦略・打ち手をどんどん提案することができる - toCサービスだからこそユーザーインサイトが重要でIssueの解像度を上げるためにデータ分析が重要視されている - データ分析とビジネスの連動を考えた、データ分析チームの立ち上げ期のキャリアが経験できる - 事業部(例: グロースチーム)との距離が近く、改善施策の提案・実施が行いやすい - アナリティクスエンジニアリングのチームがあり、開発エンジニアとも距離が近く日々必要なデータの整備が進んでいる ◆ 業務内容 データ分析のベースライン強化 - 施策PDCAサイクルの強化 - 効果測定・A/Bテストのサポート - 基礎分析力(SQL)の強化 - データ分析を通じた意思決定の強化 データ分析のスペシャリティを活かした事業推進 - 事業・プロダクトに関するIssueの解像度を上げる - データ分析を基にインサイトを獲得し、戦略・方針を提案する(貢献する) - リーダーと伴走して「チームが進む方向性の精度を上げる」 - リーダーと伴走して「チームが進む意思決定を支援する」 - ユースケースに合わせたダッシュボードの整備(主にビジュアル面にコミットし、アクショナブルなダッシュボードを設計する) ◆ 業務事例 - LTVをリフトさせるユーザーアクションとマジックナンバーの分析 - セグメント戦略を可能とするセグメントの定義と、改善のための戦略提案 - チームがdailyで確認して改善アクションを促進するアクショナブルなダッシュボードの設計・実装 - A/Bテストを活用した施策の振り返りの支援
必須スキル
- SQLを利用したデータ分析の実務経験 - 統計学の基礎的な知識 - データ分析結果を基にプロダクト・サービスの改善を実施した経験
歓迎スキル
- toCサービスのユーザーデータを用いたデータ分析の経験 - データ分析結果を基に事業課題・顧客課題を深掘った経験 - データ分析結果を基に取るべきアクションの提案をした経験 - A/Bテストの設計・実施を通じた改善サイクルの実務経験 - 事業やサービス、チームの目標KPI設計の経験 - Looker Studio等を用いたダッシュボードの整備経験 - 採用・チームマネジメントの経験
求める人物像
- High Linkのビジョンに共感している方 - 新しい技術に興味がある方 - toCサービスのグロースにわくわくする方
応募概要
- 給与
年収 600万円〜1200万円 月給詳細 (基本給:365,714円〜731,428円) (時間外手当相当額:134,286円〜268,572円) ※上記には固定時間外手当 45時間分、深夜労働手当 10時間分を含みます。 なお、固定残業時間を超過して勤務した際には別途、超過分の手当を支給をいたします。 ※上記は想定額のため、最終的には等級に基づいて決定し内定時に提示します。
- 勤務地
〒141-0031 東京都品川区西五反田1丁目18-9 五反田NTビル 4F
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
勤務時間 - 裁量労働制 - 1日8時間(勤務時間の間で1時間休憩) - ライフスタイルに合わせ柔軟に勤務可能 (10:00-19:00目安) - リモート・フルリモート可能。 月1のAll handsミーティングは出社必須 (交通費3万円まで支給) 休日・休暇 - 土日祝 - 年末年始休暇 - Anniversary休暇 - Sick Leave休暇 - リフレッシュ休暇 - 有給休暇 - 慶弔休暇 - 年間休日120日以上
- 試用期間
6ヶ月
- 福利厚生
- 「ChatGPT Plus」料金全額負担 - 「Github Copilot」導入 - 交通費支給 - 社会保険完備 - 労働保険完備 - 健康診断 - 資格取得支援・手当あり - 『カラリア 香りの定期便』社割制度 - フレグランスアイテムに囲まれたオフィス - ディスプレイ支給(全職種) - 書籍購入補助制度
更新日時:
2025/02/20 09:01