HERP Careers β版
株式会社博展
アート・デザインメディア環境ライフスタイル
従業員数
528
設立年数
56年目
評価額
-
累計調達額
-

BtoBからBtoCまで幅広い業界に対応するイベント・プロモーション企業。リアルとデジタルを融合したハイブリッド型のイベントや展示会、オフィス空間デザインなどを手掛ける。サステナビリティを重視し、クライアントと生活者をつなぐ新たな体験価値の創造を目指す。自社メディアを通じた情報発信やグローバル展開も積極的に行っている。

本社所在地
東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン20F
設立
1970年03月
資本金
2億3,970万円(2024年12月末時点)
コーポレートサイト
https://www.hakuten.co.jp/

株式会社博展
【東京】制作ディレクター(展示会事業部)の求人

イベント業界唯一の新事業!業界を変えるサービス作りから一お任せします。

募集概要

業界初、オンラインで簡単に展示会ブースの設計、発注ができる博展の新規事業をさらに発展させていくための仲間を募集します。 https://www.hakuten.co.jp/contents/service/paketen/ 『誰もが展示会を活用しやすい』、そんな環境を作る為に私たちは2017年に小規模パッケージブースサービス「パケテン」をつくりました。従来の紙ベースでのやり取りや、施⼯業者と何度も重ねるコミュニケーションをできる限り軽減し、⾼品質で満⾜度の高いサービスを追求、ブース発注のオンライン化で『誰でも』手間をかけず、効果的なブースが作れるようになりました。 そんな博展の新規事業の中で、案件の進行・納品管理業務を担い、より顧客の期待を超えるプロダクトマネジメントを行っていただける方を募集します。 パケテンの仕事を通じて、これまでのイベントプロモーションや展示会サービス領域でのご経験を存分に発揮し、ダイレクトに事業拡大に貢献できるやりがいを感じることが可能です。一緒に博展の新規事業を盛り上げていきましょう。 【具体的には】 システム部材で構成される展示会ブースの制作に関するディレクション業務、事業全体の進行納品工程の業務設計 具体的には、以下の業務を担うポジションです。 ●現場施工管理業務 ●制作管理業務 ●進行管理業務 ●積算業務 ●業務設計 【配属先に関して】 ●展示会事業部:15名 うち、 ・パケテン事業推進部:5名 ・営業課:5名 ・その他マネジメント等:3名 今回はこの展示会事業部に新しく制作ディレクター(PM)としてご入社していただきます。

必須スキル

展示会ブースの実制作、もしくは制作管理経験を一年以上お持ちの方

歓迎スキル

・展示会のシステム部材を扱った経験 ・顧客折衝のご経験がある方

求める人物像

・モノづくりに興味がある方 ・どんな環境でも物おじせず自身から積極的にコミュニケーションをとっていける方 ・交渉力、プロジェクトマネジメント力に長けている方 ・型に固執せず、柔軟に対応し、新しい物を生み出していける方 ・精神的にタフな方 ・プロフェッショナルとして、業績や業務への責任感や当事者意識が強い方 ・新規事業やマーケティングに対する興味

応募概要

給与

●想定年収 530~620万円(残業30時間の場合) ※年1回の業績賞与、インセンティブ含む ●基本給 月給 28万5千円~ ※モデル年収例 28万5千円 + 超過勤務手当 + 業績賞与 + インセンティブ ※試用期間中も同条件です。

勤務地

●本社(東京) 東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン 20F <その他> ●スタジオ HAKUTEN T-BASE 東京都江東区辰巳3-13-25

雇用形態

正社員

勤務体系

【勤務時間】 ●フレックスタイム制度 ・標準労働時間/1日8時間 ・コアタイムなし ※メンバーは適宜リモートワークも取り入れながら働いてます。

試用期間

あり(3か月)※条件の変更はありません

福利厚生

【昇給】 年2回(2月、8月) ※半期初に目標を立て、半期末に目標の達成度を評価します。 評価に応じて給与を見直します。 【賞与】 業績賞与 年1回(3月) インセンティブ 年1回(3月) ※どちらも会社業績に連動して支給額を決定し、成果に応じて分配します。 【休日・休暇】 年間休日120日以上、週休2日(土曜・日曜・祝日)、年末年始、夏季 ※但し、製作スタッフに関しては1ヶ月あたりのシフト勤務。 年次有給休暇、慶弔休暇 【有給休暇補足】 入社時に最大10日付与(付与日数は入社月により変動あり) 【働き方補足】 服装自由 リモートOK ※弊社では社員の成長が企業の成長にダイレクトに影響を与えると考え、 中長期的な活躍人材の育成を目的として様々な人事制度導入やキャリア教育に積極的に取り組んでいます。                                 【福利厚生・社内制度】 ■各種社会保険 ■産前産後・育児・介護等の休暇制度 ■育児・介護における時短勤務 ■在宅・リモートワーク ■株式給付信託制度(3年ごとに自社株を支給) ■従業員持株会 ■確定拠出年金制度(毎月1万円会社負担) ■永年勤続表彰金 ■慶弔見舞金 ■社内新規事業提案制度 ■表彰制度 ■部署懇親会費補助制度 【キャリア教育】 ■新入社員オンボーディングプラン ■キャリアチャレンジ制度(社内公募制) ■セルフキャリアレポート(自己申告制度) ■キャリア面談 ■メンター制度 ■選抜型研修 ■マネジメント・リーダーシップ研修 ■資格取得奨励金 ■外部研修参加補助 ■社内講師による各種スキルアップ研修

更新日時:

2025/09/01 11:12


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

アディッシュ株式会社

従業員数
540
設立年数
12年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社LegalOn Technologies

従業員数
563
設立年数
9年目
評価額
826億円
累計調達額
185億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社PA Communication

従業員数
534
設立年数
56年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

ワールドグループ

従業員数
374
設立年数
35年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る