Graffity株式会社

ARエンターテインメントとXR技術に特化した企業。「ARで、リアルを遊べ」をミッションに掲げ、ARゲーム「ペチャバト」などの自社開発や、企業向けAR事業支援、Apple Vision Proアプリ開発支援を行う。週2出社のハイブリッドワークを採用し、3つのバリューを重視しながら事業を展開している。

従業員数
26
設立年数
8年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
エンターテイメント
本社所在地
東京都渋谷区渋谷2-14-13 岡崎ビル3-A
設立
2017年08月
資本金
5000万円

Graffity株式会社の求人・採用情報

求人

Graffity株式会社の全ての求人9件

取締役

※社外取締役は除く
森本 俊亨
代表取締役
入社
2017
Graffity
略歴
慶應義塾大学 卒業
齋藤 翔太
取締役
入社
2018
Graffity
略歴
2015
日本IBM
2015
立教大学 卒業

事業概要

「どの領域」で事業展開しているのか

  • ARエンターテインメント業界: ARゲーム、ARアプリなどのエンタメコンテンツ
  • XR業界: 拡張現実(AR)、複合現実(MR)などのXRテクノロジー

「なに」をしているのか

  • ARゲーム事業: ARシューティングバトル「ペチャバト」「Leap Trigger」など、ARゲームの企画開発
  • ARエンタメDX事業: 「Graffity AR Studio」を通じて、企業向けにAR新規事業開発を支援
  • Apple Vision Pro アプリ開発支援事業: 「Graffity Spatial Lab」を通じて、Apple Vision Proアプリの企画開発支援

「なぜ」やっているのか

  • ミッション「ARで、リアルを遊べ」の下、ARエンタメを通して人と人のつながりを豊かにすることを目指している
  • ARテクノロジーの可能性を信じ、日常に溶け込むARエンタメコンテンツを提供したいという思いから

「どのような」事業なのか

  • 自社でARゲームを企画開発し、AppStoreでリリース
  • AR技術に特化した新規事業開発のコンサルティング・開発支援
  • Apple Vision Pro向けのアプリ企画開発支援サービス
  • チームメンバーが3つのバリューを大切にしながら事業推進
  • 週2出社・週3リモートのハイブリッドワークで開発

資金調達

主な出資元
DEEPCORE Inc.

従業員数推移

2024年8月から2025年4月の期間を集計
※厚生年金の被保険者のデータを使用しています。従業員のほかに代表者、役員、一部のパートタイマー・アルバイトも含まれる場合があります。

※求人を除く企業情報は、Web公開されている情報を元に、株式会社HERPが独自に作成しております(情報の修正依頼については依頼フォームよりご連絡ください)。


類似している企業