Graffity株式会社

ARエンターテインメントとXR技術に特化した企業。「ARで、リアルを遊べ」をミッションに掲げ、ARゲーム「ペチャバト」などの自社開発や、企業向けAR事業支援、Apple Vision Proアプリ開発支援を行う。週2出社のハイブリッドワークを採用し、3つのバリューを重視しながら事業を展開している。

従業員数
26
設立年数
8年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
エンターテイメント
本社所在地
東京都渋谷区渋谷2-14-13 岡崎ビル3-A
設立
2017年08月
資本金
5000万円

Graffity株式会社
07_広報スペシャリスト(プロダクトPR・採用広報)_業務委託の求人

Graffityの魅力を発信していただける、広報スペシャリスト募集

募集概要

Graffityは東京拠点のARエンタメスタートアップです。 Graffityはミッションとして「ARでリアルを遊べ」を掲げており、ARエンタメを通して人と人の繋がりを豊かにすることを目指しています。 実績として、世界で初めてARシューティングゲーム「ペチャバト」をリリースし累計25万DLを達成しました。現在は、世界初の運用型タイトル・ARシューティングゲーム「Leap Trigger」の開発に取り組んでおります。 また、大手キャリアやIPを利用する企業等に向けたARエンタメDX事業にも取り組んでおります。 https://ar-studio.graffity.jp/ 【ポジションの魅力】 私たちは、AR/MRといった最先端テクノロジーを活用したデジタルプロダクト開発を推進しており、未来のユーザー体験を創造しています。この革新的な取り組みと、共に未来を作る魅力的なチームの存在を広く世の中に発信していく、重要なミッションを担う広報スペシャリスト(業務委託)を募集します。 ご担当いただくのは、AR/MRプロダクトを世に発信するプロダクトPRと、優秀な仲間を迎えるための採用広報という、会社の成長に不可欠な二つの柱です。Apple Vision Pro, Meta Quest, XREALといった注目のMRデバイスや、独創的なAR空間デザインなど、刺激的なテーマに関わる機会が豊富にあります。 また、広報業務の効率化・高度化のためにAI活用を積極的に推進しており、ご自身のスキルとアイデアを活かして、新しい広報のあり方を追求できる環境です。 【仕事内容】 AR/MR技術を駆使したデジタルプロダクトの魅力発信と、企業の顔となる採用広報を担っていただきます。具体的には、以下の業務を中心に、企画から実行まで一貫してお任せします。 ① プロダクトPR(プレスリリース作成・配信) - Apple Vision Pro, Meta Quest, XREAL等のMRデバイス向けデジタルプロダクトや、革新的なAR空間デザインに関するプレスリリース業務です。 - 発表情報の企画、メディアリレーションも視野に入れた戦略的な情報収集。 - プロダクトの魅力が伝わる、プレスリリース原稿の執筆。 - 社内の関係者からのフィードバック収集・反映。 - プレスリリース配信プラットフォームを通じた効果的な投稿・発信。 - プレスリリースに添付する画像・動画素材のディレクション。 ② 採用広報(note記事等の企画・制作・発信) - 当社で働くメンバーの個性や、組織文化、働く環境の魅力を発信するnote記事などのコンテンツ企画・制作を通じて、採用ブランディングを強化します。 - 採用ターゲットに響く記事の企画立案、構成作成。 - 社内の多様なメンバーへのインタビュー実施。 - 取材内容を基にした、記事の執筆・編集・校正。 - 記事の公開・発信(note等)。 ※ご経験があれば、取材時の写真撮影も担当いただきたいです。 【AI活用にポジティブな方】 ご自身のアイデアで、広報ワークフロー全体の効率化や、工数削減に繋がる仕組みを構築・提案いただける方を理想としています。AIへの知的好奇心と、変化を恐れず新しい方法を取り入れる探求心をお持ちの方がいればぜひお話だけでもさせてください! 【作業環境】 ▼ 生成AI - ChatGPT ▼ コラボレーション/コミュニケーションツール - Google Workspace - Slack - Figma - Figjam - miro

必須スキル

・広報コンテンツの企画・執筆・編集スキル └ プレスリリース、Web記事(note等)など、目的に合わせた多様な広報コンテンツの企画、構成、読者の関心を引く魅力的な文章の執筆、編集、校正ができる能力を重視します。 ・取材・インタビュー実施スキル └ 対象者から必要な情報を引き出し、記事の構成に必要な要素を整理できる取材・インタビュー能力を重視します。 ・関係者との円滑なコミュニケーション能力 └ 関連部署やメンバーと連携し、必要な情報収集やフィードバックをスムーズに行い、業務を進行できる能力を重視します。

歓迎スキル

・技術内容を理解し、分かりやすく伝える能力 └ AR/MR/デジタルプロダクトといった技術的な内容を理解し、専門知識のない読者にも分かりやすく魅力的に伝える翻訳力・編集力。 ・note等、Webプラットフォームでの記事執筆・運用経験 └ noteやブログ、メディアサイト等での記事公開、簡単な効果測定などの運用経験。特に採用広報コンテンツの制作経験は歓迎。 ・画像・動画素材のディレクション経験 └ 広報コンテンツに必要なビジュアル素材を指示・制作進行した経験。 ・広報業務の仕組み化・効率化提案の経験 └ 自身の業務効率化だけでなく、チームや組織全体の広報ワークフロー改善提案や、新しいツールの導入などを主導した経験。

求める人物像

- 最先端のAR/MR/デジタルプロダクトに強い興味関心をお持ちの方 - 社外・社内に向けた情報発信の重要性を理解している方 - 自律的に業務を進め、目標達成に向けて粘り強く取り組める方 - 変化の速い環境を楽しみ、新しいツール(特にAI)の活用に積極的な方

応募概要

給与

月額 200,000円(月50時間稼働) ※月稼働時間が50時間を超過した場合は、1時間あたり 3,000円~4,000円で別途精算いたします。(ご経験・スキルに基づき応相談)

勤務地

東京都目黒区青葉台4丁目7-1 プラトーヴェール9階 ※フルリモート対応可能

雇用形態

業務委託

勤務体系

平日月50時間稼働していただきます。 基本フルリモートで対応可能ですが、撮影など対面対応が必要になった際は出社していただきたいと考えております。

試用期間

福利厚生

更新日時:

2025/05/07 16:35


類似している企業