株式会社GodotのUXデザイナーの求人
UXデザイナー
募集概要
Godotは、行動科学の知見とAIを組み合わせて人の行動や意思決定に関わる社会課題を解決するディープテックスタートアップです。 私たちは「自分や他人の行動の原理を分析」し、「本人にとってより良い行動や意思決定を後押しする」プロダクトを社会に届けるべく、深い人間理解と先端技術の融合に取り組んでいます。 このポジションでは、既に構築されたAI基盤や行動科学的モデルを活かしながら、ユーザー視点に立脚した体験設計・情報設計・インターフェースデザインをリードしていただきます。 ニーズを探って機能を積み上げる、という従来のプロダクト開発手法だけでは当社の行動科学的アプローチは十分に発揮されないと感じており、行動介入とユーザーの自律性が両立するような体験構造そのものを設計できるようなUXデザイナーを募集します。 主にPdM/PjM、エンジニア、行動科学の専門家などと密に連携し、ユーザー価値を最大化するUXを共創していく役割です。 特に、「agentic(自律的)」なプロダクト構造の探求・開拓に興味のある方を歓迎します。 ① プロダクト戦略をUX観点から推進する PdM/PjM・行動科学チームと協働しながら、プロダクト戦略に基づいた体験設計を推進 行動科学やAI技術に対する理解を深め、UXへ翻訳する ② ユーザー体験設計・情報設計 課題仮説に基づいたユーザーリサーチの企画・実施・インサイト分析 ジャーニーマップ・プロトタイピング・ワイヤーフレーム・UI設計 行動や認知を深く理解することを意図した構造設計(例:ナッジ、自己決定理論の応用など) ③ プロダクトの品質・倫理観の担保 ユースケースやユーザー環境に応じた非機能要件の抽出と体験面での反映 学術顧問や専門家の知見を踏まえた、倫理的配慮を伴うUX設計 利用文脈の変化を見越した持続的なUX改善の仕組みづくり
必須スキル
・ユーザー中心設計に基づく新規プロダクト開発経験(0→1経験) ・WebまたはモバイルアプリのUX設計経験 ・ユーザー調査、課題抽出、プロトタイピングの実務経験 ・多職種(PdM、エンジニア、研究者など)との協働経験 ・行動科学やAIなど、新しい領域に対する関心と学習意欲
歓迎スキル
・agenticなプロダクト構成(Reflection, Tool Use, Planning, Multi-agent Collaborationなど)に興味があり、設計に挑戦したいという意欲 ・WebアプリケーションのUI設計・実装スキル(Figma / HTML / CSSなど) ・行動経済学や心理学に関する知識、またはそれらを設計に反映した経験 ・育成・伴走・コーチング的関わりへの関心や経験
求める人物像
・行動科学をプロダクト体験に翻訳できる好奇心と応用力を持つ方 ・ゼロから価値構造を定義するプロダクト作りにワクワクできる方 ・ユーザー理解を起点とした課題発見・仮説設計に情熱を持てる方 ・チーム全体とオープンにコミュニケーションをとりながら、自律的にプロジェクトを推進できる方
応募概要
- 給与
年棒800万円〜(経験に応じて)
- 勤務地
原則リモートですが、月1の出社デーを設けています。 ・起業プラザひょうご内(兵庫県神戸市) ・KIMEC(兵庫県神戸市) ・axle御茶ノ水(東京都千代田区)
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
9:00~18:00 ※フレックスタイム制(コアタイム:10:00~15:00)、標準労働時間:8時間/日
- 試用期間
あり(3ヶ月)
- 福利厚生
・昇給年随時 ・交通費支給 ・社会保険完備 ・通信手当(月額5,000円) ・リモートワーク手当(月額15,000円) ・研修・調査支援(書籍や研修などに月額15,000円利用可)
更新日時:
2025/09/12 06:28