ジオテクノロジーズ株式会社

地図データとナビゲーションソフトを提供する企業。カーナビソフト開発、MapFanブランドの地図サービス運営など、モビリティ、物流、エンタープライズ、コンシューマー向けサービスなどを対象に幅広く事業展開している。

従業員数
524
設立年数
5年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
モビリティ
MaaS
マーケティング
交通・運輸
本社所在地
東京都文京区本駒込2-28-8 文京グリーンコートセンターオフィス
設立
2020年11月
資本金

ジオテクノロジーズ株式会社
営業アシスタントの求人

在宅勤務◎|フレックス◎|当社独自の地図ビックデータを用いた新規営業活動のサポート業務

募集概要

「地球を喜びで満たそう」をミッションに掲げ、テクノロジーを力に環境と社会課題の解決に取り組んでいます。 1994年にカーナビ用のデジタル地図事業からスタートした当社は、自動走行、安全安心の為の、AD/ADAS・高精度地図制作はもとより、移動を価値に変換するM2E(Move to Earn)アプリ、「位置情報」と「NFT」の活用など、日本、そして世界の人々に新たな価値を提供しています。 ■業務概要: HPからの問い合わせ、展示会でのリード等への法人向けの新規商談アポイントを取得して頂きます。トークスクリプトを元に、営業社員と一緒にその内容に沿って研修をして頂きます。 お仕事の内容はアポイントを取ることがゴールとなるので、簡単な商品説明や質疑応答にお答えいただくだけで大丈夫です! 営業スタッフへ質のいいアポイントを供給して頂くことがミッションとなります。 取扱う商品は広告、マーケティング部門向けの人流ソリューション商材や広告サービス等になります。企業様の収益拡大、広告効果最適化を行うお仕事を縁の下の力持ちとして支えて頂ける方お待ちしています また、お客様への提案時に使用するPPT資料の作成補助業務。営業からの指示のもと、人流分析管理ツールの作業、ツールで出力されるダッシュボードの情報のPPTへの反映、内容まとめ、広告出稿におけるシュミレーションデータのまとめ等、資料作成業務を幅広くお任せしていきます。 いずれもDXの先進技術である人流ビックデータ分析に関するもので、リテール、製造、金融、不動産など多様な業種、業態の企業向けの提案に関わることができる環境で、業務は社会的な意義も高い仕事です。 <業務内容詳細> ・提案資料の作成補助(PowerPoint)  上記ツールを用いての分析結果の取りまとめの他、営業からの指示のもと、個社 向け提案資料の作成補助を行っていただきます。 ・ターゲットリストの作成作業(Excel)  展示会の来場者リストを元に既存客の除外作業、セールスフォースの登録データとのマージ作業などのExcel作業 ・新規架電業務  HPからの問い合わせや出展した展示会のリード等のターゲットリストに対し、架電でのアプローチを行い、営業が商談するためのアポイントの取得を行っていただきます。架電に際してはイベントや業種別のスクリプトが用意されているので、営業社員と一緒にアポイント取得を行っていただきます。 ・その他付随する業務(社内システムの登録、申請作業・・・他) ※本ポジションは社内ではアシスタントと言う職種名となっています。  顧客折衝中心ではなく、内勤主体で営業をフォローするポジションです。 ※従事すべき業務の内容の変更の範囲  会社の定める業務 <仕事の進め方> 内勤業務で希望に応じてリモートでの就業も可能で、営業のサポートをしていただくことになります。上長やチームメンバーとコミュニケーションを取りながら、業務を進めることになります。 ご本人の希望によりお客様先とのweb会議参加や、お客様との窓口(メール・電話等)を担っていただき、営業と連携を取りながら案件を進めるという活躍の場もあります。

必須スキル

<学歴> 四年生大学卒以上 <必須経験> ・社会人経験5年以上(業界・業種不問) <必須スキル/知識>  Excel、PPTの基本操作スキル

歓迎スキル

<歓迎スキル/経験> ・IT業界やコンサル会社での新規営業経験、提案資料作成経験 ・顧客に対するヒアリング能力、課題抽出、ソリューションの提案スキル ・データ分析/ビジュアライズ ・アドテクノロジーに関する知識 ・マーケティングやData Clean Roomを取り扱った経験、またそれに準ずる知識

求める人物像

・抽出したデータをもとに顧客の課題解決に邁進できる方 ・困難な状況においても粘り強く、顧客価値の最大化を追求できる方

応募概要

給与

300~600万円

勤務地

本社(東京都文京区本駒込)  都営三田線 「千石駅」(A1またはA3出口) 徒歩4分  JR山手線・東京メトロ南北線 「駒込駅」(2番出口) 徒歩10分  JR山手線・都営三田線 「巣鴨駅」(南口) 徒歩12分 ■喫煙環境  屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) ■就業場所の変更の範囲  会社が定める場所

雇用形態

正社員(期間の定め:無)

勤務体系

フレックスタイム制 一日の労働時間:7時間45分(コアタイム 10:00~15:00) 【標準就業時間】  9:00~17:45(休憩60分 12:00~13:00) 【残業時間】  月平均20時間程度 ※在宅勤務:フルリモート可

試用期間

3ヶ月(試用期間の勤務条件は正社員と同じ)

福利厚生

【休日・休暇】 ・年間休日日数:122日(土・日・祝日休み/年末年始休暇) ・有給休暇日数:初年度22日(入社日に応じて按分)/次年度25日/最大有給日数50日(有休を取り易い環境) ・その他休暇:いつでもMy休暇/慶弔休暇/リフレッシュ休暇(35歳、45歳、55歳、60歳時に連続休暇)/マタニティ休暇/配偶者出産休暇/成長見逃さない休暇/ファミリーケア休暇/ドナー休暇/ボランティア休暇 など 【制度・福利厚生】 ・在宅勤務制度 ・在宅勤務手当 ・フレックスタイム制度(コアタイム10時~15時) ・残業時間は月平均20H程度 ・最大有給日数50日(有休を取り易い環境) ・退職金制度(確定拠出年金401K) ・賞与:年2回(6月・12月) ・昇給:年1回 ・私服可 ・通勤手当 ・住宅補助制度 ・社会保険(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険) ・財形貯蓄制度 ・慶弔見舞金制度 ・育児休暇制度(産休・育休からの復帰率100%) ・介護休職制度 ・社内クラブ活動(活動費補助あり) 等 【キャリア開発支援】 ・アセスメント ・ジョブローテーション ・年次階層別研修 ・選抜型研修 ・外部研修への派遣・参加費補助(専門技術、専門知識、ビジネススキル、ヒューマンスキルなど) ・書籍購入費用補助 ・動画講習(専門技術、専門知識、ビジネススキル、ヒューマンスキルなど)

更新日時:

2025/02/07 02:29


類似している企業