HERP Careers β版
株式会社ファンリード
ITDXB2B
従業員数
216
設立年数
13年目
評価額
-
累計調達額
-

クラウドやAIなど幅広いデジタル技術を活用し、システム開発から運用までトータルで支援するITソリューション企業。生成AIを搭載したナレッジマネジメントシステム「STiV」を提供し、業界を問わず多様な企業の業務効率化と課題解決に貢献している。特長は顧客に寄り添う伴走型アプローチで、開発から導入後の運用まで一貫してサポート。最新技術と共創を組み合わせ、企業の持続的な成長と価値創出を後押ししている。

本社所在地
東京都豊島区西池袋1-11-1 メトロポリタンプラザビル15F
設立
2013年03月
資本金
80,000千円
コーポレートサイト
https://www.funlead.co.jp/

株式会社ファンリード
25005:【東京】クラウド開発エンジニア(AWS)の求人

メンバーの100%がAWSの資格を取得。経験やスキル、ご志向性に応じて最適な業務をお任せます

募集概要

AWSを中心としたクラウドソリューションサービスの強化とグループ規模の拡大を図り、クラウド事業の拡大と技術的な成長を支えていくため、 若手をリードできる中軸人材やクラウド開発を推進できる人材を募集します。 急成長クラウド事業で、2~3年経験でもアーキテクト級の案件を担当可能。 経験やスキル、ご志向性に応じて最適な業務をお任せしていきます。 AWSに強い興味のある方、すでにAWSの案件で活躍できる方を歓迎します。 【具体的な業務内容】 AWSを活用したシステムの設計・構築・運用を中心に、スキルに応じて幅広い業務をお任せします。 まずはAWS環境の構築や運用からスタートし、経験を積みながら設計・提案などの上流工程にも挑戦可能です。 ・AWS環境の構築・運用(EC2、RDS、S3、VPCなど) ・IaCによる環境構築自動化(CloudFormation、Terraform など) ・モニタリングやセキュリティ対策(CloudWatch、GuradDuty, Trusted Advisorなど) ・サーバーレス構成の導入支援(Lambda、API Gateway など) ・CI/CDパイプラインの構築(CodePipeline、GitHub Actionsなど) また、AWS主催イベント・パートナーセッションへの参加や社内勉強会を通し、AWS資格取得支援によるスキルアップを推進しています。 【プロジェクトの一例】  ・大手グループ企業のDX推進プロジェクト  ・生成AIとAWSを組み合わせた自然言語解析や画像認識のシステム  ・映像配信・ストリーミング基盤の設計・実装  ・運輸・物流業/AIによる故障予測・異常検知システム  ・自社プロダクトのAWS環境構築支援 【組織構成】  現在15名で、20~30代が中心。  女性のエンジニアも多く活躍しており、メンバー全員がAWS資格を保有しております。 【働き方】 ・一度に受け持つ案件数:1人当たり1~3案件 ・基本的には池袋本社での勤務を想定しております。  ※現在メンバーの9割以上が池袋本社勤務です。  ※プロジェクトによっては勤務地が変更となる可能性があります。 ・在宅勤務頻度:月2~3日 【ポジションの魅力】 当社はAWSアドバンストティアサービスパートナーとして、AWSから直接技術支援や最新情報を受けることができる環境を整えています。 社内外の勉強会や資格取得報奨金制度など、継続的なスキルアップを支援する機会を豊富に提供しており、生成AIなどの最先端技術に触れながらクラウドアーキテクトとしての成長を実現できます。 経験年数に関わらず若手エンジニアでも積極的に提案を行い、提案から実装、内製化支援まで一貫して携わることで、 上流工程やPMのキャリアまで幅を大きく広げることが可能であり、設計・構築から開発・実装まで全工程を経験できるため、ビジネススキルにも強いソリューションアーキテクトを目指すことができます。 「どう設計すれば最も価値を発揮できるか」をチームで考え、形にしていくポジションです。 AWSエンジニアとしての案件参画だけでなく、クラウド推進活動で自社の価値向上や、AWSとの共同企画や新サービス検討にも関わる事ができます。

必須スキル

・WEBアプリケーションの開発経験(目安1年以上) ・AWSを利用したクラウド案件参画のご経験

歓迎スキル

・Node.js、Vue.js、React、TypeScriptなどのご経験 ・Pythonを利用したデータ分析(AI・機械学習)のご経験 ・CI/CD環境の構築・運用経験 ・DevOps環境の構築・運用経験 ・CDK、CloudFormasion、TerraformなどIaCのご経験 ・Lambda、ECS、ApiGatewayなどサーバレス開発のご経験

求める人物像

・AWS環境の運用最適化や自動化が得意なエンジニア ・AIを活用した最新クラウド技術にかかわりたい方 ・クラウドを推進することで会社や自分の市場価値を上げたい方 ・技術とビジネスの両方を理解し、最適解を導き出す仕事がしたい方 ・開発やインフラのスキルや知識を身に着けながら、将来的にはフルスタックエンジニアとして活躍したい方

応募概要

給与

■想定年収:500万円~950万円 ■月給:420,000円~795,000円 ■月額(基本給):340,500円~644,500円 ※固定残業手当は月、30時間分、79,500円~150,500円を支給  超過した時間外労働の残業時間代は追加支給 ※給与詳細は、前職での経験、スキル、給与などを考慮し、当社規定により決定します。 ■給与改定:年2回 ■決算賞与:無

勤務地

雇用形態

正社員

勤務体系

■就業時間:9:30~18:00(所定労働時間:7時間30分) ■フレックスタイム制:有  標準労働時間(1日):7時間30分  コアタイム:11:00~16:00  フレキシブルタイム:7:30~11:00、16:00~20:00  ※試用期間中は9:30~18:00の固定労働時間制を適用  ※顧客先によってフレックスタイム制の有無は異なります ■残業:平均月13時間(24年度実績)

試用期間

あり(3か月)

福利厚生

■福利厚生・各種手当 ・給与改定(年2回) ・通勤手当(上限60,000円/月まで支給) ・時間外勤務手当(定額残業代超過分支給) ・役職手当 ・報酬金制度 ・服装自由 ・在宅勤務制度 ・副業可(一定条件に基づく許可制) ・フレックスタイム制度 ・短時間勤務制度(入社時から適用可) ・資格取得報奨金制度(一時金15,000円~100,000円支給) ・資格取得支援制度 ・図書費補助制度(上限月20,000円まで支給) ・健康維持促進手当(禁煙手当として月3,000円支給) ・懇親会・チーム毎の食事会(補助金制度あり) ・サークル活動(補助金制度あり・例:ボードゲーム・アウトドア等) ・社員食堂(1食500円) ・note原稿執筆手当 ・社員紹介制度 ・企業型確定拠出年金制度(DC/401k) ・慶弔見舞金 ・定期健康診断(年1回) ・関東ITソフトウェア健康保険組合 ・全社総会(年1回) ・全社定例会(月1回) ■休日・休暇 ・年間休日125日 ・完全週休二日制(土・日) ・祝日 ・年次有給休暇(平均取得日数:13日/取得率約80%) ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇(取得率:女性100%・男性50%) ・介護休暇 ・子の看護休暇 ・健康診断休暇 等 ■研修・キャリア支援制度 ・e-Learning(Udemy・Biz CAMPUS Online) ・各種社内研修(PM研修・AWS研修 等) ・外部研修支援 ・階層別研修 ・ビジネス研修 ・新入社員向けIT研修 ・キャリアデザイン研修 ・コンプライアンス研修 ・ハラスメント研修 ・キャリアコンサルティング制度 ・人材ローテーション配置によるナレッジ習得・共有 ・アジャイル版システム開発ガイドライン整備 等 ■多様なキャリアパス キャリア支援制度に加え、ジョブローテーション・複数部署の兼業を積極的に行っており、自発的なキャリア開発が可能です。外販を含めた年間のプロジェクト数は300程度(自社内案件が中心)に昇り、上流から下流に至るまで自社で内製化しているため、ご経験やご志向性に応じて、様々な経験を積むことができます。 ■公正かつ明瞭な評価制度 自分と上司の多面評価、目標管理/執務態度、定量面/定性面、成果/プロセス等、総合的かつ公正な評価制度を取り入れます。半期に一回評価をし、フィードバック面談を通じた成長支援を行っています。

更新日時:

2025/10/27 16:55


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社オープンロジ

従業員数
167
設立年数
12年目
評価額
134億円
累計調達額
40億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社ファンリード

従業員数
216
設立年数
13年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社エムエム総研

従業員数
190
設立年数
37年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社Mico

従業員数
229
設立年数
9年目
評価額
137億円
累計調達額
61億円
求人を見る