株式会社ファンリードの25028:【東京】IT受託開発営業(マネージャー候補)の求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
自社及びグループ会社の受託開発事業の拡大に伴い、リード獲得後の提案・クロージングを担う営業組織を強化します。 見込み顧客(リード)に対し顧客課題を深く理解し、最適な提案を行える提案型営業リーダーを募集します。 チームを率いながら、自らも第一線で営業活動を行うプレイングマネージャーとしてご活躍いただけるポジションとなります。 【具体的な業務内容】 ◆ 営業活動 ファンリード及びグループ会社であるエクシーズのIT受託開発営業を行って頂きます。 ・リードへの初回対応・ヒアリング・要件整理 ・顧客課題の分析・提案書・見積書の作成 ・エンジニアやPMとの社内連携、技術提案の取りまとめ ・クロージング対応、契約締結までのフォロー ・既存顧客への継続提案、リピート案件の創出 ◆ マネジメント業務 ・営業メンバー(2〜5名)の育成・目標設定・活動管理 ・提案内容・案件進捗のレビュー ・KPI管理・営業データの分析・改善提案 ・営業手法・提案資料・CRM運用などの仕組み化・標準化推進 ※グループ会社『XSEEDS(エクシーズ)』について エクシーズは、1990年の創業以来福岡・博多にオフィスを構え、交通系インフラシステムや大手製造業向けの生産管理システム・業務システムなど、多様な分野で実績を積み重ねている企業です。また、近年はXR技術を活用したシステム開発やDX推進を通じて、企業の価値向上と事業成長を支えるパートナー として社会に貢献しています。
必須スキル
・IT業界(SIer/SES/受託開発/制作会社など)での法人営業経験(3年以上) ・案件ヒアリングから提案、見積、クロージングまで一連の営業プロセス経験 ・システム開発・Web制作のプロセスに関する基礎的理解 ・社内外との調整力・課題解決志向のあるコミュニケーション能力
歓迎スキル
・受託開発案件(数百万円〜数千万円規模)の提案経験 ・マネジメントまたはリーダー経験(2〜5名程度) ・チーム立ち上げや営業組織づくりに関わった経験 ・エンジニアやPMと連携した提案活動経験
求める人物像
・現場主義で顧客に深く入り込み、課題解決を楽しめる方 ・数字への責任感が強く、チームを牽引できる方 ・管理型ではなく、伴走・育成型のマネジメントができる方 ・提案営業の型をつくり、営業組織を成長させたい方 ・顧客・社内メンバーの双方に誠実なコミュニケーションが取れる方
応募概要
- 給与
■想定年収:700万円~900万円 ■月給:585,000円~750,000円 ■月額(基本給):474,300円~608,100円 ※固定残業手当は月、30時間分、110,700円~141,900円を支給 超過した時間外労働の残業時間代は追加支給 ※給与詳細は、前職での経験、スキル、給与などを考慮し、当社規定により決定します。 ※管理職採用の場合は別途役職手当を支給します。 ■給与改定:年2回 ■決算賞与:無
- 勤務地
<東京>池袋本社 東京都豊島区西池袋1-11-1 メトロポリタンプラザビル15F (リモートワーク可/ハイブリッド勤務) ※各拠点、グループ会社への出張の可能性あり
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
■就業時間:9:30~18:00(所定労働時間:7時間30分) ■フレックスタイム制:有 標準労働時間(1日):7時間30分 コアタイム:11:00~16:00 フレキシブルタイム:7:30~11:00、16:00~20:00 ※試用期間中は9:30~18:00の固定労働時間制を適用 ※顧客先によってフレックスタイム制の有無は異なります ※管理職採用の場合は裁量労働制を適用 ■残業:平均月13時間(24年度実績)
- 試用期間
あり(3か月)
- 福利厚生
■福利厚生・各種手当 ・給与改定(年2回) ・通勤手当(上限60,000円/月まで支給) ・時間外勤務手当(定額残業代超過分支給) ・役職手当 ・報酬金制度 ・服装自由 ・在宅勤務制度 ・副業可(一定条件に基づく許可制) ・フレックスタイム制度 ・短時間勤務制度(入社時から適用可) ・資格取得報奨金制度(一時金15,000円~100,000円支給) ・資格取得支援制度 ・図書費補助制度(上限月20,000円まで支給) ・健康維持促進手当(禁煙手当として月3,000円支給) ・懇親会・チーム毎の食事会(補助金制度あり) ・サークル活動(補助金制度あり・例:ボードゲーム・アウトドア等) ・社員食堂(1食500円) ・note原稿執筆手当 ・社員紹介制度 ・企業型確定拠出年金制度(DC/401k) ・慶弔見舞金 ・定期健康診断(年1回) ・関東ITソフトウェア健康保険組合 ・全社総会(年1回) ・全社定例会(月1回) ■休日・休暇 ・年間休日125日 ・完全週休二日制(土・日) ・祝日 ・年次有給休暇(平均取得日数:13日/取得率約80%) ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇(取得率:女性100%・男性50%) ・介護休暇 ・子の看護休暇 ・健康診断休暇 等 ■研修・キャリア支援制度 ・e-Learning(Udemy・Biz CAMPUS Online) ・各種社内研修(PM研修・AWS研修 等) ・外部研修支援 ・階層別研修 ・ビジネス研修 ・新入社員向けIT研修 ・キャリアデザイン研修 ・コンプライアンス研修 ・ハラスメント研修 ・キャリアコンサルティング制度 ・人材ローテーション配置によるナレッジ習得・共有 ・アジャイル版システム開発ガイドライン整備 等 ■多様なキャリアパス キャリア支援制度に加え、ジョブローテーション・複数部署の兼業を積極的に行っており、自発的なキャリア開発が可能です。外販を含めた年間のプロジェクト数は300程度(自社内案件が中心)に昇り、上流から下流に至るまで自社で内製化しているため、ご経験やご志向性に応じて、様々な経験を積むことができます。 ■公正かつ明瞭な評価制度 自分と上司の多面評価、目標管理/執務態度、定量面/定性面、成果/プロセス等、総合的かつ公正な評価制度を取り入れます。半期に一回評価をし、フィードバック面談を通じた成長支援を行っています。
更新日時:
2025/10/21 06:34