株式会社Finatextホールディングス

フィンテックを活用し金融DXを推進する企業。金融機関や非金融事業者向けに、証券・保険業のソリューションや顧客獲得、データ解析などのテーマ別サービスを提供。自社開発の金融サービス(STREAM、セゾンポケットなど)も展開し、新たな金融サービスの創造を目指している。

従業員数
126
設立年数
7年目
評価額
505億円
累計調達額
-
タグ
金融
DX
本社所在地
東京都千代田区九段北1-8-10 住友不動産九段ビル9階
設立
2018年12月
資本金
77,358千円(2023年3月末時点)

株式会社Finatextホールディングス
UI/UXディレクター(Webディレクター)|フィンテックシフト事業の求人

募集概要

・Finatextは「金融を“サービス“として再発明する」をミッションに、次世代の金融インフラのスタンダードになることを目指しています。 ・現在、日本の多くの金融機関は、レガシーで重厚長大なシステムによって、デジタルな顧客体験を最適化するような改善が行えないという課題を抱えています。 ・こういった課題を抱える日本の金融システムを、モダンな環境(オンプレミス→クラウド)、技術(Go/コンテナ)、設計(モノリス→マイクロサービス)を使って作り直しています。 ・スタートアップながら、三菱UFJフィナンシャル・グループ、大和証券、MS&AD、日本生命などの日本を代表する企業とインフラ領域で協業し、高い評価を得ております。 ・2021年12月に東証マザーズに上場し、より強固な財務基盤を以ってさらなる事業拡大を計画しており、新しく入るメンバーにも信託型ストックオプションも準備しています。 ============== 【事業やサービスの参考記事】 ・『金融基盤をAWSのように“サービスとして”提供、Finatextは「次世代の金融機関」を目指す』 https://signal.diamond.jp/articles/-/640 ・『フィンテックの新潮流―Embedded Finance(プラグイン金融)が開花する』 https://note.com/110_110_110/n/n5b96a49725cc 【提供サービス例】 ・WealthWing https://wealth-wing.com/ ・母子保険はぐ https://www.hug-hoken.com/ 【会社についての参考記事】 ・『事業計画及び成⻑可能性に関する事項』 https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS08791/9a12357f/54df/45bc/8e3f/1a9ee011659f/140120211220556586.pdf ・『上場後にもストックオプションを。Finatextグループのインセンティブプラン』 https://note.com/110_110_110/n/nda2a790c58e4 ============== フィンテックシフト事業におけるWebサービスやアプリのサービス設計~デザイン、開発フェーズまでのディレクションを担当していただきます。 企画・要件定義フェーズから、デザイン、開発、テスト、リリース、グロースフェーズまで幅広くご経験いただけるポジションです。 ※担当プロジェクトにより業務内容は異なります。 【主な業務内容】 ・パートナー企業からの要求ヒアリング、顧客折衝、ファシリテーション ・ターゲット設定とターゲットに沿った体験設計 ・UXを考慮したワイヤーフレームの作成 ・ デザイナー作成時のディレクション ・提案資料等のドキュメント作成 ・ エンジニア等の関係者を巻き込み、施策内容の技術的な実現可能性、スケジュール面の調整 【ポジションの特徴・魅力】 ・証券プラットフォームですでに提供しているサービスの改善、新規サービスの構築を経験いただけます。 ・クライアント・自社メンバーのさまざまな職種のメンバーと協働しながら、実践して成果を上げていくことが可能です。 ・施策立案・提案から、実装・評価まで自由度高く担当いただけます。

必須スキル

・Webサービスやアプリ開発において、要件定義~リリースまでの一連の工程に携わったご経験 ・クライアントワークのご経験1年以上 ・Figmaを用いたワイヤーフレームの作成(画面設計)スキル ・営業・デザイナー・エンジニアなど、複数の職種のメンバーとプロジェクトを推進した経験

歓迎スキル

<経験> ・金融領域のサービス設計の経験・知見、あるいは興味 ・エンドユーザーの課題解決に向けてUXデザインプロセスに沿った顧客体験設計のご経験 ・ネイティブアプリのディレクション経験及び、ソフトウェアに対する知識 ・Webサービスやアプリのグロース経験・デジタルマーケティングのご経験 ・大規模案件(金額面でいうと数億、規模で言うとナショナルクライアントとの社会的な影響の大きな案件)でのディレクション、プロデュース、プロジェクトマネジメント経験 <スキル> ・分析ツール(GA4 / GTM)やマーケティングツール(KARTE等)の使用経験 ・HTML / CSS / javascript など開発領域に関するディレクションに支障がないレベルの知識(開発スキルは必須ではありません)

求める人物像

・案件チームのディレクターとしてメンバーと協力してプロジェクトをリードできる方 ・曖昧な目的や要望のプロジェクトを自ら形にしていくことのできる方 ・誰かの指示を受けるのではなく、自ら自分のやるべきことを見つけられる方 ・組織のあらゆる職種のメンバーと適切にコミュニケーションがとれる方 ・フラットな組織で柔軟に働くことができる方 ・最後まで責任をもってやりきれる方 ・自ら学び考え、創意工夫しながら行動できる方

応募概要

給与

700万円~応相談

勤務地

東京本社 東京都千代田区九段北1-8-10 住友不動産九段ビル

雇用形態

正社員(株式会社Finatext所属となります)

勤務体系

専門業務型裁量労働制(みなし労働時間8時間) ※固定残業時間40時間を含む ■休日・休暇 完全週休2日制(土日祝) 有給休暇、連続休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 ※入社日より有給休暇付与

試用期間

あり(3ヵ月)

福利厚生

■1円無償ストックオプション ・行使価額1円とする無償ストックオプションを発行します ■働き方 ・オフィスへの出社、リモートなど日によって変更可能。「午前はオフィスで働き、午後からはリモート」など柔軟に対応できます! ・業務開始/終了時間も柔軟に変更可能。保育園のお迎えなど、ライフスタイルに合せて柔軟に業務時間帯を調整できます ※ポジションによっては業務時間帯が固定のポジションもございます ■ライフサポート ・結婚休暇&お祝い金:結婚にあわせて、特別有給休暇(7日間)とお祝い金(5万円)を支給 ※お祝い金は入社1年を経過した社員が支給対象となります ・出産休暇&お祝い金:子どもの出産にあわせて、特別有給休暇(5日間)とお祝い金(一産児につき50万円!!)を支給。また、社員本人もしくは配偶者が妊娠した場合、「母子保険はぐ」の保険加入月から出産月までの月々の保険料を会社が全額補助します ・慶弔時の支援:結婚や出産時はもちろん、万が一の不幸があった場合にも特別有給休暇(3日〜7日)でサポートします ・連続休暇:有給休暇とは別に連続5日間の休暇取得が可能です。 ※入社1年を経過した社員が付与対象となります ・扶養家族の手当:小学校就学前の子の人数に応じて1人あたり2.5万円/月、最大で10万円/月を支給します ※入社1年を経過した社員が支給対象となります ・ベビーシッター割引券:ベビーシッターを依頼する場合、最大4400円/日を会社が負担します ・病児保育補助:「ちょこいく」の法人向け病児保育プランを導入しています。入会金・年会費・月額利用料に加えて都度利用料も自己負担なしで利用可能です! ・住宅手当:オフィスから3km圏内に住み、週4日以上オフィスに出社する場合は一律5万円/月を支給します。また3km圏外から圏内に引っ越す場合、20万円の引っ越し費用補助あり(ひとり1回限り)※正社員かつ世帯主が対象 ■学習支援 ・学習支援:社員一人当たり12万円/年を予算とし、学習や業務補助ツールにかかる費用を会社が負担します ・Hackathon/Contest/Offsite支援:一回につき2万円/人まで会社が負担します ・希望者は週に1度の英会話レッスンを受講可能 ※業務内容などを基準に一定の選考基準あり ・学費支援:1人あたり200万円を上限として、大学院等の学費を支援しています ※社内審査あり

更新日時:

2025/02/21 09:44


類似している企業