HERP Careers β版
株式会社Finatextホールディングス
金融DXSaaS
従業員数
151
設立年数
12年目
評価額
-
累計調達額
-

フィンテックを活用し金融DXを推進する企業。金融機関や非金融事業者向けに、証券・保険業のソリューションや顧客獲得、データ解析などのテーマ別サービスを提供。自社開発の金融サービス(STREAM、セゾンポケットなど)も展開し、新たな金融サービスの創造を目指している。

本社所在地
東京都千代田区九段北1-8-10 住友不動産九段ビル9階
設立
2013年12月
資本金
152,088千円(2024年9月末時点)
コーポレートサイト
https://finatext.com/
新着

株式会社Finatextホールディングス
207.ジュニアLLMエンジニア(未経験可)の求人

【第二新卒歓迎】生成AI×データ活用の新規事業でLLMエンジニア募集

募集概要

■ナウキャストとは ビッグデータや生成AIを活用した事業を展開する東大発のスタートアップで大手企業を中心にデータ利活用やDXを支援する企業です。 クレジットカードデータやPOSデータ、位置情報データといった様々なオルタナティブデータを活用した企業の意思決定をサポートする事業やデータ基盤構築支援や生成AI開発を通じ、世の中の意思決定を円滑にする事業を展開しております。 ■募集する背景 2024年4月に立ち上がった新規事業「Data AI Solution」は、創業以来培ってきたデータエンジニアリングの専門性を活かし、企業の生産性を本質的に高めるデータ・AIソリューションの提供を目指しています。 既に複数の大手企業と取り組みが進行中であり、生成AIを活用した業務システム開発や、データ分析基盤の構築など、PoCに留まらないプロダクト開発が加速しています。 特にエンタープライズにおける生成AIの実装には、自社データの整備・活用が不可欠であり、弊社ではデータ基盤とAI開発を一気通貫で支援できる体制を整えています。 現在は既に事業成長フェーズに突入しており、今後のさらなる拡大に向けて、LLMエンジニアを新たに募集しています。 ■業務の概要 新規事業「Data AI Solution」にて、証券・保険・資産運用業界を中心としたエンタープライズ企業に対し、ChatGPTなどLLM技術を活用したプロダクト開発・実装をご担当いただきます。 特徴は、PoCで終わらない実装フェーズへの関与です。 たとえば、社内業務を効率化する生成AIアプリケーションの構築や、オルタナティブデータ×生成AIを活用したSaaS開発において、企画・設計から開発・改善まで一貫して担っていただけるポジションです。 【具体的な業務内容】 LLMを用いたプロジェクト/プロダクトの企画・立案・開発を行っていただきます。 ・LLMを活用したアプリケーション・ソリューションの企画・開発・運用 ・技術動向のキャッチアップと社内展開 ・各種ステークホルダーとの調整(ビジネス・PdM・顧客など) ・プロジェクト進捗管理、品質管理、スケジュール管理 ■関わるサービス <Finatext Advisory Assist> 資産運用業務に特化した営業支援基幹システムでFinatextホールディングスが提供するBaaS(Banking as a Service)の一環として、資産運用サービスに必要な一連の業務システムをAPIベースで提供しています。 このプロダクトでは、1stパーティーデータ × 基幹システム × 生成AIを融合させることで、金融機関の営業業務の高度化と効率化を実現しています。 ・Finatextグループのナウキャスト、ファイナンシャルアドバイザリー業務の効率化を生成AIで支援する「Finatext Advisory Assist」を提供開始 https://nowcast.co.jp/news/20240419/ ・ナウキャストと保険見直し本舗グループ、保険代理店の営業活動における生成AI活用で協業 https://nowcast.co.jp/news/20240905/ ・保険の法人営業をインテントデータと生成AIで支援する「Finatext Advisory Assist for 法人保険営業」を提供開始 https://finatext.com/fn/news/20250404 <SnowCast> モダンなデータ基盤を迅速かつ柔軟に構築できるフレームワークでデータクラウド「Snowflake」をベースに、AI時代に対応したデータ基盤とデータオペレーション環境を構築可能にします。 各企業の業務や要件に合わせた柔軟な導入が可能で、エンタープライズのデータ活用基盤の立ち上げを効率化します。 ・ナウキャスト、AI時代のデータ基盤構築フレームワーク「SnowCast」提供開始 https://nowcast.co.jp/news/20250530/ <その他プロジェクト事例> エンタープライズ企業との共創による実運用フェーズの生成AIプロジェクトにも多数取り組んでいます。 ・ニッセイアセットマネジメントの社員発アイデアをもとにした生成AI社内アプリケーションを開発 https://nowcast.co.jp/news/20240731 ・ナウキャスト、エムエスティ保険サービスの社員専用生成AI環境「AI-MO」を構築 https://nowcast.co.jp/news/20250716/ ・ナウキャスト、東京海上アセットマネジメント社員専用の生成AIアプリケーション 「TMAM AI」を開発 https://nowcast.co.jp/news/20250819/ ■社員インタビュー ・刺激のある環境で成長速度を加速したい。裁量のある環境で挑戦し、視座を高めるLLMエンジニア https://finatext.com/recruit/finalog/interview_ikeda ■ポジションの魅力 ・実ビジネスへの社会実装フェーズに関われる PoCに終わらず、実際の業務で使われる生成AIアプリケーションの開発・導入に関与することができます。 ・事業×技術の最前線でキャリアを広げられる 新規事業の立ち上げからスケールまで、事業視点を持ちながら技術力を伸ばせる環境です。 ・グループ会社とのシナジーを活かした開発環境 Finatextグループの顧客基盤・技術基盤・既存プロダクトと連携し、開発に集中できる体制です。 ・柔軟な勤務形態 オフィス出社とリモートワークを組み合わせた働き方が可能で、ライフスタイルに合わせて柔軟に勤務スタイルを選べます。 ■技術スタック Python、dbt、Airflow、Snowflake、Redshift、Terraform、Vue.js、React、AWS、Google Cloud、Azure、OpenAI ■メンバー ・片山 燎平(取締役/Data AI Solution事業責任者) 大阪大学電子情報工学科で統計的因果推論を研究。 卒業後、野村総合研究所に入社し、システム開発やデータ分析業務に従事。 2017年にナウキャスト入社。MLエンジニアとして機関投資家の投資銘柄予測モデルを構築などを行う。 その後、オルタナティブデータを用いた投資分析サービスの事業責任者を経て、2024年4月にData AI Solution事業責任者に就任、 同年6月からナウキャスト取締役。 テックブログ: https://techblog.finatext.com/nowcast-data-engineering-introduction-a7f643d1276c https://zenn.dev/fozzhey ・池田遼太郎(LLMエンジニア) 東京工業大学にて経営工学を専攻。 学部を卒業後、パーソルプロセス&テクノロジー株式会社に入社し人事系SIerのフルスタックエンジニアとして従事。 生成AI関連のプロジェクトに複数携わり興味を持ち、さらなるスキルアップを図るためLLMエンジニアとしてナウキャストに入社。 テックブログ:https://zenn.dev/shilla

必須スキル

・Pythonを用いた開発経験 ・何らかの形でLLMを活用した経験 (ex,プロトタイプの制作、LLMに関連するブログ等の情報発信、コーディングエージェントを活用した開発経験 ・LMMエンジニアへの興味/関心

歓迎スキル

・業務、個人問わず大規模言語モデルを用いた開発経験 ・自然言語処理や機械学習に関する基本的な知識および実務経験 ・AWS/Google Cloud/Azureなどクラウド環境での開発経験 ・データエンジニアリング、ETLプロセスの設計・開発経験 ・LLMのファインチューニング経験

求める人物像

・顧客志向で開発ができる 常に顧客の求めているものが何かを考え、そこから逆算して開発の優先度を決めることができる。 ・プロダクトの成長にオーナーシップを持てる プロダクトの成長を自分ごととして捉え、プロダクトを通じて顧客に価値を提供することに夢中になれる。 プロダクトを成長させるためであれば、自分の担当範囲にこだわらず、担当外のことにも積極的に貢献できる。 ・人を巻き込み物事を推進できる 何か課題を解決する際に、1人で解決するのではなく、周囲のメンバーを巻き込み推進できる。 自分の成果ではなく、チームとしての成果を一番に考えることができる。 ・知的好奇心が旺盛で、学習を楽しめる エンジニアリング領域の学習はもちろん、プロダクトの改善に必要な様々な知識を貪欲にインプットできる。 学習した知識をそのままで終わらせず、業務に活かすことができる。 ・泥臭く細部にこだわることができる きれいなデータや、価値ある分析のために、データの隅々にまで気を配り、細かい作業を丁寧に進められる。

応募概要

給与

年収500万円~800万円

勤務地

東京都千代田区九段北1-8-10 住友不動産九段ビル9F

雇用形態

正社員(株式会社ナウキャストでの採用となります)

勤務体系

▍勤務 固定みなし時間制・事業場外みなし労働制・役割経験により専門型裁量労働を適用(みなし労働時間8時間) ※固定残業時間40時間を含む ▍働き方 ・オフィスへの出社、リモートなど日によって変更可能。 「午前はオフィスで働き、午後からはリモート」など柔軟に対応できます! ・業務開始/終了時間も柔軟に変更可能。保育園のお迎えなど、 ライフスタイルに合せて柔軟に業務時間帯を調整できます。 ・育児時間の取得も可能。生後1年未満の子を養育する方は、1日について2回、 各30分取得いただく事が可能です。 ※ポジションによっては業務時間帯が固定のポジションもございます。 ▍休日休暇 ・完全週休2日制(土日祝) ・有給休暇(入社月に応じた日数を、入社時に付与) ・連続休暇(年次有給休暇とは別に最大で連続5日間の休暇) ・年末年始休暇(12/30~1/3) ・慶弔休暇 ・特別休暇

試用期間

あり(3か月)

福利厚生

▍Finatextグループの福利厚生 Finatextグループでは一緒に働く仲間が最大限のパフォーマンスが出せるように、様々な福利厚生を用意しています。 https://finatext.com/recruit/culture/benefits ▍その他 ・各種社会保険完備 ・交通費全額支給(上限15万円/月まで) ・PC貸与 ・健康診断のオプション費用一部補助 ・奨励金50%の従業員持株会 ・1円無償ストックオプション ・ビザサポート ・屋内禁煙

更新日時:

2025/10/01 03:01


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

MOON-X Group

従業員数
140
設立年数
7年目
評価額
243億円
累計調達額
97億円
求人を見る
企業規模が類似しています

モノグサ株式会社

従業員数
167
設立年数
10年目
評価額
101億円
累計調達額
24億円
求人を見る
企業規模が類似しています

ストックマーク株式会社

従業員数
152
設立年数
9年目
評価額
62億円
累計調達額
23億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社助太刀

従業員数
114
設立年数
9年目
評価額
99億円
累計調達額
44億円
求人を見る