株式会社EX-Fusion

レーザー核融合エネルギーの実用化を目指すエネルギー企業。大学との共同研究拠点設立や海外展開を視野に入れ、カーボンニュートラルな社会基盤構築に貢献する。開発過程で得られた光制御技術を他産業分野へも応用し、事業を多角化する方針だ。

従業員数
34
設立年数
5年目
評価額
88億円
累計調達額
20億円
タグ
エネルギー
本社所在地
〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2−8大阪大学テクノアライアンスC棟 C806
設立
2021年07月
資本金
1億円
コーポレートサイト
https://ex-fusion.com/

株式会社EX-Fusion
経理・財務マネージャーの求人

募集概要

当社はレーザー核融合商用炉の実現に向けた開発を行う、大阪大学発のディープテックスタートアップ企業です。当ポジションは経営者とコミュニケーションを取りながら、予算策定、実績集計、課題抽出、計画実現に向けたサポートを行います。上場を見据えた強固なガバナンスと、スタートアップらしいスピーディーな意思決定と組織運用を支える仕組みを構築・運営し、研究開発およびビジネス部門が最大のパフォーマンスを発揮できるよう、経理・財務面から支援していただきます。急成長している事業規模に対応し、安定的な日々の財務経理オペレーションの実施を目指しています。 【会社の特徴】 当社はレーザー核融合研究開発を牽引してきた大阪大学レーザー科学研究所、及び光産業創成大学院大学の研究者により設立されました。レーザー核融合発電技術を活用し、脱炭素社会の実現を目指しています。2024年11月にはプレシリーズAラウンドにおいて、みやこキャピタル、デライト・ベンチャーズ 、千島土地を引受先とする総額11億円の資金調達を実施し、累計調達額は30億3,000万円となりました。脱炭素社会の実現に向けた国際競争が激化している中、レーザー核融合技術が持つ将来性、産官学連携機会の多さ、国産のエネルギーの創出への期待などが後押しとなっています。主な株主は、三菱UFJキャピタル、SMBCベンチャーキャピタル、ANRI、ニッセイ・キャピタル、デライト・ベンチャーズなど。 【業務内容】 財務・経理業務を主導していただきます。 ・経理部門の統括、マネジメント全般 ・会計ルール策定、見直し、運用 ・経理・会計業務(日次経理、海外子会社含めた月次/年次決算) ・既存の仕組みの効率化、高度化 ・会計論点の検討、監査法人対応 ・資金繰り管理/支払管理業務全般 ・国際税務を含む税務全般 ・内部統制システムの構築・運用 ・全社的な会計関連プロジェクトの推進業務 ・その他上記に付随する業務 ※経営層に近い立場で、会社全体の数値管理や計画立案を経験することができます ※適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがあります 【募集の背景】 事業・組織拡大に伴い、財務、経理機能の構築を通じて、競争力強化に貢献していただける方を募集します。

必須スキル

・大卒以上 ・上場企業、IPO準備企業、監査法人いずれかでの業務経験 ・マネジメント経験 ・開示、連結決算、海外子会社管理いずれかの業務経験

歓迎スキル

・公認会計士/会計士試験合格者、またはそれに準じる知見・経験 ・IFRS対応業務の知見・経験 ・海外法人にかかる経理の知見・経験 • 語学力

求める人物像

・社内外と円滑にやりとりができるコミュニケーション能力 ・変化に対し柔軟に取り組むこと ・課題発見、改善への主体性と推進力 ・不確実な状況下での課題解決能力、実行力 ・新しいことへの積極性 ・当社のVision/Mission/Valueに共感して頂けること

応募概要

給与

年収700万円〜1,500万円  ※経験やスキルに応じて決定 ※上記金額には25時間のみなし残業代を含む

勤務地

東京近郊・フルリモート ※大阪や浜松への出張が可能な方

雇用形態

正社員

勤務体系

フレックスタイム制 ・標準的な勤務時間:9:00-18:00(実働8時間、休憩1時間) ・フレキシブルタイム:5時00分~22時00分 ・勤務曜日:月、火、水、木、金 休日休暇 ・完全週休二日制(土日休み) ・祝日 ・有給休暇(入社日から6ヶ月間継続勤務し所定労働日の8割以上勤務した社員に対し10日の年次有給休暇を付与) ・特別休暇(試用期間中は3日の特別休暇を付与) ・夏季休暇 ・年末年始休暇

試用期間

あり(6ヶ月)

福利厚生

・社会保険完備 ・交通費支給(上限:5万円) ・服装自由

更新日時:

2025/05/08 08:03


類似している企業