株式会社ユーカリヤの1012_[Corporate/R&D]フルスタックエンジニアの求人
募集概要
◎会社概要 私たちEukaryaは、「Re:Earth」というWebGIS(地理情報システム)プラットフォームを開発・提供しています。 Re:Earthは、高い拡張性と直感的な操作UIを兼ね備えた、OSSの次世代汎用WebGISプラットフォームです。 WebGISとしては初の「ブラウザ上で稼働するプラグインシステム」を搭載しています。 またRe:Earthは、OSSとしても公開されています。 私たちはコントリビューターと共に創る価値を広く社会に提供・発信することを目指し、その活動実績を、FOSS4Gなど世界規模のカンファレンスで発表しています。 Website: https://eukarya.io note: https://note.com/eukarya エンジニアブログ: https://reearth.engineering GitHub: https://github.com/reearth ◎募集背景 Eukaryaでは、全社的な技術戦略の推進や技術基盤の強化を目的として、 CTO室およびR&Dグループにおいてフルスタックエンジニアを募集しています。 CTO室では、技術負債の解消や開発基盤の改善をミッションとし、 R&Dグループでは国土交通省をはじめとする行政DX案件にて先進的な技術開発を担っています。 "技術が好き" という気持ちを原動力に、自ら手を動かしながら技術的な意思決定にも関わりたい──そんな知的好奇心に溢れる優れたエンジニアの方々を募集します。 ◎所属チームとミッション ◆CTO室 CTO直下で横断的に活動する組織として、以下のような技術戦略の立案・実行を担います: ・全社的な技術戦略の立案・推進 ・技術負債へのアプローチ ・開発基盤の改善 ・プロダクト全体の技術的な調整 ・アーキテクチャ設計・技術方針・基盤構築のリード ・OSSライブラリのメンテナンス体制の構築 ・AIを活用した業務効率化の検討 ・高度なOSSライブラリの開発 ◆R&Dグループ 国土交通省案件などの社会的インパクトの大きいプロジェクトにおいて、先進技術を活用しながら開発に取り組みます: ・国土交通省のDX推進を支援するシステム開発 ・Project PLATEAUやProject LINKSなど、世界的にも先進的な技術事例の創出に挑戦 ・官公庁・クライアント企業・複数のパートナー企業と連携する大規模プロジェクトへの参画 ・都市や社会課題に対してテクノロジーでアプローチする社会実装型プロジェクト ※配属先について ご本人のご希望やご経験を踏まえ、社内の状況とあわせて総合的に判断いたします。 ◎業務内容(共通) ・Webアプリケーション/システムの設計・実装・運用 ・バックエンド・フロントエンド両方を横断したフルスタック開発 ・開発基盤、CI/CDパイプライン、運用監視などの整備 ・チームや他部署との技術的な連携・調整 ・必要に応じたプロトタイピングやPoC開発
必須スキル
・Webアプリケーションの設計・開発・運用経験(言語不問) ・チーム開発の経験、Gitなどのバージョン管理ツールの利用経験 ・開発環境の整備やツールの選定経験
歓迎スキル
求める人物像
・技術がとにかく好きで、新しい技術に触れることを楽しめる方 ・抽象度の高い課題にも臆せず、自ら考えて動ける方 ・社会課題の解決や公共性の高いプロジェクトに技術で関わりたい方 ・インフラやDevOps領域に興味のある方 ・プラットフォームエンジニアリングや開発体験向上に関心のある方 ・社内外と柔軟にコミュニケーションをとりながら仕事を進められる方
応募概要
- 給与
<経験・能力を考慮の上当社規定に従い決定します> ■年収:510万円~960万円 ■月収: 510万円~900万円 -基本給(月額):319,000円~562,000円 -固定残業代(月額):42時間分(106,000円~188,000円) -固定残業時間を超える勤務をした場合は、残業代を追加支給 900万円~960万円 -管理監督者としての採用 ※スキルによっては、上記年収枠以上の金額での提示となる可能性がございます。
- 勤務地
■フルリモートのため原則自由 ■オフィス:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー27F ※業務上の指示により、オフィス等への出社が必要になることがあります
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
【勤務体系】 ■勤務時間:フレックスタイム制・コアタイム有(12:00~16:00) 【選考フロー】 0) カジュアル面談 1) 書類選考 2) 1次面接 ・方法:オンライン1時間 ・確認内容:スキルマッチしているか、パーソナリティ、語学に関するヒアリング ・面接担当者:チームリーダー又は社内フロントエンドエンジニアメンバー ・面接官人数:1-2名 3) 2次面接 ・方法:オンライン1時間 ・確認内容:カルチャーフィットしているか、Eukaryaで長期的にご活躍いただけるか ・面接担当者:チームリーダー又は人事責任者 ・面接官人数:1-2名 4)オファー面談 ・方法:オンライン or 対面、1~1.5時間ほど ・対面の場合の実施場所:弊社恵比寿オフィス ・面談担当者:人事責任者(場合によっては現場責任者、メンバーも参加) 【募集人数】 複数名
- 試用期間
あり(1か月/条件面の変更なし)
- 福利厚生
■昇給:勤務成績その他が良好な従業員について、毎年4月1日をもって行うものとする。ただし、会社の業績の低下その他やむを得ない事由がある場合は、改定時期を繰り下げ、又は改定を見送ることがある。 ■賞与:業績に応じて賞与を支給することがある ■年間休日(2025年度):128日完全週休二日制。祝日、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇など) ■有給休暇:入社時に10日付与 ■交通費:業務にまつわる交通費全額支給 ■福利厚生:社会保険完備。確定拠出年金(401k)・リモートワーク補助(机・椅子購入)・書籍備品購入補助・インプットデー(月に一度読書や展示鑑賞など各自の職能専門についての学習日)・性別不問の産育休制度・出産祝い金など ■Eukaryaデータ ・平均残業時間:10時間(2025年5月時点) ・平均年齢:31歳 ・性別問わず育産休の利用実績あり(男性1名、女性2名) ■その他 ・学歴:不問
更新日時:
2025/05/13 11:00