ENECHANGE株式会社の人事労務担当(リーダー候補)_人事室の求人
上場企業の人事室にて給与計算・労務室メンバーを募集します!
募集概要
ENECHANGEは、「エネルギーの未来をつくる」というミッションの元、 エネルギー業界に特化したSaaS事業を展開するスタートアップです。 2015年4月の創業以降、エネルギー業界のさまざまな課題解決を目指した事業を推進し、 2020年12月に現在の東証グロース市場に上場しました。 また2027年12月期には売上高100億円達成を掲げています。 エネルギーに関するすべての領域を横断的に手掛けているIT企業は、日本にはほとんどありません。 既得権益に縛られない自由な立場と、グローバルな視点、最先端の技術力を有するENECHANGEだからこそ、 エネルギー革命を推進し、地球にとってより良い未来を作ることを目指しております。 【業務内容】 人事室にて給与計算を中心に労務全般をお任せしたいと考えております。 ・給与計算およびストックオプション等の賞与計算の管理 ・労働契約書の作成および管理 ・社会保険手続きや年末調整などの実施 ・労働関連法令の遵守を確認し、労働環境の改善提案 ・その他付随する業務 当ポジションは急成長中の組織に合わせて常にスピード感をもってマルチタスクを進めていく必要がございますため、 決められた業務をコツコツと回していきたい志向性の方よりも、ベンチャーならではのスピード感と裁量の大きさを楽しめる方の方が 活躍しやすい環境となっております。 また、将来的なキャリアプランとして、まずは労務を中心として業務をお任せし、ゆくゆくは人事企画や評価制度など、 幅広く人事領域に携わっていただくことも可能です。 人事領域において労務・評価制度の深くキャリアを伸ばしていきたい方はぜひご応募ください! 【参考記事】 ENECHANGEを知る https://note.com/enechange/m/m2970696a28db
必須スキル
労務管理や労働法に関する基本的な知識を有していることを前提に、下記いずれかを満たす方 ・事業会社にて給与計算含む人事労務の実務経験 ・社労士事務所等でクライアントの労務業務に従事されていた方
歓迎スキル
・社労士資格をお持ちの方 ・安全衛生管理者資格をお持ちの方(第一種または第二種) ・ベンチャーやスタートアップでの人事労務経験
求める人物像
・フットワーク軽く動ける方 ・細かい作業や緻密な計算などが得意な方 ・新しい情報を自分から積極的にキャッチするマインドをお持ちの方 ・仮説を立てて検証し、改善をしていくという思考をお持ちの方
応募概要
- 給与
- 勤務地
〒104-0031 東京都中央区京橋三丁目1番1号 東京スクエアガーデン WeWork内14階 JR「東京駅」八重洲南口より徒歩6分 JR「有楽町駅」京橋口より徒歩6分 東京メトロ銀座線「京橋駅」3番出口直結 東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」7番出口より徒歩2分
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
【就業環境】 ・フレックスタイム制(コアタイム:10時~15時) ・リモートワーク導入済み ・副業可能(会社の判断によります) 【休日・休暇】 ・完全週休2日制(土日休み) ・祝日 ・夏季休暇(3日) ・年末年始休暇(12/31-1/3) ・有給休暇(入社6か月経過後付与) ・慶弔休暇 ・介護休暇 ・結婚特別休暇 ・配偶者出産特別休暇 ・入社時特別休暇(入社時に3日付与/入社6か月以内)
- 試用期間
3か月(給与および待遇に変更なし)
- 福利厚生
ENECHANGEでは、一人ひとりの社員が最大限のバリューを発揮できる働き方をサポートいたします。 【貸与品】 ・社用PC(Mac、Windowsなど選択可) ・社用携帯(上長判断によります) 【ライフサポート】 ・各種保険制度(雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険) ・健康診断(年1回) ・インフルエンザ予防接種会社負担 ・在宅勤務手当(5,000円/月) ・結婚お祝い金&特別休暇 ・出産お祝い金 ・育児・介護休業制度 ・社員持株制度 【コミュニケーション】 ・リファラル奨励手当(従業員紹介制度) 【ワーク&ラーニング】 ・書籍購入制度 ・社内表彰制度 ・事業と組織の理解のためのオンボーディング制度
更新日時:
2025/05/14 02:05