e-dash株式会社の43_ソフトウェアエンジニア(フロントエンド)の求人
募集概要
フロントエンドエンジニアとして「e-dash」のプロダクト開発業務をお任せします。 またプロダクト開発組織の立ち上げを既存メンバーと共に推進していただける方を募集してます。 【具体的な業務内容】 ・自社SaaSプロダクト「e-dash」の機能改善、新機能の企画・開発・運用 ・新規プロダクトの企画・開発 ・フロントエンド技術選定及び導入・運用 【e-dashについて】 ・お客さまの声を反映してどんどん成長する「e-dash」のサービス クラウド型ソフトウェア「e-dash」は、企業や自治体が、電気やガス等のエネルギーの請求書をアップロードするだけで、事業を通じて排出されるCO2排出量を自動で算出し、集計や計算の手間を削減します。 また、β版をご利用いただいたお客さまの要望を速やかに反映し、原単位の算出や目標管理機能を付加しており、CO2排出量削減に向けた分析も可能となりました。 さらに、2022年4月より提供を開始する正式版では、今後益々対応が求められるサプライチェーン排出量(Scope 3)についても、プラットフォーム上で算出・可視化が可能になりました。 【仕事の魅力】 「テクノロジー × カーボンニュートラル」を通じ、環境と調和した未来の実現に寄与できる 【開発環境】 ・開発言語: Golang, Next.js ・インフラ: AWS(Amazon ECS, DynamoDB等),Terraform ・ドキュメント・タスク管理: notion ・コミュニケーション: Slack, Google Meet, Gather ・その他:Github Actions, Github Copilot, Swagger(OpenAPI)
必須スキル
・Vue.jsまたはReact.jsを利用したwebアプリケーションのフロントエンドの開発経験3年以上 ・フロントエンドの内部設計を担当できるだけの設計に関する知見
歓迎スキル
・徹底したお客さま視点における望ましい仕様を自律的に提案・議論できる能力 ・プロダクト開発において他職種のメンバーを巻き込み課題解決ができるコミュニケーション力 ・UIデザインに関して、デザイナーのメンバーと議論できる程度の知見
求める人物像
・私たちのミッションである「日本の脱炭素を加速する」に共感いただける方
応募概要
- 給与
600~1,200万
- 勤務地
東京都港区赤坂四丁目8番18号 赤坂JEBL 6階
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
・フレックスタイム制度(コアタイム 10:00~15:00) ・フルリモート可 ・完全週休2日制 ・祝日・年末年始休暇(12月29日~1月3日)・夏季休暇(3日)・慶弔休暇・産前産後・看護・介護 ・有給:入社日に付与(入社月に応じ2日〜10日で変動)
- 試用期間
あり(6か月)
- 福利厚生
・社会保険完備 ・フリードリンク ・カジュアル懇親会 ・書籍購入制度 ・オフサイトミーティング/チームビルディング(食費補助) ・オープンコミュニケーション
更新日時:
2024/12/18 11:18