e-dash株式会社

脱炭素・サステナビリティ分野のSaaS企業。2050年カーボンニュートラル実現に向け、CO2排出量可視化・削減プラットフォーム「e-dash」を主軸に、カーボンクレジット取引や環境情報データベースを提供。企業・自治体の脱炭素化を総合的にサポートし、専門情報の発信も行う。

従業員数
90
設立年数
4年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
環境
SaaS
地方創生
本社所在地
東京都港区赤坂4-8-18赤坂JEBL6階
設立
2022年02月
資本金
17億5,000万円

e-dash株式会社
11_フィールドセールスの求人

募集概要

■募集背景 すべての企業が、当たり前に脱炭素経営に取り組める社会へ。 e-dashはその実現を目指し、CO₂の見える化・削減・報告を支えるプロダクトを、誰もが使える形で届けてきました。 複雑な法制度や排出量計算に立ちすくむ企業を、一社でも減らしたい。 そんな想いでプロダクトを磨き続けてきた私たちは今、中堅〜大手企業との取り組みを通じて、本格的に脱炭素経営を“当たり前”にしていくフェーズに入っています。 e-dashへの問い合わせも年々増加し、社会としても脱炭素の実装にはまだまだ多くの課題が残っています。 正解のない脱炭素市場。営業スタイルも、チームのカルチャーも、これから自分たちで創っていく段階です。 この挑戦を楽しみながら、ともに前に進んでくれるセールスメンバーを募集いたします。 ■業務内容 脱炭素に取り組むすべての企業に対して、クラウド型ソフトウェア「e-dash」を通じた課題解決を提案します。 すでに取り組みを進めている企業も、これから始める企業も、それぞれのステージに応じて、CO₂削減を共に推進していく提案型の営業ポジションです。 【具体的な業務イメージ】 ・中堅〜大手企業への新規アプローチ ・顧客の脱炭素課題に向き合い、伴走しながら解決策を提案 ・顧客の声を開発チームに届け、プロダクト改善を推進 ・マーケ・カスタマーサクセスと連携し、事業全体の成長に貢献 ■このポジションの魅力 ・社会変革のフロントラインに立てるという醍醐味 ・顧客課題の深掘りから解決までを担う、提案型の営業力の習得 ・プロダクトも、組織も、これからさらに磨いていく段階。成長環境だからこそ得られる大きな裁量と実践機会

必須スキル

・法人営業のご経験(目安3年以上)

歓迎スキル

・困難な状況や前例のない課題に対して、自ら働きかけて打開したご経験 ・SaaSやITプロダクトの営業経験 ・中堅〜大手企業への提案営業のご経験

求める人物像

・e-dashのミッション「日本の脱炭素を加速する」に共鳴していただける方

応募概要

給与

500~700万円

勤務地

東京都港区赤坂四丁目8番18号 赤坂JEBL 6階

雇用形態

正社員

勤務体系

・フレックスタイム制度(コアタイム 10:00~15:00) ・完全週休2日制 ・祝日・年末年始休暇(12月29日~1月3日)・夏季休暇(3日)・慶弔休暇・産前産後・看護・介護 ・有休:入社日に付与(入社年度は入社月に応じて2日〜10日)

試用期間

あり(6か月)

福利厚生

・社会保険完備 ・フリードリンク ・カジュアル懇親会 ・書籍購入制度 ・オフサイトミーティング/チームビルディング(食費補助) ・オープンコミュニケーション

更新日時:

2025/04/09 04:20


類似している企業