株式会社Eco-Pork
AI
従業員数
33
設立年数
8年目
評価額
22億円
累計調達額
9億円

養豚業の持続可能性と生産性向上を目指すテック企業。AI・IoT技術を活用した養豚経営支援システム「Porker」やIoTセンサーを開発・提供。全国の養豚農家と連携し、環境に配慮した豚肉のオンライン販売も手がける。食肉文化の継承と食糧危機への対応を目指す。

本社所在地
東京都千代田区神田錦町3丁目21−7JPRクレスト竹橋ビル
設立
2017年11月
資本金
1.5億円
コーポレートサイト
https://eco-pork.com/
新着

株式会社Eco-Pork
JP-E-001|AIデータ管理(アノテーションチームリード候補)の求人

未経験OK!AIデータ管理・モデル開発|アノテーションチームリーダー候補

募集概要

【会社について】 Eco-Porkは「食はいのち。次世代に食肉文化をつなぐ。」をビジョンに、養豚業界にAI・IoT・SaaSを提供するデータカンパニーです。 主力サービス「Porker」は、AI豚カメラを使ったICT/IoTソリューションを通じて、生産現場を見える化。すでに国内豚肉生産の約14%で導入されています。農林水産省や経済産業省のプロジェクトにも参画し、業界から高い評価を受けています。 【ポジション概要】 AIモデルの開発を支える「アノテーションチーム」のリーダー候補を募集します。 「AIって難しそう…」「未経験でも大丈夫かな?」 そんな方もご安心ください。Eco-Porkでは、完全未経験からスタートした27歳女性が現在このポジションで活躍中! 同じようにゼロから始めた仲間がいるから、安心してチャレンジできます。 【先輩の声(27歳・女性/入社1年目)】 💬「前職はルーティンワークが中心の事務職で、『何か専門的なスキルを身につけたい』と思っていた時にこの仕事に出会いました。AIもアノテーションも全くの未経験でしたが、先輩方の丁寧なサポートのおかげで少しずつ理解が深まり、今ではメンバーへの作業の割り振りや品質チェックなどを任せてもらえるまでになりました。日々自分の成長を実感でき、大きなやりがいを感じています。」 【具体的な業務イメージ】 画像や動画にラベルをつけるアノテーション作業 メンバーが作成したデータのチェック(品質レビュー) 作業の進行管理(「誰が・どこまで進んでいるか」を把握) 改善提案と実行(もっと効率的にできる方法を考え、エンジニアと協力してシステム化) チーム内ミーティングや他部署との簡単な調整 ※可能であれば以下大歓迎 オートアノテーションの実装などアノテーションシステムの改善 エンジニアと連携してデータ分析アルゴリズム開発 【入社後の成長ステップ】 1ヶ月目:研修+OJTでアノテーション業務を習得 3ヶ月目:品質レビューと小さなタスクをリード(2〜3人の進行確認) 半年目:アノテーションチーム全体の進行管理を担当 1年目:チームリーダーとしてマネジメントに挑戦 2年目以降:PMやデータサイエンティストなどエンジニア領域へステップアップ 【この仕事の魅力】 未経験でも安心:実際に未経験の27歳女性が活躍中! エンジニアと距離が近い:いつでも気軽に質問・相談しやすい 学びの場が豊富:1on1面談や、エンジニアによる社内勉強会あり ライフスタイルに合わせやすい:リモート相談OK、柔軟な働き方が可能 キャリアの道が開ける:数年後にはマネジメントや専門職など、多彩なキャリアに挑戦できます

必須スキル

・基本的なPC操作スキル ・コミュニケーションスキル

歓迎スキル

・Pythonまたは、何らかのプログラミング言語 ・英語(レベルは問わない)

求める人物像

誰よりも「チャレンジしたい」を尊重する、あなたの一歩をお待ちしています! 実は現在、このポジションには完全未経験からスタートした27歳の女性メンバーが活躍中✨未経験だからこそ、あなたの柔軟な視点や感性が歓迎されます。 ・目の前のタスクをコツコツと作業ができる方 ・誠実で真面目な方 ・新たなことにチャレンジしたい!という意欲のある方 ・ご自身の技術力を食という身近な社会課題の分野で発揮したい方 ・DXの余地が大きく残ってる業界に挑戦したい方 ・肉(特に豚肉)が好きな方

応募概要

給与

370万円〜600万円 ※上記は一例です。現年収やご経験を考慮して決定します。

勤務地

<勤務地> 本社:東京都千代田区神田錦町3丁目21−7JPRクレスト竹橋ビル2階 ◆最寄り駅 竹橋駅 徒歩7分 新御茶ノ水駅 徒歩8分 小川町駅 徒歩7分 ◆仕事内容・勤務地の変更に関して 従事すべき業務の変更:有 ・会社の定める業務 就業場所の変更:有 ・本社内および会社の定める場所

雇用形態

正社員 ※双方合意した場合は契約社員、業務委託、アルバイト等でのオファーの可能性もあります

勤務体系

<出勤ルール> 週3日の出社推奨(推奨曜日:月・水・金) ※週2日はリモートも可能です! <就業時間> フレックスタイム制 - フレックスタイム 5:00-22:00(コアタイム 10:00-15:00) - 休憩1時間

試用期間

あり:3か月

福利厚生

・各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・交通費(上限あり) ・貸与品の支給(パソコン・携帯など) ・リモートワーク可(週3日の出社を推奨しています。)

更新日時:

2025/08/19 06:08


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

Scalebase株式会社

従業員数
32
設立年数
8年目
評価額
54億円
累計調達額
21億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社スカイディスク

従業員数
31
設立年数
12年目
評価額
45億円
累計調達額
19億円
求人を見る
評価額が類似しています

MI-6株式会社

従業員数
63
設立年数
8年目
評価額
26億円
累計調達額
7億円
求人を見る
評価額、企業規模が類似しています

Lazuli株式会社

従業員数
33
設立年数
6年目
評価額
25億円
累計調達額
6億円
求人を見る