DXHUB株式会社

デジタル技術と人・企業を繋ぐHUB企業。通信、IT、外国人支援、DXコンサル、人材紹介の分野で事業展開。在留外国人向け多言語SIM、クラウドサービス導入支援、IoT向け法人SIM、DX推進支援、デジタル人材紹介を提供。企業のDX推進と生産性向上、外国人の日本での生活をサポートする。

従業員数
40
設立年数
10年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
コンサルティング
人材
SaaS
ライフスタイル
DX
本社所在地
京都府京都市下京区中堂寺粟田町93 京都リサーチパーク6号館2階
設立
2015年10月
資本金
100,000,000円
コーポレートサイト
https://dxhub.co.jp/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。ご希望をお聞かせいただければ、近い条件の求人をご紹介することも可能ですので、お気軽にご相談ください。
相談する
新着

DXHUB株式会社
08.人事労務担当の求人

人事立ち上げ2年目フェーズ!労務経験者で人事のオールラウンダーを目指したい人募集!

募集概要

在留外国人に特化した通信サービスなど、社会課題解決に繋がるサービスでニッチトップを目指す当社にて、人事労務業務をメインにお任せします。 【業務内容】 (1)労務業務の主担当として、従業員の入退社手続き、給与計算、勤怠管理、社会保険対応などを一貫して担当。 (2)採用業務の主担当として、新卒・中途採用の企画立案から母集団形成、面接日程調整、内定者フォローまで一連の業務を担当。 【具体的には】 (1)労務(勤怠管理、給与計算から年末調整まで、入退社処理、社会保険等の手続き、産休育休対応など) (2)採用(採用ツール・サイト運用管理、求人票出稿、候補者対応、日程調整、スカウト送信、カジュアル面談実施など) (3)戦略人事のサポート業務 ※(1)をメインで担当していただき、適性やご意向に合わせて(2)や(3)もおまかせしていきます 【変更の範囲】 会社の定める業務 【募集背景】 当社の人事は立ち上げ2年目のフェーズです。現在まで財務グループ側で担当してきた労務全般を人事グループ側で引き取り、採用を強化し、さらに戦略人事としても現状以上にワークさせるための増員です。 【配属先について】 管理部(役員兼管理部長1名、リーダー2名、メンバー1名、パート1名) 【このポジションの魅力】 ・労務のスキルを高められる →約1/3が外国籍社員です。グローバル人材の人事・労務サポートを通じて視野を広げられます ・人事のオールラウンダーを目指せます →「採用だけ」「給与だけ」で終わらない。人事のすべてに挑戦できる環境です

必須スキル

・労務の実務経験2~3年以上 ・労働基準法などの基本的な法律知識 ・給与計算・社保手続きなどの実務知識 ・PCの基本操作ができる方(Excel、Wordなど) ・京都本社での勤務が可能な方(関西通勤圏内)

歓迎スキル

・採用業務に関わった経験(リクルーターなどでも可) ※採用業務は未経験でも可能です!丁寧にレクチャーします。

求める人物像

・当社の事業に共感し、理解できる ・常に向上心を持ち、従業員と会社のために考えて行動できる ・変化を恐れず、変化を起こす側になれる ・スピード感と熱意を持って仕事に取り組める ・他人を巻き込んで動かせるコミュニケーション能力がある ・採用や戦略人事領域の業務にも興味がある

応募概要

給与

280万円~380万円 (月給210,000円~278,000円+賞与) ※年収の1/14を月給として支給。2/14は年2回の賞与として支給。 ※上記に時間外手当は含みません。 ■昇給:年2回 ■賞与:年2回 ※但し、達成率及び業績による

勤務地

京都本社 京都市下京区中堂寺粟田町93 京都リサーチパーク6号館2階

雇用形態

正社員

勤務体系

■勤務時間:10:00~19:00 ■年間休日 年間120日(土曜 日曜 祝日) ※完全週休二日制 ■有給休暇 入社半年経過時点10日 最高付与日数20日 ■その他 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇

試用期間

あり(6か月)

福利厚生

・家族手当(配偶者10,000円、子一人につき5,000円/月 ※社保扶養対象) ・各種社会保険完備 ・交通費全額支給 ・在宅環境支援(リモートHQ) ・福利厚生賃貸 ・慶弔見舞金制度 ・各種貸与(PC、社用携帯、Wi-Fiルーター ) ・メンター制度(先輩社員とランチ面談、費用会社負担)

更新日時:

2025/07/11 04:06


類似している企業