HERP Careers β版
DIGGLE株式会社
SaaS
従業員数
114
設立年数
10年目
評価額
18億円
累計調達額
7億円

幅広い業界にサービスを提供する企業。テクノロジーを活用し、企業の成長可能性を掘り起こすことで産業革新を目指す。予実管理クラウド"DIGGLE"を開発・提供し、リアルタイムデータ分析による経営判断の迅速化と正確性向上をサポートする。

本社所在地
東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟22階 SPROUND
設立
2016年06月
資本金
コーポレートサイト
https://diggle.jp/
新着

DIGGLE株式会社
WEB エンジニア(新規事業)の求人

【経営管理SaaS】ビジネス創造の最前線で、アイデアを形にするエンジニアを募集します!

募集概要

<事業概要> DIGGLEは「組織の距離を縮め、企業の未来の質を上げる。」をProduct Visionとして掲げ、経営管理において全社でのコラボレーションが重要だというコンセプトに基づき、経営と現場がより相互につながる経営管理を行うための、コラボラティブ経営管理サービス「DIGGLE」の開発・提供をしています。 経営管理とは、企業の目指す目標に対して日々健全に進んでいるかどうかを管理・改善すること全般を指します。お金に関することのみではなくビジネスにおける「ヒト・モノ・カネ」が含まれています。 使いやすくUIに優れ、かつ高機能なプロダクトとともに、元経営企画担当者など数値管理の知見豊富なカスタマーサクセスによるコンサルティングを提供することで、各社に合わせたベストプラクティスを実現可能にしています。 <Mission> DIGGLEのミッションは「Dig the Potential テクノロジーで、企業の成長可能性を掘り起こす。」です。すべての企業にはまだ見ぬ成長可能性が広がっていると考え、テクノロジーの力でその一つ一つを掘り起こし、企業のありたい姿の実現を支援することで、産業と社会の在り方を革新しています。 VUCA時代においては、①自社の状況を解像度高くいち早く把握し、②スピード感を持って軌道修正していくこと、がますます重要であり、そのような体制を構築できるかが今後の企業経営において重要なファクターになると考えています。 「DIGGLE」というプロダクトを通して、お客様の企業価値向上に伴走し、ひいては日本産業を支えることに繋がるという思いで展開しています。 <募集背景> さらなる事業拡大に向け、経営管理領域における新規事業の立ち上げをリードするエンジニアを募集します。事業戦略・プロダクト戦略を技術を用いてプロダクトに落とし込み、要件定義など上流から積極的に参加をいただけるようなエンジニアが必要となります。 今までの経験を活かし、事業・プロダクトの立ち上げから技術選定、アーキテクチャ設計まで、幅広い裁量を持ってご活躍いただきたいと考えています。 <業務内容> ■ 概要 新規事業という抽象度の高い状況下でも、各ステークホルダーとコミュニケーションを取りながら事業戦略やプロダクト戦略を理解し、プロダクトに落とし込む重要な役割をになっていただきます。 ■ 詳細 ・PdMが示すコンセプトや方向性を、技術的な検証を通じて実際のプロトタイプやサービスへと落とし込む ・顧客ヒアリングやユーザーテストの結果を踏まえ、顧客課題に応える機能・サービスを設計・実装 ・仕様擦り合わせ、技術的な意思決定に主体的に関わり、プロダクト方向性をリード ・新規事業の立ち上げに関わる、開発をベースとした業務全般 <業務の進め方> DIGGLEの新規事業開発では、市場ニーズの徹底的な検証や、顧客の理解とペインの特定を重要視するような開発を行っています。「これがないとプロダクトとして成り立たない」というコアな機能・価値に集中し、その他の要素は後から改善していくという考え方です。 ■ローンチ前 ・顧客課題、提供価値の理解 - PdMがまとめた情報を単に受け取るだけでなく、自分自身で深く咀嚼し、本質的な課題と提供価値を理解します。 ・プロジェクトの優先順位の決定 - PdMと共に、何に優先順位を置き、何を捨てるのかを明確に定義します。 ・MVP定義とローンチまでのスコープ決定 - 顧客に最大限の価値を届けられる最小限の機能(MVP: Minimum Viable Product)をPdMと共に決定し、ローンチまでのロードマップを策定します。 ・最短かつ最大の価値を提供できる仕様・要件の提案と設計 - 技術的な観点から、プロダクトの核となる部分を最も効率的に実現する仕様を提案し、設計に落とし込みます。 ・実装〜テスト - 高いオーナーシップを持ち、実装からテストまで一貫して行います。 ■ローンチ後 ・PoC(概念実証)顧客のニーズをもとに機能改善・実装 - ローンチ後は、初期のPoC顧客から直接フィードバックを得ながら、機能改善や追加開発を迅速に進めます。 <キャリアイメージ> ・新規事業の技術的な責任者 - 事業立ち上げの初期フェーズにおいて、技術面をすべてリードし、プロダクトを形にします。 ・テックリード / VPoE - 技術的な専門性をさらに深め、複数のチームを横断して技術戦略を推進するテックリードや、全社の技術組織を統括するVPoEを目指すことも可能です。 <ポジションの魅力> DIGGLEは、日本の経営管理のあり方を変革することを目指しています。今回の新規事業は、当社の次なる成長を担う重要な事業です。このポジションでは、以下のような経験を積むことができます。 ・ビジネスを動かすプロトタイピング能力 - アイデアをただの構想に終わらせず、動くプロトタイプとして具体化することで、ビジネス価値を創出するプロセスを体現できます。 ・顧客起点の「0→1」開発 - 顧客の課題に直接向き合い、その声をダイレクトにサービスへと反映させる、本質的な「0→1」開発に深く関わることができます。 ・高い裁量とオーナーシップ - 開発方針、実装技術、開発プロセスにいたるまで、幅広い裁量を持ち、自身のアイデアが事業の成長に直結する経験が得られます。 ・複数のチャレンジ機会 - 複数プロダクトを展開する当社では、新規技術の導入や大規模なリファクタリングなど、常に新しい技術的挑戦の機会があります。 <開発環境(新規事業は開発環境が変わる可能性もあります)> ・バックエンド:Ruby(Ruby on Rails) ・フロントエンド:TypeScript(React) ・インフラ:AWS ・データベース:PostgreSQL ・プロジェクト管理:GitHub, Jira ・コミュニケーション:Slack

必須スキル

・Webサービスの開発経験(目安5年以上) ・Ruby on Railsでの開発経験 ・アーキテクチャ設計、ツール選定のご経験 ・規模は問わず、技術的にチームをリードしたご経験 ・プロダクトやサービスの開発/立ち上げ(0→1)のご経験

歓迎スキル

・自社プロダクト開発をアジャイル・スクラムで推進した経験 ・ビジネス要件やドメイン知識の理解を元に、優先度づけやタスク整理を行い、他部署とコミュニケーションを取りながら開発を進めた経験 ・組織課題やチーム課題を自分ごと化し、改善提案から実行までを担った経験 ・サービス開発だけでなく、運用までの一貫したご経験

求める人物像

・楽しみながら顧客のために価値提供をし続けたいと思える人 ・Webエンジニアとして年齢関係なく互いをリスペクトし、お互いの心理的安全性を作ることができる方 ・自走する姿勢を持ちつつも、他者とのコラボレーションを大切にできる方 ・問題が発生した時に定義を明確にしながら対話をすることができる人 ・「エンジニアリング力」だけでなく、「ビジネス理解」と「チームワーク」を武器にプロダクトを良くしていきたい方 ・現状に満足せず、継続的な改善や変化を主体的にリードできる方 <こんな方と働きたい> ・Mission:「Dig the Potential」に共感できる方 ・Values:「高速考動」「自学成長」「経済志向」「誠心敬意」に共感できる方 ・Team Value:「※アスリートの集団を目指す」に共感できる方  ※専門性を磨き続け、磨き続けたものをチームに還元できる志向を持つこと

応募概要

給与

700-1,100万円

勤務地

東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟22階

雇用形態

正社員

勤務体系

勤務時間 ・フレックスタイム制(コアタイム10:00-15:00) ・月所定160時間勤務(月30時間分の割増賃金相当分を含む。) ※実際の割増賃金が当該時間数を上回る場合においては、賃金規程に基づき、別途残業手当を支給する 勤務体系 ・リモート勤務可(必要に応じて出社) ・Sales/IS職に関しては週2出社必須 休日/休暇 ・土曜日・日曜日・祝日・夏季休暇・冬期休暇・その他会社で定めた休日 ・有給休暇:入社時点5日、半日単位での取得可

試用期間

3ヶ月

福利厚生

・福利厚生:出産・育児支援制度 ・加入社会保険:健康保険:有、 厚生年金:有、 雇用保険:有 労災保険:有 ・受動喫煙対策:就業中の喫煙不可

更新日時:

2025/09/19 07:12


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社WACUL

従業員数
88
設立年数
16年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社enechain

従業員数
125
設立年数
7年目
評価額
330億円
累計調達額
66億円
求人を見る
評価額が類似しています

株式会社ゴーレム

従業員数
15
設立年数
4年目
評価額
23億円
累計調達額
4億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社ネットドリーマーズ

従業員数
112
設立年数
27年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る